[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、
[東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます!

ムスカリ 

今思えば我が家にはあまり球根ものってないんですよね。
外構屋さんで頂いた3つくらいなもんです。
球根・・・植えてしまえばすっごく楽っぽい?←イメージw

いやーどっかに植えたい衝動がふつふつと!
ちょうど今まさに球根を植える時期ってこともあって
ホームセンターなんかでは球根がズラリ。

というわけで捕獲してまいりました。
まずは青系大好きということでw

ムスカリ ブルーアイズ
いやー青が美しい!
ムスカリは密集させて植えるのが似合うよね。
というわけで植え方に書いてあるより密に植えました。
楽しみ楽しみ。


これはレディーブルーっていうんだけど
これも可愛いね。売り切れてて買えなかったけど。
そして植える場所が(;´Д`)

それとクロッカスも少しだけ買いました。
なんか今年は不作らしくてあんまり球根が出回ってないようです。
特に白系が少ないこと。今回買ったのは背丈の小さいやつ。
これも密集させる感じで植えましたっと。

さて春が待ち遠しいわ~。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

バイクのバッテリー充電完了したのでもらってきました。
FTX9-BS
ちなみにFTX9-BSっていうバッテリーです。
寿命をはるかに超えて使っています(゚Д゚;)
そろそろ買い替えをしなくてはなら(ry
同じ物か代替え物で・・・自分で作業するとして
それでも7000円近くするのか・・・。

で、バイクに戻してセルスタート!
無事エンジンかかりました!
いやー復活復活。
もうしばらくこれで頑張ろうw

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

家でお酒を飲むとき大体ビールかワインなんですが今回はちょっと
日本酒飲んでみました。しかも普通の日本酒ではなくて・・・
スパークリング日本酒っていうのを!
「はじけるにごり酒」と「星の流れ」
スパークリングワインとかは聞いたことあるけどこれは初耳。
パッケージも日本酒!っていうイメージじゃなくて女性向けの
可愛いデザインですね。実際飲んでみると凄く飲みやすくて美味しい。
なんというか普通の日本酒よりまったりとしていて甘い感じかな。
スパークリングはジュースでいうなら微炭酸ってところです。
量的にも180mlってことでちょうどいいくらいかも。特に日本酒は
普段あまり飲まないかなぁっていう人は是非チャレンジしてみて。
飲みきった後はアルコールが低いっていうのもあって程よい気分に
なりました~。ほわーんと。最後に一言。お酒は20歳以上から!(当たり前w)
スポンサーサイト



分解 

男の子というものは何でも分解してみたいものですよ。
というわけで今回分解してみたのは愛機エストレア。
エストレヤ
いや全くもって分解というほどではありませんw
なんか乗ろうかなぁと思ったらセルが回らなくて・・・(゚Д゚;)
最近セルは回ってるけどなかなかエンジンかからないなぁと。
調子悪いわーと思ってたら、ついにセルすら回らない。

おそらく原因はバッテリーでしょ。
しかしバイク持っていくにしてもそんな近所には都合よくバイク屋がない。
スタンドも遠い。しょーがない、バッテリーはずして持っていくか。
ついでにプラグも怪しいからはずして持っていこう。

おもむろに工具をゴチャーっと出して作業開始。
手が真っ黒になりながら無事バッテリーとプラグ取り外し成功。
いやー楽しい。構造を確認しながらの分解楽しい。
バッテリーごときで何を言うかこの素人!と言わないでくださいよw
マフラーとかライト、ウインカー、ショックアブソーバー、シートなどなど
外装系は案外パーツ交換してるんです。それくらいは出来る子。

しっかし・・・92年式なのでいたるところが弱ってきてるのかな。
最新モデルとかなり違うしwww


とりあえずバイク屋さんでバッテリー充電頼みました。
急速充電は出来ないらしいので丸一日充電かかるんだって。
プラグはどうも火花ギャップ潰れっぽくて直してもらいました。

さて・・・充電後無事復活してくれよ~。


って思いっきり趣味日記でした。
読み飛ばしてくださいw


おまけ↓
カマツカ実
カマツカの実が良い色になってまーす。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

ニチレイフーズのムービーを以前紹介しましたが・・・
実はその中に「アセロラドリンク」が隠されているんです。その本数を
数えてキャンペーンに応募すると抽選で50名にアセロラドリンクの
カロリーオフ1セット(280ml×24本)が当たっちゃいます。
私も早速真剣に見てみました。わかりやすい所、一瞬しか映らない所と
発見。2度確認したので大丈夫かな?ってことで応募応募~。
思ったほど難しくない・・・と思ってるのは難しい箇所に気付いてないだけ?汗
4月24日までのキャンペーンなので皆さんも参加どうぞ~。
>>http://www.nichireifoods.co.jp/coldmasters/
美容に、疲労回復に効果のあるビタミンCがたっぷり入ったアセロラドリンク。
当たるといいなぁ。
  • [2008/10/28 15:57]
  • 趣味 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(2)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

とりあえずWOS 

今年最後の高麗芝刈り完了しました。
いやー雲ひとつないこともない・・・まぁいいお天気で。
ラスト高麗芝刈り
このあとWOSをやる予定なのでいつもより短めに
刈ってますが・・・まだまだ青々としてるね(;´Д`)
もうこれ以上低くしなくてもいいか。

と去年よりちょっとやる気ダウン中w

なぜなら今年蒔く種もSO GREENなわけで・・・
SO GREEN
去年は春までそんなに緑じゃなかったからさぁ。
(去年買ったあまりが1箱あるのでね。)

まぁとりあえず種蒔いて、バロネス目土して、水蒔きます。
WOS
これが完了した芝。
WOSしたとは到底思えないw
こんな適当でも発芽してくれるんだろうか。
そんな実験も込みということにしましたw
とりあえず良い天気が1週間ほど続くようなので毎日
水やりしながら発芽を促してみたいと思います。



この次のシーズンはケンタッキーブルーグラスとかライグラスとか
そういうの試してみたいなぁ。。。って随分先の話だね。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

数多くの投資がある中で今新しく注目されているのがMARS投資です。
MARS投資って何?っていう方多いと思います。簡単に説明すると・・・
医療機関が保険会社に診療報酬を請求する権利(MARS)に対する投資です。
要するにこのMARSを額面より低価で買い取り、保険会社に正しく再請求する
ことで収益を上げるビジネスへの投資ってところです。
この投資は何が良いかっていうと・・・やはり他のものに比べて利率が高いです。
もちろんFXや株等よりは利率が低くなることもあります。しかしなんといっても
リスクの低さや必要とされる専門的な知識の少なさが全然違います。
MRIインターナショナルではMARS投資の販売を主なビジネスとして活動しています。
過去の業績、信頼度はこの業界ではトップクラスでしょう。MARS投資、気になったら
一度サイトをチェックしてみてください。http://www.mars-toushi.com/
中でもMRIシリーズセレクトAは契約期間中、利率固定で、円建てなら為替に
左右されず専門知識がなくても収益は変わらない安定した高利回りを提供してくれそう。
  • [2008/10/26 17:49]
  • |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

芝:観測08/10/4 

今日は天気が良いので芝の種を・・・
と思ってたら仕事でした。しかもそのあとカットに。
というわけで今年最後の?芝刈りと種まきは明日。
芝08/10/4週目芝08/10/4週目2
いやー落ち葉が散ってますね。
っていきなり芝と関係ないことをw
芝は・・・うん・・・書くこと特にないですw

高麗が最後の力を振り絞ってる。
芝アップ
そんな10月下旬。
今年もたくさんの緑をありがとうございました!
敬礼( ̄^ ̄ゞ
と同時に来年もよろしくねー。


昨日の風雨でシンボルツリーから落ち葉がごっそり。
朝ちょっと集めてみました。
落ち葉
んーこれじゃあ焼き芋は焼けませんw
だからといって焼けるほど落ち葉は要りませんよwww
集めるだけでも一苦労ですから。

ナツハゼは赤。
カマツカとアオダモは黄。
我が家のシンボルツリー紅葉色です。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう
  • [2008/10/22 14:25]
  • |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

10月電気代 

恒例の電気代です。

 2006年度2007年度2008年度
08月11,032円14,688円17,307円
09月14,145円14,070円17,003円
10月12,007円12,092円 
11月14,196円14,066円 
12月19,799円18,915円 
01月26,315円25,249円 
02月19,333円24,261円 
03月17,091円18,176円 
04月15,324円15,434円 
05月12,319円15,300円 
06月12,765円13,181円 
07月11,323円15,714円 

と推移して来て・・・

今月の電気代は16,294円なり。

年間を通して一番電力消費量が少ない10月。
それでこの値段。確実に去年より消費電力が増えてるなぁ。
しょうがないといえばしょうがないんだけども。
そろそろ足先が冷たく感じてきてるし・・・11月半ばあたりには
今度は暖房器具スイッチオンしちゃうのかな。

そして段階を経て2月の最高値更新の悪寒。
いや例年通りの増加曲線で行けば確実w


エコが足りないのか!?

エコと言えば、スーパーの買い物袋が有料化されて数か月。
マイバッグを持っていくのは当たり前のようになりましたが・・・
これって全国みんなやってないって本当?

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

訪問者数を増やしたいサイトの方はやっぱり検索エンジン登録ですよね。
それも当然ながらSEO効果の高い検索エンジンにってところでしょう。
WebAceさんではそんなSEO効果の高い検索エンジンを厳選して
登録代行をしてくれますよ。自動でガンガン登録っていうわけでなく
完全手作業による確実な登録作業をされてるのはポイント高いですね。
登録保証をしてくれるのもありがたいです。登録申請だけで終わって
しまっては元も子もないですからね。SEO効果の高い検索エンジンに
確実に登録してもらってサイトがより上位表示へとなっていくわけです。
こういった登録代行は登録件数が多いで選ぶのではなく質の高い所へ
登録してくれるってところを選ぶのが良いですね。
  • [2008/10/20 17:21]
  • 光熱費 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

芝:観測08/10/3 

北海道に行ってる間、水やりしてくれていたようです。
ありがとうございまーす。

しかし高麗も時期的に終わりってことでかなり白っぽい
部分が多いですね。
芝08/10/3週目芝08/10/3週目2
一気に枯れが進んできたような気が。
地温も結構下がってきてるのかなぁ。種蒔くなら早くしなくては。
週末やれるかな。あーでもその前に刈り込まないとだ。
手前のサンゴミズキはもうすっかり枝枝になったねぇ。
赤い枝が可愛いです。

キシラデコール塗った面格子。
晴れた日に撮影してみたらこんな感じに。
面格子様子
全体的な色バランスは別におかしくないけど・・・
随分となんか落ち付き払ってしまったというか(苦笑
渋い感じになった?w


どう思いますか?



そうそう、北海道。
えっと・・・仕事してきたよ。以上w

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

コンタクト激安通販のコンタクトユーさん。
http://www.contact-you.com/
常に業界最安値でコンタクトレンズ通販が出来ますよー。
品ぞろえも豊富です。1日使い捨てワンデーアキュビューなどの定番から
はじまって、ワンデーアキュビューディファインやフレッシュルックなどの
カラコンもばっちり取り揃えてます。そしてカラコン激安です♪
細かい指定の購入も可能です。右目と左目で違うものとかもok。
商品を購入することでポイントがたまるサービスもあります。今なら
ポイントも最大還元のキャンペーン中だそうですよ~。
コンタクトレンズ、カラコンを使ってる人は一度見てみると良さそう♪
  • [2008/10/19 16:00]
  • |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(6)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

amadanaトースター 

久しぶりにamadanaのニューフェイスです!

amadanaの電話機
amadanaのポット
amadanaのIH調理器とIH専用鍋
amadanaのスーパーマルチリモコン

ときて・・・amadanaシリーズ第五弾
トースターです。

やってきましたよ我が家に。はい、ドン。
amadanaトースター箱
え?箱なんかどうでもいいから・・・撮影なんかせずに
早く開けろって!?まぁまぁ。この箱をまずは堪能するのですw

しょうがないそろそろ開けようか。
amadanaトースターamadanaトースター設置
格好良いなぁ~☆
本当スッキリです。で、さっそく設置。
縦型はやっぱり場所を取らないので見事におさまります。
最初からこれにすれば良かったって?(;´Д`)
ちょっと冷蔵庫にべたべたマグネットしすぎで痛い?w

トースター自体は非常に使いやすそうです。
まず取っ手の木調がさわり心地が気持ちいい!
amadanaトースターOPEN
開けるとこんな感じ。2枚ついてきたトレイを乗せてみました。
なるほど(何がw
パンを焼いたときにこぼれるパン屑掃除も下のトレイを
引っぱり出して・・・って結構簡単っぽい。

赤いボタンで電源オン!
amadanaトースター
すると横のボタンに「=」みたいな電気がつくわけですが
この状態だと上下で焼けますってことですね。
一度押すと「 ̄」上だけになります。わかりやすい。うん。
後はダイヤルで時間を設定して・・・ダイヤルを横からプッシュ!
それでトースターSTART。
設定時間が終わると「チーン」ってこれまたレトロな音が。

正直amadanaトースターにして・・・家電周りスッキリしたw
トースター買おうかなぁって思ってる人。
場所取らないし、使いやすいしamadanaトースターオススメ。
説明書なくても使いだせます!w


amadana トースター

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

2001年に発表された小説「リアル鬼ごっこ

一大ブームを起こしミリオンセラーを達成したのも記憶に新しいです。
しかし実はこれ自費出版だったってご存知でしたか?
文芸社が執筆から製本、配本までフォローしてくれたんだそうです。
それにしてもこのリアル鬼ごっこの話は独創性が高い。去年映画化もされましたね。
今の世界と並行して存在するパラレルワールドでの話なんです。それ自体は
よく描かれることがあるので普通なんですが、そのパラレルワールドで行われてる
リアル鬼ごっこっていう発想がすごい。「佐藤という姓を持つ人を捕まえて殺す」
そんな鬼ごっこの発想ないわ(笑) っていうかパラレルワールドの王様がわがままw
王様が佐藤って姓で、増えすぎた佐藤姓を減らすための鬼ごっこって(笑
主人公ももちろん佐藤君。彼がどんな風に追われ、どんな結末を迎えるのかは
是非読んでみてくださいな。

著者山田悠介さんが最新作を発表しました。それが「ニホンブンレツ」
興味ある人はぜひどうぞ > http://www.yamadaworld.com/
  • [2008/10/17 15:10]
  • インテリア |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(10)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

甲府東展示場 

甲府東展示場のすぐ近くに用事があったので久しぶりに
中を覗いてみました。いや、ちゃんと用事もあったんです。
先日営業さんから電話が入ってて・・・出れなくて。

で、もしかしたらいるかなぁ~と。

そしたらいました。
営業ないのー!?(゚Д゚;)

で、本題に入る前に展示場の様子。
引き渡し直後再塗装後
いやー外から中から時期的にハロウィン一色になってます!
この丸窓のクモの巣なんかかなり雰囲気出てるし。
妙にハロウィンに力が入ってるwww

TVで流す映像は・・・「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

ぽいねーw
ジャックが演出するハロウィン風クリスマスのこの映画。
結構有名だし知ってるよね。まだの人はぜひどうぞ。

あぁ話がそれそうだ。
えっと・・・ハロウィン風展示場なわけですが。もう一枚。
甲府東ハロウィン
カボチャときこりん。
なかなか可愛い並びですねw
それより夜に携帯で撮影したので画像汚くて申し訳。


で、営業さん。何の用事だったかっていうと。
以前紹介した人が契約に至ったということで・・・
なんとご紹介特典をばっちり受けることになりました。
おぉぉ・・・嬉し。あざーす。
良い家が建つように祈ってるし、いつでも家に来て
部材の参考にしてくださいな☆

ついでに、面格子のキシラデコール色違いについても
チクッと言っておきました。
調べときますって。はいヨロシコ。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

最近TVCMでよく見かけるロッテから新発売されたガムFit's

噛むとふにゃんと言うのが新食感らしいので食べてみました。

まずはパッケージからして今までにない感じですよ。
蓋をあけてみると小さめの板ガムが整列しています。
しかもバラバラにならないようにパッケージにガムがついてる。
食べる分だけ引っ張ればキレイに引き抜けます。普通は一個とると
残りのが動いちゃってバラバラなるけど、これはならないですね!

早速口にイン!モグモグ…?!?!?!?!
めっちゃ柔らかいって!(笑 なんか顎が予想と違う噛み応えに
対応しきれずキーンってなったw でも、これ結構気持ちいい柔らかさです。
長い時間噛んでいても従来のガムみたいに硬化せず柔らかさが持続されてる!
味も結構長持ちだし、大きさも手ごろだし口にまさにフィットするね。
板ガムと粒ガムのいいところをミックスさせてできたようなガム良い!

破風板 

格子再塗装が終わって2年点検の内容も一段落・・・
と思ったら今回足場をかけたことで見つかりました。
屋根の一番高い部分にある破風板が一枚変色してきてるらしいです。
破風板変色
ここら辺かな?僕にはちょっとわからない(;´Д`)
とりあえずメーカーさんに連絡してみてもらうことになりました。
変色してるとどうなるわけ?
塗装?貼り直し?  はてさて。

そうそう面格子の裏側↓
面格子裏
ここもばっちり細部まで塗られてました。GJ!


それと表札上のLED照明が切れた件。
TAKASHOの担当の方が来られて色々見ていきました。
なぜにTAKASHO?と思ったらこの照明がTAKASHOの製品でした。
てっきりnationalとかのLED照明だと思ってたんだけどw
どうやらこれのようですね↓
LEDバー
http://www.takasho.jp/goods/lighting/exleds.html

どう対応するかはまた後日改めて連絡しますと。
っつーか交換しかないじゃないの?
交換できるかどうかってそのポイントだけだと。

費用が発生するかどうかはわかんないなぁ。
でも、LEDの性能から行けばありえない早さだし・・・
無償を期待したいけど。TAKASHOさんお願いします。

それにしてもTAKASHOのEXLEDS(エクスレッズ)シリーズは
色々あって面白いです。省エネのLED照明がこれだけ
揃ってると、LEDだけでライティングプランができちゃいそう。
ローメンテなのがうれしいよね。LEDって。
あ、本来はねwww

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

docomoのプレミアクラブ会員のための楽しいコンテンツ。
それが「プレミアパーク」です。

4月末までの期間限定オープンですよ。新しいコンテンツも続々登場
するらしいのでまだ行ってないdocomoユーザさんは急いで~。

「あなたは何の人?」占いに続き、第2弾の性格診断コンテンツである
「アンテナ・アニマル」診断ってのが開始しました。YES/NOで答えるだけの
簡単診断。ユニークな動物キャラで情報アンテナ度を診断してくれるみたい。
そしてこの診断もその結果から自分にぴったりのdocomoサービスを
紹介してくれますよ。docomoサービスをプレミアパークで家族や友達に紹介して
紹介した相手がdocomoサービスに加入するとdocomoポイントが貰えます♪

docomoポイントが当たったり、クーポン等が届く「プレミアメッセージR」の
受信登録は済んでますか?もちろん無料で出来ますよ。今ならキャンペーンも
展開してるのでまだの人は要チェックです!

芝:観測08/10/2 

秋晴れのさわやかな日ですよ。
今週は延々と晴れ続き。一日一回の水遣りかかせません。
あげるのは朝晩ではなく日中の暖かい時間ですね。
芝08/10/2週目芝08/10/2週目2
いやーそれにしてもかなり先端の枯れが目立つように
なってきましたよ。今月末くらいが山でしょうかw
再来週くらいには種まいてみようかな。WOSの時期。
まぁあんまり期待せずに。SO GREENはとりあえず今回まで。


街中の金木犀からあの香りが漂いはじめました。
我が家のヒイラギモクセイも微かに香るかな~。
ヒイラギモクセイ花
と思ったら・・・今年も開花開始してました~。
白くて小さい花。金木犀ほど強い香りじゃないので
庭を囲むように生垣にしてあっても嫌味じゃない♪
葉振りがもっとよくなれば生垣としての見栄えもグッと
あがるんだろうなぁ。高さももうちょっとほしいな。

そうそう来週末は北海道です。
長々と4日間ほど。
あ、もちろん仕事ですよ・・・自由な時間なんてほぼなし。
うわさの生キャラメルでも買おうか・・・って手に入る分けないw
まぁ話題になる前に食べれたので良いけどね。

北海道レポは多分なし。
仕事した。これしか書けそうにないからw

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

花王とエコナが共同開発したドッグフード誕生です。

それがこのヘルスラボっていう商品。
毎日の食事で無理なく健康な体をキープできるんですって。
もちろん味も美味しく、安全面にも配慮されていますよ。なかなか
愛犬に十分な運動をさせてあげられない人には良さそうですね。

で、そのCMムービーが可愛いんだよ↓

もうなんだろう・・・一挙手一投足がすべて可愛い。走ってる姿も良いし
うるっとした瞳で見つめられたら、ぎゅーーーーっとしたくなります。
どこに行くにも何をするにも一緒で、本当大切な家族っていうのがよく
伝わってきます。BGMの曲も歌詞が絶妙にCMテーマと重なっていて
ちょっと泣けてくる。くぅ・・・とりあえずワンちゃん好きな人は見てみて。
登場する犬はジャック・ラッセル・テリアっていう種類。ちなみにこの子は
メスで、以前出産様子などが日刊イトイ新聞で連載されその後単行本に
なったりDVDになったりと割と有名人じゃなかった犬です(笑)
めっちゃ可愛いもんねぇ。。。釘付けになる気持ちわかるわぁ。
  • [2008/10/11 01:32]
  • |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(2)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

面格子塗装 

昨日面格子の再塗装完了致しました!
朝からいいお天気でキシラデコール日和でしたよ。
作業はちょっと忙しくて確認できなかったのですが・・・
面格子の下の玄関タイルとか養生してくれたのかな?
玄関タイル
一応キシラデコールの液が垂れてるような箇所はなし。
一安心。もし垂れてたら・・・あぁゴシゴシするの考えたくない(゚Д゚;)
って自分ではやんないだろうけど。

で、面格子どうなったかーというと↓
引き渡し直後再塗装後
左が引き渡し直後の色で、右が今回の再塗装後。
Σ(゚Д゚; なんか色めっちゃ濃くなってない!?
引き渡しのときだってこんな濃い色じゃ無かったよ?
これ本当に「カスタニ」で塗った!?って疑いたくなる色w
この色は私の好きな宝塚とか昭和第一とかそういう色だね。
宝塚昭和第一
別に嫌といってるわけではないんですが・・・
今までの色とあまりにも違うのでビックリしたよ。
乾いてきて、太陽に照らされてみたらまた違う印象なのかな。
ちょっとダークな印象?!
とりあえず聞いてみよう。なぜこんな色なのか。


で、作業が終わって・・・夕方アフターさんから入電。
今回隅々まで塗っておきました!っていうことでした。
キシラデコールが少し余ったので門柱脇の枕木3本を
塗っときましたーだって。ちょっwww
ナツハゼ紅葉
そこキシラデコールの色味違うんですけどwww
まぁ塗ってしまったものはしょうがないし、大して違和感無い(´▽`*)アハハ
色々言うよりも、やってくれたことに感謝しようっと。


画像満載になってしまったな。え?いつも画像頼りのブログだろって?
いやーそのとおりです!(開き直りw)
ただし・・・メンテナンス話は若干続く・・・

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

スクウェア・エニックスのMEMBERS VIRTUAL WORLDご存知でしょうか?

wiiソフト「チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮」に登場する街を
モチーフに作られた3D仮想空間です。自身の3Dアバターをバーチャルワールド
に呼び出して、街を楽しんだり他人やNPCと会話したりできます。
一般消費者が作ったCMがこちら↓

いやーチョコボってば相変わらず可愛いよね。たまんないよねーーーー。
FF大好きな私です。動画のチョコボってば意外と寡黙なんだからwww
でもついつい話しかけたくなる気持ちわかる。自分とチョコボが同じ空間に!
考えただけでもワクワクです。動画みたいに今日あったこととか話かけたくなる。

スクウェア・エニックスメンバーズに登録すれば使えるようになるみたい。
もちろん登録は無料だよ。スクウェア・エニックスの最新情報なんかも
手に入っちゃうし興味ある人はぜひ。

足場設置 

面格子のメンテナンス。
雨で延期・延期と来てようやく本日足場設置完了
足場完成
随分としっかりと足場ができてます。
あ、撮影は翌朝ですが・・・気にしない。

帰宅したときはもう結構遅い時間だったので真っ暗。
次の朝に朝早起きして撮影。早起きする必要あるの!?
と思われそうですが・・・。


だって上りたかったんだもの。
職人さんが来る前にこっそりと。そこからいろんな角度で
撮影したかったのです。滅多に見れない光景を楽しみたい!w
デッキ前アプローチ
おかげで?めっちゃ楽しみました。
うわー(゚Д゚;)
へー( ゚д゚)
ほー(´д`)

って。やっぱりバカだから?高いところが楽しいですw
足場をアクロバティックに上るのも楽しい(本当はやっちゃダメ)
アプローチの全景がこの角度から撮れたのは何よりの収穫!
こうなってるんですよ。と。


さぁこの面格子・・・
キシラデコール再塗装でどんな色になるのか。
いや引き渡しの時の画像見ればわかるんだけどw
面格子アップ
多分そんなに変わらないのかな!?
昔の画像は確認せずに楽しみにしておこう。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

ニチレイフーズのコールドマスターズ

名前や格好からしてゴーストバスターズのパロディだとわかりますね。
え?何それって?あぁ分からない人沢山だよね・・・ジェネレーションギャップw
まぁ彼らの何でもかんでも凍らせてしまうところ見てくださいw
好きなもの気に入ったものはいつまでも変わらずにあって欲しいという
気持ちが冷凍という手段で表現されてるわけですね。やり過ぎ感は
否めませんwww でもまぁそれも見ているうちにだんだんにやにやっと
してきちゃうから不思議。憎めないわぁ。やっぱり気持ちわかるっていう
ことだろうね。微妙にラブコメが入ってるんですがwww

照明切れ 

今回照明が切れたのは・・・
Russell Hobbs
表札上のLED照明ですΣ(゚Д゚;
ちょ、ちょ、ちょっと。LEDって省エネ!高輝度!長寿命!
売りなんじゃないの?2006年の12月に施工されてから約1年10か月。
1日の点灯時間は約5時間。おいおいたった3500時間程度で切れるな!

いやマジびっくり。というかショック。
表札上の照明が一番お気に入りだったし、大事だし。
とりあえず外構屋さんにメールです・・・orz

どんな返事が返ってくるのかな。あぅぅ。


ちょっと気を取り直して・・・シンボルツリー様。
ナツハゼ紅葉
ナツハゼが紅葉真っ盛りでーす。世間よりちょっと早いけどw
奥に見えるカマツカはまだまだ緑だしねー。
ちょっとフライング気味だよねこれ。
画像がよろしくないのでちょっとわかりにくいかな(;´Д`)

奥のカマツカをアップで見ると・・・
カマツカ実
あぁ葉っぱはまだまだ青々としてるのに実がついてる~。
うーん秋だねぇ。
門柱裏にちらっと見えるアオダモもまだまだ青いです。
今年は少し毛虫がついたりしてかわいそうなことをしました。
でも今日も元気です。ありがとー☆

書きながら少し元気出てきたw

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

3月26日にPSPから発売されるシミュレーションRPGの・・・

「魔界戦記ディスガイア2 PORTABLE」
2になってさらにパワーアップしてます。公式サイトチェックチェック!
コンボや連携は今まで通り踏襲し新たにタワー攻撃や投げキャッチなんて
のも追加されたんですよ。さらーにーあの魔チェンジができるようになってます!
味方魔物を武器にしてそれを人型に装備。これで両方の能力を使えるという
この魔チェンジには大いに期待だよね。魔物ごとにいろんな技があるみたい
だし面白そう。魔チェンジ状態で裁判ゲートをくぐると魔物にも前科がつく
らしく、かなり効率良くなってます。

魔チェンジ?って?なってるそこのあなた是非サイト見てみてください。
興味出てくるかも >> 魔界戦記ディスガイア2

もちろんこれ以外にも面白要素満載ですよ。暗黒議会システムとかwww
やっぱりPSPはどこでも持ち歩いて遊べるってのがいいね。

トースター 

我が家で使用しているトースターは・・・
Russell Hobbs
Russell Hobbs ラッセルホブス ガラストースター
レンジの横に鎮座しております。カップボードのガラスと
色が非常に合っていて個人的には好きですが・・・家人は
使いにくいと。縦に出てくるタイプだとトーストとしての役割以外に
使い道がないって。まぁそうなんだけど。

で、家人が気に入ってるのはamadana トースター
知り合いも使っていてすこぶる使いやすいみたいね。
いや、私もamadanaっ子ですから良いと思いますよ。
ただどうしてもトースターは上にポンッと出てくるものが良いという
しょーもないこだわりがwww


で、トースターがどうしたかというと・・・壊れました!(;´Д`)
連日の雷で?トースター内部の回路がやられたようです(u_u、)
いや焼けることは焼けるようですが・・・。
食パンを固定する横のレバーがバカになってる。
食パンが焼く位置で固定できない。
購入して2年以上経ってるし保証なんかとっくに切れてる。

うん。これはあれだ。買い替えろと。
白基調のキッチン。選ぶのは当然白。

amadana トースター

予期せぬ出費で痛いんだけど・・・
amadanaグッズが増えるというちょっとした嬉しさで複雑www



いつかその横のレンジも・・・

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

ブランド腕時計オンラインショップの「ブルーク」

このオンラインショップさんはすごいです。14時までの注文ならその日の
うちに発送で翌日には配達可能ですって。欲しいものがすぐ手元にくる
のは嬉しいですよねぇ。さらに5年保証も付けれるんです。時計業界では
少ないですねこういう対応してくれるお店。そしてポイントなのはオメガ
時計なら期間限定で5年保証が無料でついてきちゃいます。
私が愛用している時計はオメガのスピードマスター。飽きのこないデザインで
すっごくお勧めですよ。
ブランド時計正規店よりも商品ラインナップが充実していて、現在8000アイテム
の登録は国内最大級。楽天市場が行っているお客様満足度も92%が満足!
という高い評価が出ていますので安心感もありますね。
  • [2008/10/05 12:37]
  • インテリア |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(6)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

芝:観測08/10/1 

なんだか10月に入ってからというもの忙しいー。
おちおちブログも書いてられません。

ということで、まずはいいわけスタートの10月(;´Д`)
ずいぶん涼しくなってきたというか一気に寒く!
さすが山梨です。冬と秋がめっちゃ短い。
秋服が少ないのはこのせいです。買うかどうか迷う短さ。
芝08/10/1週目芝08/10/1週目2
撮影時間が先週に続き朝なのでいまいち影で
状態がよくわかりませんね。これじゃあ。
まぁわざわざクリックして大きな画像見てる人もいない
だろうから良いか。っていうか読み飛ばしてる人が大半w
良いんです。記録ですから←言い聞かせ。

シンボルツリーの足元の植栽もサクサクと整理。
ホスタ達もそろそろ終わりを迎えつつあります。
ただエルニーニョジューンだけはめっちゃ元気。
良くわかりませんがw
大きいと体力があるからなのかなぁ?

それとミニバラが次々と開花中。
ミニバラ
えっと、バラのことはまったくもって素人でよくわかりませんが・・・
秋にこんなに咲くもんなのですかね?(゚Д゚;)
なんか白とピンクと色とりどりに。

これ購入したときは白い花ばっかりだったんだけどなぁwww
http://builtofwood.blog52.fc2.com/blog-entry-608.html
あ・・・ググってみたらわかりました。
ミニバラのグリーンアイスっていう品種はパウダーピンクから白へ。
更に透明感のある淡いグリーンへと、咲き進むにつれて花色が
変わる品種らしいです。へー。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

東京カンパネラ食べました~。

今新しい東京土産として注目のお菓子ですよ。
薄めのラングドシャが3層になっていてサクッとするだけでなく
ふわっとした食感も楽しめました!甘さ控え目な感じで良いですよ。
(あ、ラングドシャって薄めでサクッとした歯ごたえのクッキーのことね)
味もさることながらなんといってもこのパッケージデザインが格好良い。
東京カンパネラ・ブルーっていうらしいです。何とも言えないブルーの
色合いが人にあげても喜ばれると思いますよ。デザイン良いなぁと
思ってたら第2回Pentawards ゴールドアワード受賞してました。
Pentawardsは全世界のパッケージデザインを対象としたコンペです。
販売店舗は東京駅構内と羽田空港第一、第二ターミナル。お土産
買うにはもってこいの場所ですね。
  • [2008/10/03 11:22]
  • |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(2)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲