[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、
[東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます!

日経新聞 

ふと日経新聞を読んでいると住友林業の文字が。

住友林業が通販本格化」ってある。
通販といえばクラブフォレストで防犯グッズや
メンテナンスグッズを少し売ってたかな?って印象。

なんでも秋から浄水器のカートリッジや防災グッズも
取り扱い開始なんだそうです。
ってそれだけで新聞記事になる?って思ったら・・・

こう言う感じで防災関連需要に重点を置いた展開は
他の住宅メーカーにはあまり見られないらしいです。
へぇ・・・。

でも!今年度中にはディノスのインテリアを取り扱い
開始するって書いてあるし・・・防災関連に重点じゃ
なくなるような気がしないでもないwww
会員向けのクーポンや割引なんかも検討中らしいし
クラブフォレスト覗く回数増えるかも?
今はメルマガ来た時くらいしか開かないからなぁ。

クラブフォレスト
https://clubforest.com/
現在会員約4万人、年間売上1000万円。
2~3年以内に10万人の3億円を目標にしてるって。

目標は大きくないとね!うん!(´▽`*)



それと、手摺補修日程決定。
結構金具の数が多いので2時間くらいかかっちゃうらしい。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう
スポンサーサイト



OPEN HOUSE 

住友林業甲府支店に隣接して建っているのが
何度か紹介したり脚を運んだりした甲府モデルハウス。
当時の記事↓
http://builtofwood.blog52.fc2.com/blog-entry-471.html
43坪のリアルな大きさを体験できる所。
先月だったか久しぶりに行ったけど相変わらず
キレイなままでした。うーん結構年数経つのに
維持してるのってすごいなぁ。
人の出入りとか結構あるだろうにねぇ(;´Д`)

で、そのモデルハウスが何かというと・・・
活用してみませんか?
だそうです。オーナー向けなのですが、モデルハウスと
甲府支店の中にある会議室を開放しますだって@@
思い切った試みですねぇこれはまた。

・趣味や習い事の教室
・ママ友とのcafeタイム
・作品を披露するギャラリー
・町内会や父母会の会場

etc

アイデアある方募集ってパンフが来ました。
予約制・無料だって!
ただまぁ汚しちゃ不味いっていうのが頭のどこかにあって
リラックスできるかどうか少し疑問が残らない?w
会議室のほうは便利そうだけども。

間取りはこんな感じ↓
甲府モデルハウス
ダイニングキッチンとか二階の和室あたりが使いやすそうかな?
会議室のほうは椅子50脚くらい置けるらしいからかなり色々と
使い道ありそうだねぇ。


とりあえず来てもらって住林を体感してもらおう
っていう作戦ですねb


モデルハウスの画像を少し載せておきまっす。
ダイニングリビング

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

WEBサロン 

期間限定でオーナーとその知人・友人専用の
住友林業WEBサロンなるものが開いてます。
住林WEBサロン
ClubForestとはまた少し違った趣向ですね。
(まぁ被ってる部分もありますが)

お手入れ図書館、リフォーム実例、庭造り百景などなど
コンテンツも色々ありますね。

気になったのは・・・
オーナー体験談と住まいグランプリかな?
住まいグランプリではラインナップされた展示場から
お気に入りの展示場に投票できるようになってました。
宝塚展示場もあったので早速投票☆
2階建て部門ではぶっちぎりのトップでした。
というか展示場名は出てないのですが行ったことある
展示場は外観内観と覚えてるもんですね。
なんか懐かしくなったなぁ。久しぶりに甲府昭和の
展示場見たくなったw
建て替えてから行ってないし。え?別に行く必要はない?(;´Д`)

後は、実際に家を建てたオーナーさんの話も面白かった。
みんな色んな工夫考えてるね。
我が家はそんなにないかも?w



なんかしらポイント貯めてプレゼント応募してみよっと。
きこりんタオルとか使ってみたいw

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

オーナー大感謝祭2010 

住林甲府支店のオーナー大感謝祭行ってきました。
オーナー大感謝祭2010
友人と一緒に。ちょうどまだ設備とかちゃんと見てないって
言ってたので、ぐるっと見て回れてよかったかな。

というか、見てまわる間に知り合い居すぎwww
え?おたくも住林なんですか?!って2回も言ったわ。
山梨県狭い(;´Д`)

さらに実は今回、先日近所に住んでる方で
ブログを見てくださってるオーナーさんから
メールありまして、偶然会うことができました。
ユニクロに続きここでもまた人の輪が広がったなぁ。
まだ詳細設計中ということで、またいつでも
お話しましょーってお別れー。

私的に参考になったのは棚収納
来年チビ1号が小学生になるので机どうしようかなぁって
考えてる所なのです。将来的にクローゼットで子供部屋を
仕切る予定なのでそれのサイズにも合わせながら・・・
って思ってたのでちょっと早いけど参考に。
棚収納棚収納2
こんな感じで天井までガッツリ収納で間仕切り。
棚収納パンフレットには様々なパターンがあって
我が家のやりたいのも載ってました。
大体こんなイメージですよね。我が家は仕切る部分が
狭くなってるので2個くらいしかおけないかな?
とりあえず男子2人なのでこれが1つずつあれば十分じゃないかと。
もっと欲しければベッド下にでも詰め込めるタイプのとかあるしね。

ちなみに大体1つ施工込みで10万位ってことです。
これだけの家具が20万だったら…割と安い?
奥行に余裕があるからもっと違う組合せがあるかもしんないけど。

もうちょっとちゃんと測ったりしないとダメっぽいな。


あ、マジックショーもみました。
一昨年くらいに東京のマジックバーで見たマジックの方が
数段迫力あったしトークも面白かったなぁ。
というかなんかマジシャンのテンションがいまいちだったぞ!
乗りきれてないっていうか・・・(゚Д゚;)

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう