[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、
[東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます!

ローン 

夜に営業さんが来ました。
何用でしょうか。

営:「地鎮祭の日程ですが・・・」
麒:「も、もうそんなことを言う時期なんすね ( >Д<;)」

■地鎮祭■
日時:2006/03/27 AM 9:00~
用意する物:銭w
 紅白の熨斗袋に「初穂料」と書いて裏に名前をそえてください。
 現金4万円を包んで、当日直接神主さんへ渡してください。

とのことです。
この4万ですべての用意してくれます。
金額は多分地域ごとに違ったりするのかな。。。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

営:「それとローンの申し込みについてなんですが」

1.申込書
2.個人情報取扱に関する同意書
3.団体信用生命保険申込書
4.印鑑証明
5.住民票謄本
6.源泉徴収票
7.健康保険証
8.所得証明
9.売買契約書
10.重要事項説明書

営:「10日までに全部そろえておいて下さい
麒:「え∑(・∀・) あんまり日が無いですね・・・」

集める書類多すぎw
10種類ほどあるんですが。
市役所行くの面倒やなー ┐(´д`)┌

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへFC2 ブログランキング
  • [2006/03/06 21:17]
  • 資金関係 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(8)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

コメント

こんばんは。私よりほぼ1ヶ月前の地鎮祭ですね。うちは現在地盤改良を終えたところですが、一ヶ月の違いで、もう組立てがそこまで進むんですね。楽しみですねー。

>fukumonozukiさん
ありゃ地盤改良しましたか。
結構費用かかったんでは?家の大枠は
一日で大体できあがっちゃいますよ。
見ててビックリしました。その速さに。

半月程?

我が家と半月程の差ですよね?
何だか、かなり出遅れてしまっている感じが…(笑
G.W.に洗面ボール買いつけの予定は崩れ去りました(笑
とりあえず地盤改良の打ち合わせを先に行い、その後時間あれば行って来ます。
行けなければネット注文します(笑

ローンの時の書類も借入先によって、準備する書類も色々なんですねぇ~

これから出費が・・・

麒麟さん、こんばんは!

地鎮祭のお金は同じ住友林業さんでも地域というか
頼む方によって違うみたいです。
3万円後半が多いようでしたが、うちは4万1千円でした(涙)

ローンはうちはMJCの長期固定ローンにしたので、用意する
書類も少なくて、「印鑑証明」と「源泉徴収票2年分」だけでした。
用意しないといけないお金は多かったですけど・・・(涙)

>あざ美さん
それくらいですかね。多分。
やっぱり地盤のことも関係ありそうですね。
それとコダワリの量じゃないでしょうかw

洗面ボールより地盤が大事大事。

>バタ子さん
なるほど。頼む人によってですか。
3万後半が主流と。

ローンに必要な書類はホント多い。
その分用意する金額が少ないと良いんですけどw

そんなわけにもいかず・・・ハァ

お恥ずかしい

麒麟さん、ドウモ!

やっぱ地鎮祭、ちゃんとやったんですね。ブログ見てると皆さん神主さん呼んでキチンとしたことやっておられますね。地鎮祭セット(5000円)と、住林からのお祝い日本酒で済ませた私がなんだか恥ずかしい・・・苦笑。

へぇ~

>odysseaさん
一応やりました。
ザクザク鍬でやりましたよ。
上棟式はやりませんが、地鎮祭は一応ね☆
むしろ安く済ませる方法があったとは
知りませんでした。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/104-33185f1c