
[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、 [東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます! |
ポットポットポット
花屋やホームセンターの園芸コーナーが非常に充実を
見せてきましたね。もうウキウキです(´▽`*)
で、うかれついでにいろいろ買っちゃいましたw

去年植えて気に入ってたルピナス
を今年も・・・
ということで大小2種類ほど。花が大きくなりそうなのは
カマツカ足元に、小さいのは去年と同じくナツハゼ足元に。
それとプリムラ
っていうのを買ってみました。
結構小さめの種類らしいです。落葉樹の足元に適してるってことで
ナツハゼ足元に寄せ植えてみました。まだまだ芽の状態。
パープルの球状ポンポン咲きってことらしい。
後はダイコンドラ シルバー
、画像にないけどロニセラ レモンビューティー
。
この辺はどこに植えるとか考えなしの衝動買いです(;´Д`)
あ、バコパのイエローリーフも買ったかw
そしてさらに・・・SUNTORYものも買ってます。
アズーロコンパクト
とフライングカラー
。
アズーロコンパクト
はスカイブルーを2ポットほど。
もっと色の濃いマリンブルーも欲しいんだけどこれはまだみたい。
花の色によって出回る時期に差があるみたいです。
フライングカラー
はサクラ色。本来は1年草のはずなんだけど・・・
なんか屋外で冬越ししちゃった株があります。今年も咲くんだろうか。
とりあえず今年も追加で買いました。
SUNTORY物はちょっと高いんだけど結構良いものが
出るので今年もまだ買うことになるでしょうね・・・。
リトルチュチュ
とかクスコとか。
とりあえずこんな感じになりました(ナツハゼ足元)↓

ん~冬の寂しさが抜けて良い感じになってきた!
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★




歳を重ねるごとに考えるものといえばやっぱり病気について。
特にがん(悪性腫瘍)についてはそうでしょう。保険だったり検査だったりで。
医学が進んできて早期発見ならそれほど問題ない位置まで来てます。
その中に女性特有の子宮頸がんというものがあります。子宮がんには
「子宮体がん」と「子宮頸がん」の2種類があって、子宮の入口付近に
できるがんが子宮頸がんと呼ばれます。なぜここにがんが出来るのか?
それは男性のなりやすい性病「尖圭コンジローマ」の原因ウィルスに
よるものだということです。ようするに性感染症なわけですね。日本では
毎年このがんが原因で約2500人もの人が亡くなっているそうです。
しかもここのところ20~30代の女性に増えてきてると。そういえばZARDの
坂井さんもこの病気と闘っていたんでしたね。
ただこの子宮頸がんは胃がんや肺がんとは異なって定期的に検査を
することで予防ができます。もし見つかったとしても初期治療してしまえば
出産も可能です。子宮頸がんになった大半の人は検査をしていなかったと
言います。まずは子宮頸がん検査してみなくちゃ何も始りませんよ。
自宅で手軽にできる検査もあります↓


見せてきましたね。もうウキウキです(´▽`*)
で、うかれついでにいろいろ買っちゃいましたw

去年植えて気に入ってたルピナス

ということで大小2種類ほど。花が大きくなりそうなのは
カマツカ足元に、小さいのは去年と同じくナツハゼ足元に。
それとプリムラ

結構小さめの種類らしいです。落葉樹の足元に適してるってことで
ナツハゼ足元に寄せ植えてみました。まだまだ芽の状態。
パープルの球状ポンポン咲きってことらしい。
後はダイコンドラ シルバー


この辺はどこに植えるとか考えなしの衝動買いです(;´Д`)
あ、バコパのイエローリーフも買ったかw
そしてさらに・・・SUNTORYものも買ってます。
アズーロコンパクト


アズーロコンパクト

もっと色の濃いマリンブルーも欲しいんだけどこれはまだみたい。
花の色によって出回る時期に差があるみたいです。
フライングカラー

なんか屋外で冬越ししちゃった株があります。今年も咲くんだろうか。
とりあえず今年も追加で買いました。
SUNTORY物はちょっと高いんだけど結構良いものが
出るので今年もまだ買うことになるでしょうね・・・。
リトルチュチュ

とりあえずこんな感じになりました(ナツハゼ足元)↓

ん~冬の寂しさが抜けて良い感じになってきた!
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★



歳を重ねるごとに考えるものといえばやっぱり病気について。
特にがん(悪性腫瘍)についてはそうでしょう。保険だったり検査だったりで。
医学が進んできて早期発見ならそれほど問題ない位置まで来てます。
その中に女性特有の子宮頸がんというものがあります。子宮がんには
「子宮体がん」と「子宮頸がん」の2種類があって、子宮の入口付近に
できるがんが子宮頸がんと呼ばれます。なぜここにがんが出来るのか?
それは男性のなりやすい性病「尖圭コンジローマ」の原因ウィルスに
よるものだということです。ようするに性感染症なわけですね。日本では
毎年このがんが原因で約2500人もの人が亡くなっているそうです。
しかもここのところ20~30代の女性に増えてきてると。そういえばZARDの
坂井さんもこの病気と闘っていたんでしたね。
ただこの子宮頸がんは胃がんや肺がんとは異なって定期的に検査を
することで予防ができます。もし見つかったとしても初期治療してしまえば
出産も可能です。子宮頸がんになった大半の人は検査をしていなかったと
言います。まずは子宮頸がん検査してみなくちゃ何も始りませんよ。
自宅で手軽にできる検査もあります↓

スポンサーサイト
- [2008/03/19 11:44]
- ガーデニング |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |
