[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、
[東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます!

ダイソン DC31 モーターヘッド 

電気屋2件ほど梯子して確認してきましたー。

dyson DC31 motorhead
ダイソンのハンディには「DC31」と「DC31 motorhead」の
2種類があります。まちがいなくmotorheadのほうが良いかも。
ヘッドの角度が変わるので接地面に対して自分の腕の角度を
合わせる必要が無いですし。
で、ダイソンの良いところはやっぱり充電切れるまで
吸引力が変わらないという点ですよね。それに充電池を
取り外して充電しておけるんです。これならコンセントの
場所を考えなくても良いかも。充電池もリチウムなので
繰り返し充電に強そう。ニッケルより全然持つんじゃないかなぁ。
そして外国産なので縦の吸引力がすごい!奥に入ったごみも
吸いだしてくれますー。ギュィィィンと。
その代わり国産のように幅広く吸う感じはないかなぁ。
深さの外国産、広さの国産ってイメージ?

さてそうなると後は価格的な所か。
ダイソンのほうがエルゴラピードより約1万円高い。
ただ充電池の寿命と充電池交換費用はダイソンのほうが安い。
ランニングコストを考えると・・・1万ってどうかなぁ・・・(悩



それにしても今家電芸人のおかげ?なのか
よくわからないですが結構人が多いこと。
よくこんなに人がわいてきたなと(自分もその一部w)

ついでなのでコードレス以外の掃除機も見てきました。
紙パックは嫌なのでサイクロン方式を。
各メーカーからいろんな機種がでてて・・・
もう脳みそが破裂寸前に追いやられました(;´Д`)
確実に事前調査していかないとわけのわからないうちに
安易に決めてしまいそうですよ。もーこれでいいや!って。

SHARP EC-VX210なんかは本当に静かで集塵力が
すごいですよ。高性能!
ただ国産の高性能タイプは掃除が非常に大変らしいです。
吸引力を落とさないようにするには細かく分解して
掃除するんだそうですよ。それは面倒www

そうなるとダイソン DC26 turbinehead completeが良いなぁと
なるわけですが、それでも国産がいいぞ!って言う人には・・・

日立 CV-RS3100がオススメだと思いました!
これは国産の中でダイソンの掃除機に最も近いんですって。
なので細かく分解して掃除しなくてはいけないってことも
ないみたいです。吸引力もGoodでした!

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

日ごろのもやもやを水に流してスッキリしようという面白いコンセプトの
サイトがオープンしました。「出すって大切~!」でおなじみの「スルーラック」
の特設サイト「すっきりスル~む」です。

簡単に投稿できるので私も早速投稿してみました。
「赤マル急上昇と言われ続けて10年。」このもやもやした気持ちを
じゃーーーっと見ずに流したら少しスッキリしたかもw
誰でも簡単に投稿できるのでやってみると面白いですよ。
投票できるようになってるので他の人に賛同してもらえると嬉しいかも。
そうそう、投稿するとプレゼントが当たるキャンペーンに応募できました。
トイレリフォーム(100万円相当)やオリジナルトイレットペーパー等など
1300人に当たるようです。また投票するだけでも面白いゴミ箱用アイコンを
getすることができますwww 私も早速変えてみました。和むwww
投票や投稿はここから >> http://sukkirisuroom.jp/
  • [2010/01/10 11:31]
  • 雑記 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/1015-8b13da77