[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、
[東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます!

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  • [--/--/-- --:--]
  • スポンサー広告 |
  • トラックバック(-) |
  • コメント(-)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

太陽光11/07 

設置から1か月ほど経過。
今月も終わりですー。

と、いつも通り今週のデータを記録しようと思ったんですが
毎週毎週書かなくても良いかなと思いました。
なんでかっていうと1か月経過したことで月間の集計表を
見ることができまして・・・
そこに結構細かくデータが記載されてました!
なので月末に1回ドーーンとログ記載すればいいかなと。うん。

太陽光11/07積算太陽光11/07発電売電グラフ
トータルで自給率97%でした。

発電量:723kWh
消費量:745kWh
売電量:494kWh
買電量:516kWh

7月後半になって天気がグズグズ。
毎日曇ってた感じですねぇ。
そのせいもあって今月は自給率100%に届かず。
7月で届かないとか電気使いすぎ・・・なのかな?(;´Д`)

日別データを見てみると・・・
太陽光11/07発電量太陽光11/07売電量
消費は日々そんなに増減してないですね。
ざっと見で平均25kWhくらいか?
4人家族で多いのか少ないのか(謎

発電に関してはもう天候次第なのでこんな感じだったと
眺めるくらいしかできないですね。あぁ後半天気悪かったなと
想いをはせるぐらいwww


そうそう、山梨県から補助金振込案内が
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
8月10日までには入ってくるらしいb
後は・・・国と市だ(・∀・)ニヤニヤ

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう
スポンサーサイト



  • [2011/07/31 19:11]
  • 光熱費 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

芝:観測11/07/5 

7月も終わりかけ。
先月から鬼のように仕事が忙しくて
月日が経つのが早すぎます@@;

芝11/07/5週目芝11/07/5週目2
今週も出勤前にパチリ☆
この時は天気も良くて良い感じの庭だったのに・・・
午後になるとゲリラ豪雨に始まって土砂降りT-T
雷がゴロゴロじゃなくてバーーーーーンッ!!!
って音がしてたし、道路が川になるし・・・
久しぶりの雨量で(゚Д゚;)

神様・・・それはちょっと水多すぎです・・・。

~~~~~~~~~~~~~~

先週あたりからチビ達は夏休みモード。
遊びに行っては色々捕まえてきますw
沢ガニ
沢ガニー。餌とかどうしようって思ってたけど
とりあえず魚肉ソーセージ与えたらめっちゃ食べる。
魚肉だからか・・・?w

あとビックリしたのは・・・
カブトムシ
カブトムシ!
これ朝起きたら玄関に居たっていう。
たまたまカブトムシの古くなった餌を
捨てようと思って出してた所に釣られたみたい。
ってか割と住宅地なんだが・・・よくたどり着いたなぁ。

大事に飼おう(´▽`*)
当然チビ達は大喜びである。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう
  • [2011/07/30 18:08]
  • |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

iPhone4契約 

あっという間に手に入りました。
iPhone4
店頭でアドレス移行だけはやってきましたー。
そしてカバーをすでに装着済み。
木調っぽいのが良いなと思って。。。
本物だとすぐ割れたり、多々問題ありそうなので
本物っぽいやつで。
iPhone4
まぁ最初だしこんなもんでいいんじゃないでしょうか。
昨日ここで頼んで今日届いた↓
iPhone4ケースカバー ハードタイプ木目調WOOD4G

しかしiPhone4強敵すぎるんですけど・・・(;´Д`)
丸っきりの初心者な私です。
まずアドレス帳をフォルダ分けするのに数時間。
前の携帯から画像データ入れてフォルダ管理するのに
数時間。たったこれだけの作業なのに心折れた!

今までの携帯で当たり前に出来たことはできないと
考えた方が良さそうだねwww

とりあえずPCメール確認やらfacebook、twitterには
重宝しそうなのは触ってよくわかりました^^


買ったと言えば充電スタンドと液晶保護フィルム。

Radius iPhone用スタンド型充電器/RK-DKF11K
スタンドが付属じゃなかったのでカバーつけてても
充電できるタイプのスタンド購入。
このスタンドは充電のプラグ?がスライドさせて
動かせれるのでかなり色んな厚みに対応できるっぽいよ。


さてと・・・今日からアプリとの戦い。
オススメアプリがあれば教えてくださいな!

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう
  • [2011/07/26 19:33]
  • 雑記 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

iPhone4とやら 

現在使用しているのはごくごく普通の携帯。
945SH G(表)
ガンダム携帯です。
最近仕事でツイッターやらfacebookやら活用するように
なってきたのでちょっとこの携帯だとやりにくい。

スマートフォン追加・・・しようかな。

iPhone4ってのが出てるらしいんだけど
かなり安いらしいんだ。
今使ってる携帯のパケット定額フラットと
WホワイトをやめればiPhone4の金額とほぼ
同額になるみたい。

通話 > 今の携帯
web > iPhone4

こんな感じに切り分けて使えば良さそう?
てかこうやってる人多いよね?

昔家電芸人で徳井が言ってたよ。

カイタイトキガ、カイカエドキー

そうだな。その通りだw
明日にでも早速softbankショップへ行ってみよう。
ソフトバンク
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう
  • [2011/07/25 18:33]
  • 雑記 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

太陽光11/07/4 

2日ほど雨模様でした。
さてどうかなっと。

太陽光11/07/4週目太陽光11/07/4週目2
トータルで自給率95%でした。

発電量:167kWh
消費量:174kWh
売電量:111kWh
買電量:118kWh

やっぱ雨の日は発電全然してないですねー。
とはいうものの太陽が出てなくても10kWh前後
発電してくれてるのはありがたい!
明るければ発電する。その姿勢に乾杯☆

雨や曇りで気温も下がると消費量も
グンと下がりますね^^
エアコンさんパネェっす。

年式の古いエアコンは新しいタイプに切り替えた方が
良いのかもしれない・・・。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう
  • [2011/07/24 19:16]
  • 光熱費 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

芝:観測11/07/4 

今週は台風が山梨にも直撃!!!!!
と思ったら直前で思いっきり曲がってしまいまして・・・
結局適度に降って終わりました。

まぁ適度が一番か。
芝11/07/4週目芝11/07/4週目2
朝日を浴びてキレイな芝。毎度出勤前に癒される。
特に朝水あげてキラキラしてると本当良いよ~☆
ちょいちょいっと伸びてきてるので明日は軽く芝刈り。

しかし7月も後半なのにゴミ袋が一杯になるくらい
芝が刈れない。成長悪いねぇ(;´Д`)
土だ・・・来期は土を何とかせねば。

で、サクサクっと芝刈りした後。
ダウニー
さっぱりしましたー!
先端が白いのはもう・・・仕方ないのかな。
芝の成長はイマイチ以上なわけだが・・・
花壇の植栽は元気に成長してるb

どんどん株が大きくなってきてる物が多い。
今年の初めに大改造で土も良くしたからだな。
やっぱ土だわ!土!


えぇ土ーーーー!
土ーーーーーン!

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう
  • [2011/07/23 20:15]
  • |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

工場見学 

今日は工場見学ツアーです。
あ、仕事の一環です^^

今日見て回ったのはマンパワーが結構必要な工場。
工場見学
これは、とある工場のライン一部を撮影させてもらいました。
こう言うのを見ていると自分も大学時代に生産ラインで
アルバイトしていたのを思い出します。
延々同じ作業を繰り返すので結構大変だったなぁ。
こう言う方たちが居るからこそ色んな製品がちゃんと
出来あがってくるわけで、感謝感謝ですよね!

工場見学ってどの程度したことありますか?

結構面白いんですよー。大きい工場の自動ラインを
見るも良し、手作業の技を見るも良しですし・・・
見てて飽きないですよb

子どもたちと行くのも良いですしね。
知識と好奇心を満たしてくれる・・・それが工場見学!w

全国工場見学ガイド(2011)は読んでるだけで楽しくなります。
他にも首都圏版や各地方版の本が出てるので
探してみると面白いこと間違いないし。

是非見て↓工場見学楽しいからっ!
>> 工場見学本

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう
  • [2011/07/22 16:27]
  • 雑記 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

7月電気代 

電気代が来ました。
今月は途中から売電も開始しているので
余剰購入電力量のお知らせも一緒に来ました。
余剰購入電力量
↑こんな感じ。買取単価42円ってちゃんと書いてあるね。

 2008年度2011年度
02月25,035円21,584円
03月24,570円14,950円
04月21,695円16,729円
05月14,873円14,169円
06月12,627円11,755円
07月16,527円 
08月17,307円 
09月17,003円 
10月16,294円 
11月16,265円 
12月22,648円 
01月26,981円 

と推移して来て・・・

今月の電気代は買:13,252円 売:12,600円なり。

買ってる電気量は以前に比べるとかなり安くなってる。
これも太陽光発電を設置したおかげか?
昼間料金って欄がかなり少なくなってきてるし。

そして初の売電!
7月分の電気料金は6月20~7月20日。
売りに関しては今回だけ、発電開始したのが4日なので
7月4日~20日が対象になります。
実質17日間だけなんだけど買電と売電に大差がない!
ほぼまかなえたと言えるレベルですねbbb

まぁ今発電が多い時期なので、こうでないと
困るわけですが(´▽`*)
来月はどの程度プラスになるのか楽しみ楽しみ!
冬に向かって貯金しておかないとーーー。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう
  • [2011/07/21 17:51]
  • 光熱費 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

DVDドライブ故障 

メインPCのDVDドライブが終了のお知らせw
読み込めるけど書き込めない。

ドライブが悪いのか、基盤とかそっちが悪いのか・・・(;´Д`)
前者なら簡単な話だが後者だと恐ろしい話に。

とりあえず手持ちのドライブをつけかえてみようと
思ったわけだが・・・ATAPIとSATAで接続合わないw
変換ケーブルは持ってないし、それを買うなら
DVDドライブ買った方が早い。

ってことでDVDドライブ購入。

送料込で3000円チョイとかめっちゃ安いぞぉぉ!

メインPCのドライブを取り替えてっと・・・
書き込み・・・エラー無し!よし!
ドライブ自体が故障しただけで済んだみたい(ホッ

しかしSATA接続って楽だねぇ・・・。
ピンだの何だのって面倒なこといらないし。
何より抜き刺ししやすいわwwww


ついでに無線LANアダプタも購入。
GW-USNano2
今まではGW-US54GXSを使っていたわけですが
今日買ったGW-USNano2めっちゃ小さいわ!
こんなサイズで機能するとかテクノロジーすごい@@
2年あればこんなに技術は進むと。

持ち運びにも便利なのでこの小さいのオススメ☆
1,000円位とお安いですしーb
>> GW-USNano2 <<

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう
  • [2011/07/19 17:34]
  • 雑記 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

太陽光11/07/3 

1週間のきっちりしたデータがでました。
恐ろしいくらい晴れ続きだったので・・・どうかな?

太陽光11/07/3週目太陽光11/07/3週目2
トータルで自給率100%でした。

発電量:237kWh
消費量:212kWh
売電量:164kWh
買電量:139kWh

毎日かなり太陽出てたので予想通り自給率100%。
ただ暑すぎて発電率はMAXより落ちてそうだけどね^^;
日別で見ても毎日順調に発電してる様子が分かります。

もうそろそろ東電の紙がきそうだなぁ。
どうなるのかな。


単純に考えて今週は6888円売電した計算。
GJ!

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう
  • [2011/07/17 14:21]
  • 光熱費 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

芝:観測11/07/3 

芝がチリチリです orz
猛暑すぎでしょ。雨降らなさすぎでしょ。

芝に死亡フラグが立ってきてます。
芝11/07/3週目芝11/07/3週目2
たっぷり水あげたつもりでもあっという間に
カラカラ状態になってるし・・・><
連休明けになると雨になるようなので少し期待。

芝管理はとにかく今水水水水!
少し伸びた所をカットするけど、とにかく水ですね。
芝でこんなに大変なんだから農家の人はもっと
大変なんだろうなとつくづく思う。

~~~~~~~~~~~~~

ダウニー購入。
今まで買っていたサイズがなくなって更に大きいのが
登場してたのでそっち購入です。
ダウニー
クリーンブリーズ5.02L!!!
デカイですよ。デカイw
一緒に買ったのはダウニー サンブロッサム
これかなり良い匂いですよ。フンワリ優しい感じで。

それと5.02Lのサイズ比較を。
ダウニー
我が家は横にして使うのでこんな感じの差です。
そんなに変わらないので今まで通りの場所で
使えそうでなにより。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう
  • [2011/07/16 15:32]
  • |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

5年目点検 

住み始めてからもうすぐ丸5年が過ぎようとしてます。
あっという間ですね。というか良くブログ続けてるなぁw
まぁ続けてるとは言っても大したこと書いてませんが。

5年目点検
1時間程度で終わったかな?
外見て中見て割とあっさりと終了。
特に問題もなく粛々とこなされていった感じです。
まぁ私としても特段直したい所もないですしね。

一応話にでたのは・・・
太陽光発電をとりつけたことによる保証関係。
住林以外でつけたので屋根の保証は抜けるとか云々。
あと、雪が積もった際にソーラーパネルはすごく
雪が滑るってことで道路にドサッと落ちるかもしれませんって。
ご希望であれば雪止め的なものを設置できますよーと。
ふむ。雪は年数回積もるし・・・まぁちょっと今冬の様子で。

それとウッドデッキ何か塗った方が良いかもと。
ここも住林以外で施工したのですがアドバイスくれました。
ウッドデッキはアイアンウッド使ってるわけですが・・・
どうなんだろう、それでもやっぱりそろそろ塗った方が?
久しぶりに業者さんに聞いてみようかなぁ。


そして最後に10年目点検について。
こないだ甲府支店に行った時に色々聞いてたので
大体は把握してました。すごい見積もりが出てきて
全部やるって人もなかなか居ないけど・・・
最低防蟻処理だけはやってくださいって話でした。

そだねーそれはやらざるを得ないですね。うん。
それまでにお金貯め・・・貯まるかな?(;´Д`)

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

太陽光11/07/2 

初の太陽光発電週計です。
今週から発電開始したのでまだちゃんと1週間
経過してはいないのですが。

太陽光11/07/2週目太陽光11/07/2週目2
トータルで自給率95%でした。

発電量:143kWh
消費量:149kWh
売電量:99kWh
買電量:105kWh

日別に見てみると天気が悪かったこともあって
イマイチ発電してる!って日が少ないですね。
売電が多いはずの7月に自給率100%達成しなかったし(ノД`)
というかどうなんだろう・・・消費電力が多すぎるのかな?


出だし悪いスタートとなりましたw

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう
  • [2011/07/10 21:19]
  • 光熱費 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

芝:観測11/07/2 

今週も暑いわけで。
梅雨があけて・・・なんか連日のゲリラ豪雨です。
久しぶりに雷がゴロゴロ言ってます。

芝11/07/2週目芝11/07/2週目2
芝は結構伸びてる箇所ありますねぇ。
これは明日カットしなくては・・・。
ただ伸びてない所は本当全然反応ないね。
色々試してみてるんだけどなぁ。土が悪すぎかなぁ。

7月の成長に期待・・・!?(;´Д`)

で、例の枯れたカマツカ。
完全にオワタ状態です。
太めの幹一本枯れました・・・今までありがとう!
ただ切るとなると相当労力が必要そうな太さw
物置にある小さいノコギリでいけるかな?

ちなみに枝系は燃えないゴミらしい。
枯れた木は燃えやすそうなんだけど・・・
屁理屈かw

燃えないゴミの日程に合わせて切ってみるとします。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう
  • [2011/07/09 16:11]
  • |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

発電量チェック 

太陽光発電システムが稼働し始めて丸一日が経過。
とりあえず初日だし発電・売電等がどんな感じに
なってるのか確認してみようと思いますb

■7月5日
1日の積算
初日の発電量は32.8kWhでした。
7月は年間通して発電量が高い月。
しかしこれが多いのか少ないのか始まったばかりなので
なんとも言えないですね(;´Д`)

ざっとみてこの日は自給率100%で売電が5kWh多い。
ってことは5×42=210円のプラスということかw

モニター機能にあるグラフで見ると↓
発電量消費量売電量買電量
発電量消費量売電量買電量
日計・集計・月計とできるようになっていて
日計です。発電量消費量を見てみると一日中電気使ってますw
深夜電力でお湯沸かしたり、洗濯乾燥したりしてますしね。
この日の発電は5時から17時くらいかな?
最大で5kWh程度発電してそうですね。システムが5.75kWhですが
妥当な線なのかな?
売電量買電量の方を見てみると朝は深夜電力料金の終わる7時
までには買電終わってますね。良い感じ。
まぁ夜はちょっと高めの電力買う時間帯が長いのは仕方ないか。


とりあえず一日ずつ発電追っても仕方ないので
週計か月計で様子をチェックしてみようかと思います。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう
  • [2011/07/06 19:04]
  • 光熱費 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

システム稼働! 

昨日お昼ぐらいに東電の人が来て・・・
ついについに念願の太陽光発電稼働!!!
システム稼働開始
朝起きてダイニングへ行くとモニターがすでに
発電の様子を伝えてくれてます^^
いやーなんか感動的☆

この季節早朝5時台位から発電開始してるっぽいです。
働き者ですね!w


ちなみに東電の方はアースが必要な家電に漏電とか
接続の不備が無いか全部チェックしてくれました。
一手間ですがありがたいです。
問題もなかったしb



なんか嬉しくてこれだけの話ですが。
記事にしてしまったw

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう
  • [2011/07/05 13:54]
  • 光熱費 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

芝:観測11/07/1 

今週の暑さは異常極まりなかった。
毎日35度を超え・・・全国一位の暑さを連日記録
植栽達のダメージが半端ないです。

芝11/07/1週目芝11/07/1週目2
どうみても芝、植栽の元気が無い。
っていうか茶色に枯れてきてる部分が多い!(;´Д`)
暑いのはわかってたし水も夏くらいしっかりと
あげていたのに・・・くぅ・・・
なんなんすかこれー。
サンゴミズキも葉に瑞々しさがない><
枯れ落ちてる枚数も多い。今週はガッツリ凹んでおります。

それと蟻の被害もチラホラでていて・・・
ホスタの根っこ付近に巣を作ってるようで?
ホスタがグラグラするうえに元気ない。
変な所に巣を作るなっバカ者!!

そして最大のピンチはこれ↓
カマツカ
枯れてる!枯れてるよ!
これって何?病気?水不足?
わからないが・・・太い幹が2本くらい枯れてる。
完全に枯れてるのかどうかわからないので
もう少し様子みるけど・・・ダメかなぁ。

orz

来週どうなるか。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう
  • [2011/07/02 18:03]
  • |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

売電用メーター 

急遽東電から連絡があってメーター取り付けに
本日伺いますーって。まぁ早くなる分には言うことないです。
前回のソーラー工事の際にここまではできてた↓
メーター位置

後は一旦ブレーカー落としてメーター設置して
サクッと作業完了ってなもんです。
売電メーター
メーター部分がクリアなタイプがつきました。
まぁなんでもいいんですけどw
この辺りまでこだわる方はこだわるんでしょうね。


で、今日メーターが設置されたことで
当初の予定だった4日に東電の人が再度来て
太陽光発電と売電開始になるようです!

もうすぐだーーーーーーー!



今日はそれだけw
あ、ソーラーパネルを乗せた全体像載せておきます。
太陽光発電システム
見えにくいけどこうなってます。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう
  • [2011/07/01 18:35]
  • 光熱費 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。