
[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、 [東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます! |
芝:観測09/12/1
- 芝
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
12月ですよー。記事の中ではね(;´Д`)
息も白く寒い寒い。
そろそろ出勤するのにアウター着こまないと。
またもや落ち葉ですね・・・ふぅ。
もうこのままです。今期はこれ以降何も動きはないかな。
というわけで芝記事は何か変化があるまで・・・
しばし休止とします。
季節的な寒さの影響で記事の内容も寒々しいです。
いつもですね。はい。。。orz
シンボルツリーもすっかり落葉。

冬の枯れ木は風情があって良いねぇ。
落ち葉掃除が大変!とか思わないで
シンボルツリーにはぜひ落葉樹を!
~~~~~~~~~~~~~~
最近足元が異常に冷えます。
冷え性になった?
とくにデスクワークしてる最中がね(ノД`)
なので足裏から温めるフットヒーター買いました。


METRO フットヒーター(MFM-480)
・1時間あたりの電気代わずか約1.3円
・主電源を入れると、ヒーターが「ON」、5分間足の動きを感知しないと
ヒーターはスタンバイモードに。その後、動きを感知すると、自動で「ON」
・30分間センサーが物の動きを感知しないと、自動的に主電源が切れる
なかなか安心設計がしっかりしてるねー。
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★




家の中で一番居心地が良いのはもちろんリビングです。
そういう風に設計してありますからね。吹き抜けもドドドーンとあって
気持ちいいです。そこでTVや5.1ch使って音楽を流しつつカウチソファに
寄りかかって家族で色々するのは非常に楽しいですよ~。1人でもボーっと
天井で働いてるファンを眺めて癒されたりもします。気付くと寝てたりw
最近ローテーブルを新しくしました。さらに子供たちと遊べるように
一回り大きいものに。工作やお絵かきするにも使いやすくなりました☆
後は観葉植物などのインテリア等を置いてリビングを暖かみのある空間に
しておきたいですね。自然と人が集まるようにこれからもしておきたいな。
iaaaaaaaakjgdk)
ACTUSソファはモダン系なんだけどいろんなバリエーションがあるので
どんな空間にも合わせることができると思うので一度見てみてはどうかな。
レザーの「five by five」シリーズなんかは使えば使うほど味がでそう。
息も白く寒い寒い。
そろそろ出勤するのにアウター着こまないと。
![]() | ![]() |
もうこのままです。今期はこれ以降何も動きはないかな。
というわけで芝記事は何か変化があるまで・・・
しばし休止とします。
季節的な寒さの影響で記事の内容も寒々しいです。
いつもですね。はい。。。orz
シンボルツリーもすっかり落葉。

冬の枯れ木は風情があって良いねぇ。
落ち葉掃除が大変!とか思わないで
シンボルツリーにはぜひ落葉樹を!
~~~~~~~~~~~~~~
最近足元が異常に冷えます。
冷え性になった?
とくにデスクワークしてる最中がね(ノД`)
なので足裏から温めるフットヒーター買いました。


METRO フットヒーター(MFM-480)

・1時間あたりの電気代わずか約1.3円
・主電源を入れると、ヒーターが「ON」、5分間足の動きを感知しないと
ヒーターはスタンバイモードに。その後、動きを感知すると、自動で「ON」
・30分間センサーが物の動きを感知しないと、自動的に主電源が切れる
なかなか安心設計がしっかりしてるねー。
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★



家の中で一番居心地が良いのはもちろんリビングです。
そういう風に設計してありますからね。吹き抜けもドドドーンとあって
気持ちいいです。そこでTVや5.1ch使って音楽を流しつつカウチソファに
寄りかかって家族で色々するのは非常に楽しいですよ~。1人でもボーっと
天井で働いてるファンを眺めて癒されたりもします。気付くと寝てたりw
最近ローテーブルを新しくしました。さらに子供たちと遊べるように
一回り大きいものに。工作やお絵かきするにも使いやすくなりました☆
後は観葉植物などのインテリア等を置いてリビングを暖かみのある空間に
しておきたいですね。自然と人が集まるようにこれからもしておきたいな。
ACTUSソファはモダン系なんだけどいろんなバリエーションがあるので
どんな空間にも合わせることができると思うので一度見てみてはどうかな。
レザーの「five by five」シリーズなんかは使えば使うほど味がでそう。
- [2009/12/05 18:11]
- 芝 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪完・クリスマスイルミ
- | HOME |
- マエストロセット≫
コメント
芝の落ち葉、大変ですよね。
うちも昨日、庭の向こうの森からやってきていた大量の栗の落ち葉を掃除したところです。
(秋から今までほったらかしにしていたわけなのですが・・・^^;)
うちはあわじ花マットだからかもしれませんが、熊手で取ろうとしても、ひっかかって、取れません(><:)
手で取るしかなくて、完全には除去不可能ですね。
適当に済ませました(笑
うちも昨日、庭の向こうの森からやってきていた大量の栗の落ち葉を掃除したところです。
(秋から今までほったらかしにしていたわけなのですが・・・^^;)
うちはあわじ花マットだからかもしれませんが、熊手で取ろうとしても、ひっかかって、取れません(><:)
手で取るしかなくて、完全には除去不可能ですね。
適当に済ませました(笑
>dyneさん
長い間放置プレーしてましたねw
芝の上の落ち葉って確かに掃除しにくいですが
私は水圧で生垣の足元に飛ばして終わりw
生垣足元のマルチング代わりにしてます!
という言い訳w
長い間放置プレーしてましたねw
芝の上の落ち葉って確かに掃除しにくいですが
私は水圧で生垣の足元に飛ばして終わりw
生垣足元のマルチング代わりにしてます!
という言い訳w
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/1004-d00c83cc
- | HOME |

コメントの投稿