[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、
[東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます!

TW-200VF 

東芝の洗濯機故障続報です。
サービスの方から連絡ありました。
タイトルからもわかるかもしれませんが・・・

他機種と交換決定(´▽`*)

いやー希望が通って本当嬉しいですよ。
まだいつ交換になるのかはわからないってことだけど
8月を締めくくる良いニュースです。

交換になるのはTW-200VFという機種。
まぁTOSHIBAの機種なのはしょうがないなと思いつつ
どんな機能がついてるのか?評判はどうなのか?と
価格.comへジャンプ!

????Σ(゚Д゚;????

売れ筋ランキング1位
注目ランキング1位
満足度ランキング2位

(2009/08/31時点)

なんか知らないがいきなりのランキング結果にびっくり。
口コミも評判良いみたい・・・同じTOSHIBA使うってことに
ちょっとだけ引っかかってたのが取れた感じします(単純)w
そかそか、我が家にも横ドラムが来るのね。

ラインナップでTW-5000と4000があるんですが
乾燥方法が違うみたいです。TW-200はドライヤーで
乾燥するような感じだけど、TW-5000,4000はエアコンの
除湿乾燥で仕上げるような感じだってことです。
仕上がりや時間の短さはやっぱり上位機種の方が
良いみたいだけど・・・まぁそこまで求めてないので
TW-200で十分かな。大きさの問題もあるし。

まぁまず間違いなくTW-80TBよりは良いだろうし!

ちなみに交換してもらった場合の保証期間とかって
どうなるんだろうね?確かめておかないとな。



ホワイトだといいなぁ。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

カップラーメン食べたいとき~~~。っていうか土曜の昼には大体
会社でカップラーメン食べてます。定番です。平日はお弁当とって
るんだけど土曜は自由ってことで近くのコンビニで買ってくるわけです。
なので月に4カップほど食べてるのかなぁ(笑
最近はいろんなのが出てて、飽きないです。でまた美味いんだこれが。
午後の仕事に向けてガッツリとカップラーメンとオニギリで充電!
ガッツリといえばやっぱり↓

エースコック「スーパーカップ」ですよね。
ロングヒットのこの商品。2009/08にリニューアルしてから売り上げが
倍増したんだそうですよ。なんでも「ガッシリ3Dめん」という
強いコシと弾力が特徴の麺が受けてるみたいですね。カップラーメンなのに
もちもちっと噛みごたえのある麺なんです。街のラーメン屋で食べるラーメン
にさらに近付いたってところでしょうか。まだ試してないかたはどうぞ☆
スポンサーサイト



  • [2009/08/31 15:19]
  • 雑記 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(2)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

芝:観測09/08/5 

台風迫ってきてますよ!
ってか今年台風あんまり来なかったような・・・。

さてさて今週の芝↓
芝09/08/5週目芝09/08/5週目2
水あげた直後はキラキラしていいよね。
なんか癒されるわ。心が洗われる・・・。
いやもともと汚れてませんけどね!w
生垣の影も徐々に伸びてきてるかなぁ。
むーん、梅雨が去って・・・あっという間の秋だわw
デッキのプール活躍するのももう後ちょっとなのかな。

近所のお宅の芝も徐々に色が薄くなってきてる。
ブログ見てくれてる人のお宅(芝がある)はどうだろうか。


秋が近づいて元気に咲いてる花。
まずゲラニューム ブルックサイド
ゲラニューム
まだまだ元気にがんばってくれてます。
ナツハゼ足元は割とまだ賑やかですね。
ブルースターもぽつぽつ定期的に咲くし・・・
カラミンサも咲きまくってる。
画像のゲラニュームバックに映ってる白いぽつぽつが
カラミンサの花です。わかりにくっw

あと、ミニバラ↓
ミニバラ
ちょっと成長しすぎた感があって・・・枝をバチバチと
落としました。季節とかまったく考えずに。
こういうのいつも適当で本当ダメなw
でも枝落としたら残ってるところが異常に元気になったw
まぁ・・・そういうもんか。ん?

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

関西テレビ・フジテレビ系列で現在放送中のドラマ「リアル・クローズ
もうすぐ最終回ですねー。このドラマは百貨店の婦人服売り場の話。
ファッションを通して恋愛や仕事、自分などなど考えていくストーリー。
タイトルにクローズとあるだけあって登場する服はとてもGOOD☆
その中で第4話、5話で登場するウェディング小物を扱ってる店のご紹介。

「ウェディングアイテムドットネット」
ここはオリジナルウェディングアイテムを数多く扱っていて1000点を越える
ブライダルグッズ販売のサイトです。
ペーパーアイテムからベールやティアラなどの花嫁アイテムまでそれこそ
デザインも多種多様でイメージに合うものがきっと見つかりそうです。
また、様々なドラマや映画、雑誌に美術協力・衣装協力されているそうです。
無料サンプルもあるみたいなのでぜひ利用してみてはどうでしょうか。
  • [2009/08/29 18:23]
  • |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

洗濯機ねぇ 

東芝の洗濯機TW-80TBがまた故障↓
http://builtofwood.blog52.fc2.com/blog-entry-959.html
っていう記事の続報。


洗濯機の代替機やってきました。
考えてみると・・・なんでこの機種が代替機として
あちこちの家庭を歩き回ってるんだろうか。
このどうしようもない機種をですよ。

考え付く先としては・・・

他の誰かが私と同様にTW-80TBに愛想尽きて
東芝に他機種との交換を申し込んだんじゃないんかな。
で、まだ使えそうなこの機種をサービス部門で修理して
こうして代替機として使ってると・・・。

すごくありそうw

故障した機種を引き上げた後に連絡がありまして
先日の交換の件は今上司と交渉中ですので
もうしばらく結果お待ちくださいだそうです。

がんばれがんばれがんば(ry


洗濯機の保険証を引っ張り出してきました。
色々再確認のため。
ヤマダで買ったと思ってたらコジマでびっくりしたw
まぁそれは置いておいて・・・。

13万くらいで買ったわけですが、10年保証ついてます。
普通洗濯機なんてそのくらいもつものですよねJK。
3年4年で買い替えなんてないない。


はぁ・・・どうなるのかねぇ。
うちの東芝家電も動きアヤシイよ!って言う人は
ポチっと応援していただけると(ノД`)ウレシス
↑初めてこういうお願いコメント書いたような気がする。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう
  • [2009/08/24 15:50]
  • 雑記 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(4)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

芝:観測09/08/4 

2週間放置していたので随分伸びちゃった芝。
太陽が隠れてる隙に一気にカットーーー!
(長袖常備です。もちろん。)
芝09/08/4週目芝09/08/4週目2
いやー本当枯れ始めてるねぇ(寂
でもまぁ去年の記事とか読み返してみると
大体同じような状態かも。落ち葉はまだ見当たらないけど。

それにしても何が違うって・・・
アプローチ横のサンゴミズキですよ。
今年成長が著しいんですけど!
なんだろう・・・特別変わったことしてないんだけどな。
モサモサ伸びてて何度か整理したよ。

ちなみにこれが去年の今頃↓
門柱裏
あ。。。もっと離れて撮影してたんだ。。。(どうでもいいかw)

~~~~~~~~~~~~~~~~

故障した洗濯機は月曜日にとりあえず代替機と交換です。
今後どういう対応になるかわからないけど・・・
故障してるものをそのまま使うのは嫌なのでね。
回答は1~2週間程度かかるかもしれませんとのことです。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

BIGLOBEにご当地キャラ検索という機能があるのをご存じですか?
たとえばBIGLOBEで「せんとくん」と検索するじゃないですか・・・
そうすると検索結果一覧よりも前にキャラクタープロフィールが出てくるんです。
名前や生年月日、住所などはもちろんのこと特技や役割なんかも書いてありました。
検索一覧より先にこうやってプロフィール出てきてくれると分かりやすいですよ。
他にもご当地キャラとして登録されているキャラもたくさんいるので地元の
ちょっとマイナーなあのキャラは?とか探してみると面白いかもしれせんよ。
あ、ちなみに最初に出てくるプロフィールにはちゃんと画像もついてます☆
今ご当地キャラ検索キャンペーンも展開中~~。
  • [2009/08/22 18:34]
  • |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

8月電気代 

恒例の電気代です。
今回が最後の電気代更新になりまっす。

 2006年度2007年度2008年度
08月11,032円14,688円17,307円
09月14,145円14,070円17,003円
10月12,007円12,092円16,294円
11月14,196円14,066円16,265円
12月19,799円18,915円22,648円
01月26,315円25,249円26,981円
02月19,333円24,261円25,035円
03月17,091円18,176円24,570円
04月15,324円15,434円21,695円
05月12,319円15,300円14,873円
06月12,765円13,181円12,627円
07月11,323円15,714円16,527円

と推移して来て・・・

今月の電気代は13,727円なり。

今の家に住み始めてからもう4回目の8月を迎えるんですね。
いやーあっという間だわ。電気代更新するたびに月日の
早さを実感してますw

今年の8月は例年通り低水準。
2008年度はちょっと高かったんだけどね。
去年の猛暑よりやっぱり過ごしやすかったんだろうね。


グラフにまとめておきます。
電気代グラフ
毎年同じような曲線ですね。人数増えても金額は
それほど大きく変わってないかな。
でも去年の3月4月はちょっと高過ぎたねぇ。

光熱費更新しなくなったら一気に高くなって・・・
なんてことがないように気をつけねばwww
いやまぁ普段からそんなに気を引き締めてる!って
わけでもないんですけどね。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

うちのチビももうすぐ小学生なのでランドセルとか考えたりします。
私の時代にはランドセルは男は黒、女は赤で決まっていたし・・・
メーカーもほぼ決まっていたと思います。しかし今は多種多様ですね。
なので良いなと思ったものが選べます。やっぱり一番重視するのは
軽さじゃないですかね。ノートやら教科書といった重いものを入れる
ので本体はせめて軽くないと。そしてそれでいて強度はしっかりと
していてもらわないと困る!というわがままw
背中とのフィット具合も気になりますよね。走り回るだろうし・・・
子どもの肩や首に負担のかかりにくいデザインや工夫が欲しいところ。
そして最後にカラー展開って感じかな。親が良いと思う色と子どもが
良いと思う色って大抵違うんですよねー(笑
今CMでも見かける「ふわりぃランドセル」はそういった意味でも良いかも。

ふわりんこショルダー」という肩や首にやさしい機能や
「ぴったんこラクティー」という背中にフィットする工夫が◎でしょ。

映画「秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE3~http://鷹の爪.jpは永遠に~」と
タイアップもしていて劇中にランドセルでてくるみたいですね。
  • [2009/08/20 16:39]
  • 光熱費 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

続・大阪ぶらり 

西北を後にして2号線をひたすら梅田方面へ。
やってきたのはここ↓
ユニバーサルスタジオジャパン
はい、USJです。既に18:30すぎてて薄暗いwww
子供連れてこんな遅い時間から入場です。
まぁ夕食してナイトパレードだけみようかと。
PIZZAで夕食済ませて・・・早く来ないかなぁ・・・
待ち
場所取りの時間もあるので地べたで待つこと20分。

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!

エルモ先頭で始まったよ。
エルモ
まずは掴みということでおなじみのキャラクターたち。
って・・・え・・・で、電飾だけなのか・・・。
キャラクター自体はいないのか。
いやね正確には人間のキャラとかサブ的なよく知らない
キャラはいたことはいたんですよね・・・。
でもみんなが知ってるキャラいなかった。
ごっそりテンションを下げられたーw

それでもパレードは続きます。
不思議の国のアリス御一行様が来て・・・
アラジンと魔法のランプ御一行様が来て・・・
不思議の国のアリスアラジンと魔法のランプ
電飾は凄くきれいだったよ。うん。
キモチワルイ電飾もあったんだけどねw

最後に登場したのが・・・
シンデレラ
シンデレラ御一行様

最初のエルモ、スヌーピー、キティ以外は人間メインなので
メインキャラは電飾の上の方で手を振ってた。
ただもう一度いうけど・・・

エルモの電飾の上にエルモがいてもいいじゃない。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

今月最大のイベントそれがクリスマスですよね。
もうクリスマスプレゼントの準備はできましたか?構想は練りましたか?
私は・・・2人分はすでに確保しましたよ。クリスマスプレゼントって
貰うのもうれしいんだけどあげるのもまた喜びですよね。
家人の喜ぶ顔とかチビが寝起きで枕元にあるプレゼントを見つけた時の
顔とかって本当にかけがえのないものだと思います。そしてそれを見て
私もうれしくなると。大人になると欲しいものを指定されるんだけど…
でもそれをあげた時には良い笑顔しますよね(笑

プレゼントを選ぶときは多分私もニマニマしながら選んでると思う。
相手の笑顔を想像しながらだしw
相手も自分も喜ぶクリスマスって最高☆
  • [2009/08/18 17:40]
  • 雑記 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(2)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

大阪ぶらり 

四国からの帰る途中大阪で一泊。
なんでかって・・・そう・・・前から行きたかったところへ。
それが「阪急西宮ガーデンズ
西宮北口は私の第二の故郷と言っても過言ではない地。
I love 西北。

山梨に帰ってから一気に開発されて(ノД`)シクシク

で、ようやく行くぞと。
いやーまだ新しいから綺麗だわ。そして夏休みで人多い。
家人とは行きたい場所が違うので2チームで行動。
私はもっぱら・・・
in the roomカリモク60
で時間とられたわけですがwww
SAZABYで鞄衝動買いしそうになったりね・・・
服は特に欲しいものがあったわけじゃなかったので
ほとんどスルー気味だったんですが。が!

やられたよ、ワニ(右向き)に。

めっちゃ可愛いポロ置いてあるんだもの・・・。
Sサイズが体にちょうどなんだもの・・・。

はい、諭吉消えた。

ガーデンズっていうだけあって・・・
ガーデン
屋上?の庭が結構きれいだったな。
まったり良い雰囲気だった。写ってる大きな木はオリーブ。
オリーブの似合う庭。いいねぇ。まったりデートに。

散々ガーデンズ堪能したんだけど、全部は無理だった・・・
ってことでまたいつか行こうっと。


夕方からはまた別の場所に移動。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

もうすっかり忘年会の季節ですね。早いなぁ。
忘年会・・・年に最低でも4回はあります。仕事関係やら友人関係やら。
近くの店は大体行ったことがあるので今話題の日本最大級グルメサイト
フームー(FooMoo)で検索してみました!

目に留まったのは「佐渡屋」。ここはなんと・・・最高級ランクの
霜降り肉が焼肉、しゃぶしゃぶ、すき焼きで楽しめるんだって!
やっぱ忘年会に肉はつきものだろぉ!肉!肉!肉ですよ!w
コースには辛味うどんもついてきて肉によく合うって話だし。
ちょっと涎が出てきました(ジュル
値段見てみたら5250円~あるようなのでまぁまぁ範囲内ですよね。
場所も中心付近なので人集めやすいし。今年はここ一回行ってみよう。

そうそう、フームーでモバイルメルマガに新規登録すると・・・
忘年会支援金100万円が当たっちゃうキャンペーンやってますよ。
超超豪華忘年会も夢じゃない!?
  • [2009/08/17 18:20]
  • 雑記 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(4)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

芝:観測09/08/3 

帰ってきました。
渋滞はまったよ。。。。orz

帰省ラッシュじゃなくて事故渋滞に(゚Д゚#)
それも3回。運転ちゃんとしろ!

さてと、家を離れてる間はやはり雨降らなかったようです。
スプリンクラー設置しておいて大正解。
芝09/08/3週目芝09/08/3週目2
結果的に・・・うん、割と生きてる。
ただ水届いてない箇所はかなりのダメージ。
多分もうキレイな緑に戻ることはないかも(禿げ気味)。
日照少ないし、成長もにぶるしね。

逆に水当たってた箇所は結構伸びちゃってる。
今すぐにでも芝刈りしたいところだけど・・・
荷物片付けたりなんだりで来週に回します(怖

他の植栽たち↓
門柱裏
門柱裏を筆頭に各箇所問題なく元気元気。
しかしこうやって画像で門柱裏を見てると・・・
なんかものたりないね。
ツボサンゴがもう元気無くなってきてるからかな。
色合いがちょっと寂しい。

え?

(花)がないって?


ソウデスネw
大体みんな咲き終わっちゃったものね。
寂しくなる一方だ。
シルバー系のカラーリーフがあればまた違いそうだけど・・・。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

寒くなってきた季節には日本酒の熱燗が良いですよねー。
体の芯から温まってきます。もともとそんなに日本酒は飲む
ほうではなかったんですが、たまたま知り合いに日本酒にすごく
造詣が深い人物と仲良くなって色々とレクチャーを受けたわけです。
日本酒(地酒)がズラズラーーーっと並んでる日本酒バーの
ようなところに案内されたりして色々楽しみましたよ。新たな
発見が多かったです。こんなに日本酒でもいろんな味があるんだと。
飲まず嫌いだったのかも(笑) それ以来、外で飲み会があると
2次会は結構なペースで日本酒バーです。大騒ぎ!ではなくて
ジックリ飲むのにすごく落ち着きます。ただ飲みやすいので
飲みすぎに注意なんですけどね(汗

全国の蔵元を集めた地酒専門サイトがありました。

ネットやイベントを通じて地酒の美味しさ楽しさを紹介されてます。
コンテンツも色々そろってたので地酒チェックに行ってみてください。
身近に美味しいお酒がまだまだ眠ってるかもしれませんよ。
  • [2009/08/16 18:38]
  • |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

阿波踊り 

今年はお盆休み短いぞ!
四国と行ったり来たりするのにちょっと強行気味。
ETC割引とか地震で道路めっちゃ混むし・・・。

でもやっぱり阿波踊りは見ないとね。
阿波踊り
いつもの場所から豪華な見学。
今年は例年より人が多い気がする・・・
街中、人でギュウギュウだし。
阿波踊り
どこいってもこんな感じで歩きにくい。

チビたちは阿波踊りの音がお気に入りです。
ヤットサー言って踊ってるわぁ。
特に下のチビのはしゃぎようがすごいwww
友人宅で両手あげて走り回ってるわ。


山梨にもこれくらいの規模のお祭りあったらなぁ・・・
とつくづく思ってしまいます。

ちょっとさみしくなったところで短いけどおしまい。
なんせ、家人の実家からの更新なので(゚Д゚;)

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

家のリフォームしたのはいつだったかな。あれは去年だったか?
リビングの壁がどうにも質素すぎるような気がしてエコカラットを
壁一面アクセントに入れたんですよね。もちろん施工してよかったと
思ってます。見た目はそんなに大きな変化というわけでもないけど、
精神的な変化はとても大きかったです。満足感一杯☆
気になってた部分が無くなって本当気持がスーッとしましたよ。
施工してくれた職人さんも本当に丁寧だったし良い人だったですね。
リフォームっていかに良い職人さんにやってもらえるかという部分も
大きいです。工務店から自分で探す!なんてことになるととても
大変ですが、今なら住まいの広場がオススメです。

住まいの広場は全国の住宅会社・工務店をネットワークしていて
地域や施工箇所からプロを探すことができるサイトです。
また住んでる地域に近い加盟店を一括で問い合わせることも可能ですよ。
ポイントなのは個人情報を一切公開することなく匿名でやりとりが
できるという点です。何かと個人情報を出すのが怖いご時世なので
これは良いですよね。詳しくは >> http://www.sumaino-hiroba.com/
  • [2009/08/14 18:03]
  • 雑記 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(2)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

風呂カビ取り 

今日は先日営業さんに貰ったお掃除グッズ使いまーす。
風呂のカビ取りだね。
普段掃除してないわけじゃないんだけど・・・
気がつくとカビの奴が根深くいるわけです。

ジメジメしてんのかなぁ。
風呂カビ
コーキング部分ってどうしてこうもカビの温床になるんだろか。

早速ダスキンのカビ取り剤を吹きかけます。
泡状のものをプシューっと。
風呂カビ掃除
15分くらい放置の後、水で流せば良いって楽。
ゴシゴシしなくていいんだ・・・。
とりあえず30分くらい放置してみた。
長い方が効果あるっぽいです。
あ、換気しながらじゃないとくらくらするよw

で、時間たったので水で流してみました・・・
風呂カビ掃除後
すげぇぇぇぇぇぇ!Σ(゚Д゚;
カビの影すら見受けられません!なにこの威力。
逆に怖いわw
でもめっちゃきれいになって嬉しいぞ。
窓際とかいろんな箇所がキレイになった☆

キレイになったら次は雑巾で水気をとって・・・
セットの中にあったカビガードってのをシュッシュッ!
これ8週間程度ガード効果あるらしい。
カビ取り剤があの効果でしょ、ってことはこのカビガードも
それくらい効果期待してもいいのかも。うん。

市販のカビキラーとかでもこの位落ちるんだろうか。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

玄界灘にある「壱岐島」ご存知でしょうか?ここは対馬海流の影響を
受けて比較的温暖な気候です。現在この壱岐島でサポーターを募集
しているようです。「壱岐の幸サポーター」は生産者と消費者が一緒に
取り組む新しい地域活性スタイルです。サポーター参加費として壱岐の幸
代金を先払いすると、出来上がった商品が送られてくるシステム。
天候・災害などのリスクもサポーターは共有していくことになります。
なのでまさにサポート的な意味合いも含まれているわけですね。もちろん
豊作や大漁のときもあるわけです!

対馬海流の荒波でもまれた魚は身が締まって美味しいでしょうし、深海40m
に仕掛けられた定置網に何がかかるか期待しちゃいますねぇ。もしかしたら
高級魚なんかも入ってくるかもしれません。先着100人までなので興味が
ある方は急いだほうがいいですよー。

生産者の方のブログがあって日々の仕事の様子なんかも見れるように
なってます。安心感と共有感がたっぷりです。

スプリンクラー設置 

今週末は四国へ旅立つということで心配なのは
はい、水やり。雨に期待・・・はできない天気予報なので
今年もしっかりとスプリンクラー設置します。
もう手なれたもので設置時間は30分かかりません。
サクサクっと。
相変わらず水出しながらの作業なので足がびしょびしょw
スプリンクラー
後はビニールテープでスプリンクラーの方向が風とかで
変わらないように固定して完了です。
ビニールテープは目立たないように緑(どうでもいいw)
一応、セット内容 → 本体噴霧ノズル×6、継手×5

ほいでけた。
スプリンクラー
家庭菜園や生垣付近の芝には水がいかないのは
しょうがないと割り切ってます。これ以上数増やせないので・・・。
水圧の関係上。
っていうか、無理やり増やせば増やせないことないんだろうけど。
来年あたり一個追加してみようかなぁ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

そして毎年恒例のこれ↓
カートリッジ交換
カートリッジ交換ね。はいはい。
相変わらずお高いことでw

むーいつ交換しようかな。
微妙に1年はすぎちゃってるんだが。
お盆で散財するのに・・・(;´Д`)ハァ

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

シネマ・コンプレックスもう御存じの方も多いでしょうね。
ハリウッドメジャースタジオ作品をDVD発売後最短45日目から有料配信
してくれるVOD配信サービスですよ☆ 面倒なSTB設置や独自プレーヤー
は一切不要!パソコンがあればOKOK。
今、ポータルサイト「goo」の動画配信サービスgooブロードバンドナビで
シネマ・コンプレックスが展開中。人気ハリウッド映画がなんと105円(税込)
から視聴できちゃいますよ。gooIDを登録、ログインしてgooらくらく決済にて
視聴可能になります。さらにダウンロード販売も特別割引キャンペーン中!
通常の提供価格(準新作1,890円、旧作1,380円:税込)を準新作は945円(税込)
旧作はなんと525円(税込)になっちゃってます。見逃す手はないですよ。
しかしまぁこの特別割引はめっちゃ安いね。見逃してた名作が掘り出せそう。
サイトはここ >> http://bb.goo.ne.jp/special/hollywood/

シネマ・コンプレックスで人気ハリウッド映画が105円から視聴可能!gooブロードバンドナビにて配信中!

ソファカバー洗濯! 

夏は年一回のソファカバー洗濯でーす。
チビがいない間にソソクサと。
去年の記事がこれ↓
http://builtofwood.blog52.fc2.com/blog-entry-791.html
前回は間違ってクッションカバーも洗っちゃったんだよな。
今回はちゃんとソファカバーだけにします。
やっぱり洗えるソファが一番良いですよ。毎回思う。
キレイに使い続けるのには限界があるしね。
NOyesのRuka3はウォッシャブル(ハーフ)ですよ。
ソファカバー洗濯
ガバッとカバーを剥いで洗濯機へドーン!
いいのかわからんけどダウニーも入れてやったぜ!
人工スエードに大丈夫なんだろうか?(;´Д`)

干したあとの仕上がり・・・うん。きれい。
無事表面も粗くなったりしてないみたい。ホッ
キレイになると気持ちいわー。白系は特に。

~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日のカーポート作業の出来を公開しておきます。
カーポート目地完成
玄関アプローチ前はこんな感じです。
緑の芝のほうが優しい感じしてよかったけど・・・
まぁ全体の調和を考えたらしょうがないね。

汚らしくなってた生垣沿いとカーポート下。
カーポート目地完成2
こっちの方はすっかり見栄えよろしくなりました。
芝は惨劇だったからね・・・。

とりあえず無事作業完了ってことで。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

今日は社会保険労務士の話です。まずどんな仕事をするのか。
知らない人も多いかと思いますが、おもに労働保険や社会保険の知識で
企業人事や労務の諸問題を解決する仕事です。年金問題についても
アドバイスしてくれたりします。ただし社会保険労務士になるには非常に
狭き門を突破しないとなりません。しかも勉強する分野も多岐にわたって
いますので独学ではカバーしきれない部分が多いのです。
そこでフォーサイトの通信講座がオススメ。なんといっても安いです。
もちろん安くても質は非常に高いです。教材はDVDで臨場感があり
テキストもフルカラーで頭に入りやすい工夫がされてます。
学習を進めていく中での疑問質問もメールで逐次対応してくれるそうです。
また携帯サイトやPCコンテンツも充実しているので場所を選ばずに
学習できるようになってます。その結果全国平均以上の高い合格率を
たたきだせているんでしょうね。フォーサイト、興味がある方はぜひ。
  • [2009/08/10 15:17]
  • インテリア |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(4)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

カーポート目地! 

さぁ今日は朝からがっつり作業ですよ!
カーポートの目地を芝から砂利にします。

まぁまずは芝剥す作業からですね。
根が結構しっかりしてるので一番最初の
部分を剥がすの結構大変なんですが・・・
一度剥がし始めたら後は気持ちいくらいぺりぺりぺりっと。
カーポート目地作業
門柱の前の芝。
まだまだ元気なんだけど・・・ちょっと勿体ないよなぁ。
でもまぁしょうがない。うん・・・。

全体の芝を剥がし終わったら次は土の掘り出し。
これが地獄のような作業だったんです。
途中で手の皮剥けるし。
土は固まって石みたいになってるところあるし。
なにより、目地が案外深くて土の量が多いし!w
炎天下、カーポートの威力をヒシヒシと感じました。
熱遮断ポリカーボネートすごいよ!感動した!
カーポート目地作業2
ようやく全部の土を掘り出し終わったのはお昼前。
9時に開始してすでに3時間です・・・。汗が半端ない。

炎天下はきっついので3時くらいから作業再開。
5時くらいには終わるだろうと。

TO・KO・RO・GA

掘り起こした土と芝の処理に相当時間かかってしまって
目地に砂入れ始めたときにはすでに日が傾いて(;´Д`)
土運びすぎて若干腰に痛みも・・・。
カーポート目地作業3
とりあえずこんな感じで砂+防草シートを敷いていきます。
砂利は5cm厚で計算してもらってるのでその分を残しつつ。
まぁぶっちゃけ大体ですけどwww

砂利入れ終わって・・・
カーポート目地作業4カーポート目地作業5
足りないんじゃ?と思ってたけど・・・
見事に良い感じで使えました。計算通りに近い。
外構屋さんの計算と私の適当さ加減がマッチした瞬間w

最後にカーポートをきれいにデッキブラシで洗い流して完了!
時刻は午後7時!Σ(゚Д゚;

はい、明らかにやりすぎ。一気に。
でも頑張ったかいあったと思う。
もう暗いので明日お披露目しよう。まぁお披露目する
ようなものじゃないんだけども。単なる砂利目地・・・orz

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

行政書士。私の友人にもいますが何の仕事かイマイチわからない
っていう人いませんか?行政書士とは私たち一般人や企業と
役所の間に入っていろんな手続きをしてくれる方です。
身近なところでは自動車登録の書類作成やら遺産相続における
書類などなどですね。あ、国家資格を持っていないとなれませんよー。
資格勉強を独学のみでやるにはちょっとハードルが高いかもしれません。
そこでフォーサイトの通信講座がオススメ。なんといっても安いです。
もちろん安くても質は非常に高いです。教材はDVDで臨場感があり
テキストもフルカラーで頭に入りやすい工夫がされてます。
学習を進めていく中での疑問質問もメールで逐次対応してくれるそうです。
また携帯サイトやPCコンテンツも充実しているので場所を選ばずに
学習できるようになってます。その結果全国平均以上の高い合格率を
たたきだせているんでしょうね。フォーサイト、興味がある方はぜひ。
  • [2009/08/09 19:19]
  • 外構工事 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

芝:観測09/08/2 

この週末はカーポートの目地を砂利にしたり
芝刈りしたり、植栽整理したり・・・やることが盛り沢山。
夏バテに立ち向かうべく体酷使です。良いの?(;´Д`)
芝09/08/2週目芝09/08/2週目2
まずは2週間ぶりの芝刈りから。
いやー結構伸びてたよ。芝わんさか刈れた。
軸刈りになっちゃうかなぁってくらい伸びてた。
でも面倒なので2回にわけなかった・・・大丈夫かな。
一気に刈っちゃったけど。
まぁ割と青々してるから・・・いけるよね・・・うん。

カーポート寄りの生垣足元は若干茶色が見えてるか。
やっぱり日照不足なんだろうな。

芝刈りが終わった後にアプローチ脇のアイビー整理。
もうねアイビー成長しすぎ!
こないだからどんだけ増えてんだよ。
アプローチ
めちゃめちゃ大量にカットしました。根本からバッサリ。
どうせまた生えてくるんだし・・・。
ふースッキリした。アイビーよりリシマキアが育って
くれたほうが好みなんだけどなぁ。

そうそう、ナツハゼ足元に植栽追加しました。
え?さらに?Σ(゚Д゚;

はい、追加しました。
ナツハゼ足元
ゲラニウム ブルックサイドカラミンサ
ゲラニウムはもう時期的に終わりなのですごく安くてですね
衝動買いに近いです。背丈もそんなに大きくならないタイプ。
青紫っぽい花がつきます。画像の真ん中辺に葉がみえます。
で、その横に白い花をつけてるのがカラミンサ。
ブルースターがすごく背が高いので手前とのバランスが
おかしくて・・・中間くらいの背丈の花を買ってきました。
正直カラミンサって知らない・・・。カスミソウに似てるよね。
もちろん宿根草ですよ。

しかしまぁゴチャゴチャしててよくわからんねw
実際はもう少しキレイに見えるんだけどなぁ。
いや、言いすぎましたwww

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

アパレル大手のオンワード樫山が12/1にショッピングサイトを
グランドオープンします!

直営ショッピングサイト「ONWARD CROSSET
このサイトなんとなんと・・・8つの人気レディスブランドがそろってます。
23区から始まって、組曲、自由区、ICB・・・などなど!
しかも今ならなんと!11/30までに事前会員登録すれば年内の買い物に
使えるスペシャルポイント3,000ポイントが貰えちゃいます。1ポイントが
1円相当なのでかなりお得でしょこれ。事前に会員登録するだけですよ。
もちろん登録無料です。このほかにも年内は送料無料になったり、限定
アイテムの販売があったりとオープンキャンペーン見逃せない感じに
なってますね。ONWARD CROSSET要チェックですよ!
  • [2009/08/08 18:19]
  • |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

続・ガーゴイル 

長らく更新お待たせしました?(;´Д`)


さてさて、ガーゴイルどこに設置しようかな。
魔除け的な意味を考えると入ってくる人のほうを
向けるのが良いのかなぁ・・・。
あんまり関係ないか?

一番最初に考えたスペース。
生垣足元
生垣の足元です。
入ってくる人すべてを監視します。
でもちょっと目立つ・・・。我が家の場合もう少し
控え目にいてほしい。家とのバランスがね(゚Д゚;)

次!外構屋さんと同じように・・・
門柱上
門柱の上に鎮座!!!
さっきの場所よりさらに目立つんですけどwwwww
いやあのね、もう少し控え目にだね・・・
あ、パルシステムの箱写ってるwww
ん?パルシステムって全国区じゃないんだっけ?
(どうでもいいですねはい。)

で、結局ここに落ち着くわけです。
門柱裏
もともとあったかのように馴染んでる気がする。
丁度一番奥って植栽が無くてスペースあるんです。
植栽植えてもよかったんだけど・・・管理するのに
手が届かなくて、手前の植栽(主にリシマキア)を
踏めば余裕で届くんだけど。。。


門柱裏からボソボソ
ふー。最初からここに置いてくれよー。
落ち着くわー。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

11月もそろそろ終わろうかという季節。というかちょうど
1ヶ月後がクリスマスですね。クリスマスプレゼントは決めましたか?
しかし毎年頭を悩ませますよねぇ・・・あげるものっていうのは。
欲しいものはいっぱいあるんですけど(笑 PS3とかwiiとか
遊んでみたいなぁ。去年もそんなことを言いつつもゲーム機の
買い増しはできなかったわけで・・・今年は・・・どうなることやら。
後は靴とかいいね。いくつあっても困らないし。大きめの下駄箱で
よかったー!そうそうプレゼントするものの候補に鞄って結構な
勢いでランキングされますよね?ワイヤーバッグでおなじみの
アンテプリマからクリスマス用のスペシャルなバッグが登場っ!
キラキラです☆ アンテプリマのサイトにはワイヤーバッグ診断とか
あって結構面白いですよ。是非どぞ。

>> http://www.wirebag.jp/web_campaign/

フロアマニキュア等 

アフターさんからフロアマニキュア・ナノの見積もりが
やってきましたー。どれどれと開封・・・

エッΣ(゚Д゚;

40万近いんですけどwww

ってよく見たら家全体だった。めっちゃびっくりしたわ。
見積もるときにLDKだけやったらって伝えてあったので
そのつもりで見てもたwww

1階、2階と大まかに7区切りにされて個別に見積もりが
してありました。感心。
で、肝心のLDKはどのくらいかかるかってことですが
LDK+納戸(27.45㎡)で109,800円のようです。
㎡単価4,000円計算ですね。
納戸減らしたらもう少し安くなるんだろうか。
いやそれと動かせない家具の面積があるからその分を
引けば10万は切れそうかな(TVボードやらピアノやら冷蔵庫やら)。
っていうか納戸・・・普通やらなくてもいいよね?w
むしろ自分でもワックスかけたことないし。
物が多すぎて出すの面倒だってば。

それにしても現実的な値段だなぁ。自分でワックスやるよりは
全然高いんだけど、この先何年かはメンテが楽になると思うと
10万・・・かぁって考えてしまいますね。
家具移動費や既存WAX剥離費がサービスなのでチャンスは
チャンスと思うんだけど。すごく悩ましい。
どうしよかなぁ。

家人に言ったら多分・・・
それより洗濯機を買い替えろって言われそうだwww
うん、それは当然の結果ですね。わかります。
私も洗濯機買い替えたいし・・・orz

~~~~~~~~~~~

枯れてきた!って騒いだオリーブの件。
覚えてる人いますか?(;´Д`)
色々手をかけたじゃないですか。
そしたら↓
オリーブ復活
すごく元気になってくれてます。
緑の葉っぱモリモリ。
やっぱちゃんと栄養考えてあげるって大事だわ。
強く厳しく育てすぎたらダメってことですね。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

結納の際に使われる袋にデザインされている水引。
あれって様々ですよね。ただ結納の際に使うものはそれなりの
質を求めたいですよね。そこで専門店のご紹介。「結納館」。
ここは水引で作れるもので結納から結婚式までをトータルサポート
してくれるオンラインショップです。作成される水引は京都の
職人が一つ一つ丁寧に手作りしたものですのでオリジナリティに
溢れ、随所に職人技が垣間見える素敵なデザインのものが多く
そろっています。水引の素材も京水引(手作りの水引にさらに
一番細い糸を巻いた最高級の水引)を使用しています。

最近では略式結納で済ませる方も多いと思います。
もちろんそういう方のためにもいろんな水引が用意されています。

これなんかは指輪や腕時計だけの略式結納用の台です。
しっかりした結納から略式までサポートしてくれるのは良いですね。

砂利とガーゴイルGET 

砂利が届いたようなので支払&受け取りに。
ガーゴイルの支払も兼ねて。

って外構屋さん行ったらすでにガーゴイル来てた!!!
めっちゃ早い!
テンションがupupup↑↑↑

見て!
ガーゴイル正面
めっちゃ可愛いやん!なにこの愛嬌のある表情。
2体を並べてみると若干表情が違うように見える???
さすが外国製といったバラツキ具合かな。
それもまた良いんだけどね。うん。
早く庭にセットしたい(場所考え中だけど)!
でも、もっと可愛いのは背中だったりします。
ガーゴイル背面
この丸い背中!
背骨の節!
たまらなく哀愁が感じられて何ともいえない!
さて、1体は梱包して発送だ。

それと砂利も納入~。
アーシーライトロック
ついでに砂利の下に敷く砂も買ってきました。
現況は土+芝なのです。芝から砂利にするってことは
土も排除しないとならないんですよね。
雑草っていう強敵のために。
後、土のままだと数年経つと土が上がってきて
砂利がすごく汚くなっちゃうみたいですよ。

砂+防草シート+砂利

このセットで行きたいと思います。
シートは以前に買って余ってたやつがあったので
それを目地に合わせてカットして使います。
多分全部やるには足りないので・・・
車の下はシート無しでもいいかな。うん。
さぁ週末忙しいぞっと。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

ダノンが誕生してなんと90年なんだそうです。現在では50カ国以上の
国々で広く愛されてます。そして区切りということでダノン90周年の
キャンペーンが開催されていますよー。

通常4個入りのダノンからなんと90周年記念パッケージの6個パックが登場!
ビオからは人気の高いルバーブやいちぢくが通常では
販売されないお得なセットになってるのでかなり嬉しいですね。

そして現在クリエイターが作った記念動画からダノン90周年にふさわしいと
思える動画に投票すると豪華フランス8日間の旅が当るチャンスです。
ダノン90周年記念動画 │ ダノンジャパン

私はこれがお気に入りです。ちょうど半分の年齢の人が左右に。
左はカウントダウン、右はカウントアップしていくんですね。
数字の年齢の人がみんなダノン食べてるんですが、とにかくどの世代にも
愛されてるんだなと良く分かる動画でした。なんせみんな食べてる顔が
笑顔ですし。で、よくみてると「え?」とおもわず思ってしまう年齢のときも
あったりで・・・そういう見てるほうも楽しいっていう点も考えてこれが一番
好きですし、90周年にふさわしいんじゃないかなと思います。

芝:観測09/08/1 

8月~。夏真っ盛り!
といいたいところですが全国的に日照不足のようで。
夏!って感じあんまりしないですねぇ。
なんかあっという間に秋になる予感。

そして今日は夜四国へと!

その前に芝チェック。すぐ帰ってくるので散水セットは
まだセッティングしませんよ。
芝09/08/1週目芝09/08/1週目2
まぁちょっと伸び気味だけどこれくらいなら来週まで
放置しても大丈夫かなぁと。
今日は仕事前に急いで水まいて終わりです。
夜の支度やら月初で仕事忙しいやらで・・・
てんやわんやのドタバタ劇が繰り広げられました。

で、そんな中ですよ・・・営業さんが登場。
こないだあったぶりですw

実は今日入居済みの施主対象で甲府支店において
セミナー?みたいのがあったんですよ。
各種メンテ等のお役立ち情報をレクチャー!って。

前もって連絡もらってたんですが旅立つ日ということで
今回は泣く泣く不参加。
そしたらこれもってきてくれました↓
KURASI KIREI BOX
ダスキンのくらしきれいボックスです。
おーいいねー嬉しいじゃないの。お掃除グッズ大歓迎w
中身は何かな~と開封してみると・・・
KURASI KIREI BOX中身
トイレ掃除、お風呂掃除、キッチン掃除用の洗剤がっ!
えっと・・・お風呂にカビが出てきてるのバレたのか?www
ゴムパッキンのあたりちょっとカビが発生してるんですよ。
すごくタイムリーに良いものくれたわー。

チビたちいない間にやれと。そういうことだね。
はい、風呂ピカピカ大作戦しますとも。来週末に。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

辺りの木々もすっかり紅葉してます。秋ですねー。
秋といえばやっぱり食欲の秋でしょうかね。ついつい食べ過ぎて(;´Д`)
よし摂取したカロリーを消費するために運動しなくちゃ。
一番手軽な運動といえばウォーキング。ちょうど街の木々も色づいてるし
色々見ながら秋を探してみるのも良いんじゃないでしょうか。
そして「ついでに」体脂肪を燃焼させると。

ウイングの「スリムアップパンツ」なら「歩き」を自然と「エクササイズ」歩行に
してくれますよ。試しに履いてみるとわかるとおもいます。
そのスリムアップパンツが連動してやっているキャンペーンがこれ↓

スリムアル木
どんなキャンペーンかというと・・・一人一人が毎日歩いた歩数(アルキ)を
集めて、その歩数から到着する世界各地に植林(アル木)をするというもの。
どうやって集めるかっていうと、web画面で一日の歩数を入力するだけっ!
面倒なユーザ登録なんかもなしです。携帯からもok。正確な歩数が分からない
そんな人でも歩数を自動的に計算するサポート機能なんかもありますよ~。
さぁみんなで歩いた歩数を報告しよう☆

「スリムアル木」サイト >> http://slimaruki.w-wing.jp/
  • [2009/08/01 17:38]
  • |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(8)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲