
[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、 [東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます! |
茅の舎
- 雑記
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
今日からチマチマと福岡出張の際に見たもの食べたもの
なんかを小出しに書いていこうと思いますー。
当分家ネタありませんのであしからず。
↑まぁいつものことですねw
お昼を食べに行ったのが・・・

茅の舎さん >>公式サイト<<
キャベツのうまたれでご存じ久原本家のレストラン。
え?うまたれ使ったことない?てか知らない?
美味しいから使ってみるべし!
まぁまずはとにかく見た目に驚かされます。
名前に恥じない見事な茅葺の屋根。
これを作るのに数億円は必要でしょうね。
なにせ職人が少なすぎますし。
ちなみに茅葺の屋根は25~30年に一度手入れが必要だそうです。
それもまた相当な金額になるんでしょうね(;´Д`)
建物だけでなく庭も見事な和風の庭園に仕上がってました。
苔!石!ツワブキ!この辺りは定番ですねー。
店内に入ると雰囲気も非常に良いb

画像が暗くて分かりにくいですが、落ち着いた雰囲気で
とても良いです。従業員さんの対応も最高ですしね!
食事は美味すぎです(´ρ`)

オードブルからデザートに至るまで
これはあんまり・・・っていうのが1品も無かった!
そして・・・ワインが欲しくなるのが多いことw
まぁ実際白ワイン飲んだけどねwww
和食に白ワイン。
これ定番でしょ?ね?
オススメは当然ながら甲州種の白ワインね!
また行きたい。
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★




なんかを小出しに書いていこうと思いますー。
当分家ネタありませんのであしからず。
↑まぁいつものことですねw
お昼を食べに行ったのが・・・

茅の舎さん >>公式サイト<<
キャベツのうまたれでご存じ久原本家のレストラン。
え?うまたれ使ったことない?てか知らない?
美味しいから使ってみるべし!
まぁまずはとにかく見た目に驚かされます。
![]() | ![]() |
これを作るのに数億円は必要でしょうね。
なにせ職人が少なすぎますし。
ちなみに茅葺の屋根は25~30年に一度手入れが必要だそうです。
それもまた相当な金額になるんでしょうね(;´Д`)
建物だけでなく庭も見事な和風の庭園に仕上がってました。
苔!石!ツワブキ!この辺りは定番ですねー。
店内に入ると雰囲気も非常に良いb

画像が暗くて分かりにくいですが、落ち着いた雰囲気で
とても良いです。従業員さんの対応も最高ですしね!
食事は美味すぎです(´ρ`)

オードブルからデザートに至るまで
これはあんまり・・・っていうのが1品も無かった!
そして・・・ワインが欲しくなるのが多いことw
まぁ実際白ワイン飲んだけどねwww
和食に白ワイン。
これ定番でしょ?ね?
オススメは当然ながら甲州種の白ワインね!
また行きたい。
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★



- [2010/10/14 19:23]
- 雑記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/1130-6b39016c
- | HOME |

コメントの投稿