
[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、 [東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます! |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
打合:外構01
- 外構工事
- | トラックバック(0)
- | コメント(14)
初めて緑化担当さんと打合せ。
前に希望は伝えてあったのでそれに沿って図面を
作ってきてくれました。
もう一度希望をまとめると・・・
・東側フェンス
・カーポート(車2台用、バイク用)
・カーポートにセンサー照明
・駐車場土間コン
・門柱
・ウッドデッキ(まわりに1段)
・土地レベルが斜めなので駐車場と庭とに段差をつけてフラットに
・東側に立水栓
・プチ農園
主だったところはこんなところでしょうかね。
で、図面ですが・・・
家の絵はポーチ柱があったりして・・・ちょっと違いますが・・・
いけてなさすぎる(゜Д゜;)
なんだこのダサさ。私が夢を抱きすぎてるだけなんですか?
とにかくこれにお金を払う気にはまったくなれませんよ。
確かに配置なんかは伝えてあったので大筋で納得なんですが。
---変更点---
・駐車場が広すぎ。もっと狭くして庭を広く。
・ウッドデッキが無垢→集成材に。やっぱ反りとか気になるし。
・ウッドデッキのまわり全部に段
・東側に立水栓とプチ農園(農園は枕木で囲む)
・北側はとりあえず砂利?
・カーポートに照明
・庭にも照明が欲しい(汗
金額は・・・
これでこの金額!?って感じですよ (;´Д`)
高いYO!そんなもんなの?
フェンスについてももっと色々言いたいんだけど・・・
すでに金額が・・・金額がぁぁぁぁぁ・゚・(ノД`;)・゚・
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★


前に希望は伝えてあったのでそれに沿って図面を
作ってきてくれました。
もう一度希望をまとめると・・・
・東側フェンス
・カーポート(車2台用、バイク用)
・カーポートにセンサー照明
・駐車場土間コン
・門柱
・ウッドデッキ(まわりに1段)
・土地レベルが斜めなので駐車場と庭とに段差をつけてフラットに
・東側に立水栓
・プチ農園
主だったところはこんなところでしょうかね。
で、図面ですが・・・
![]() | ![]() | ![]() |
全体 | ウッドデッキ | 門廻り |
いけてなさすぎる(゜Д゜;)
なんだこのダサさ。私が夢を抱きすぎてるだけなんですか?
とにかくこれにお金を払う気にはまったくなれませんよ。
確かに配置なんかは伝えてあったので大筋で納得なんですが。
---変更点---
・駐車場が広すぎ。もっと狭くして庭を広く。
・ウッドデッキが無垢→集成材に。やっぱ反りとか気になるし。
・ウッドデッキのまわり全部に段
・東側に立水栓とプチ農園(農園は枕木で囲む)
・北側はとりあえず砂利?
・カーポートに照明
・庭にも照明が欲しい(汗
金額は・・・
これでこの金額!?って感じですよ (;´Д`)
高いYO!そんなもんなの?
フェンスについてももっと色々言いたいんだけど・・・
すでに金額が・・・金額がぁぁぁぁぁ・゚・(ノД`;)・゚・
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★


- [2006/05/14 17:44]
- 外構工事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(14)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
こんばんわ。我家は入居後半年たちましたが、先日緑化さんにウッドデッキの見積もりをお願いしたら、ビックリ。他社と比較したら、1.3倍ほどでした。検討中なんですが、緑化さんからは何のアクションもありません。たかがウッドデッキですから。
確かに緑化さんは外構も高かったですから。
確かに緑化さんは外構も高かったですから。
緑化さん?
緑化担当さんって、いらっしゃるんですね。
ウチはハウスメーカーに頼むにしても、
業者さんと直接打ち合わせ、という話でした。
我が家は結局地元のエクステリア屋さんに頼むことに。
同じ予算でも、ハウスメーカーで頼むよりも内容がよかったですよ。
建物代の1割まで全然いかずにすみました!
ウッドデッキ、楽しみですね~
我が家は悩んだ末、テラスにしました。
引越ししましたが、外構はこれからですよ。
またバタバタしそうです(>Д<)
ウチはハウスメーカーに頼むにしても、
業者さんと直接打ち合わせ、という話でした。
我が家は結局地元のエクステリア屋さんに頼むことに。
同じ予算でも、ハウスメーカーで頼むよりも内容がよかったですよ。
建物代の1割まで全然いかずにすみました!
ウッドデッキ、楽しみですね~
我が家は悩んだ末、テラスにしました。
引越ししましたが、外構はこれからですよ。
またバタバタしそうです(>Д<)
>あんじんさん
どうもこんばんは。
緑化さんってやっぱり割高ですよね。
利点も確かにあるわけですが・・・
やっぱりココにきて金額面って結構大事ですよね。
お金に余裕があれば緑化でやりますけど・・・
いやまてお金に余裕があれば家をもっと
いいものにしたいw
どうもこんばんは。
緑化さんってやっぱり割高ですよね。
利点も確かにあるわけですが・・・
やっぱりココにきて金額面って結構大事ですよね。
お金に余裕があれば緑化でやりますけど・・・
いやまてお金に余裕があれば家をもっと
いいものにしたいw
住友林業の緑化
>けーたんさん
住友林業の緑化っていう会社です。
まぁほとんど一つの会社みたいなもんです。
さて一体どこに頼むことになることやら。。。
我が家の場合・・・家の1割いきそうな予感です。
土間打ちが広いんだよなぁ(汗
住友林業の緑化っていう会社です。
まぁほとんど一つの会社みたいなもんです。
さて一体どこに頼むことになることやら。。。
我が家の場合・・・家の1割いきそうな予感です。
土間打ちが広いんだよなぁ(汗
こんばんわです。
ウッドデッキいいですね。
我が家の外構は、緑化さんとの打ち合わせ時期には既に予算不足状態に陥っていました。なので、まず予算ありきで話を進めたため、ウッドデッキや庭は工事に入っていません。
いつかお金を貯めてウッドデッキは実現するつもりです。
ウッドデッキいいですね。
我が家の外構は、緑化さんとの打ち合わせ時期には既に予算不足状態に陥っていました。なので、まず予算ありきで話を進めたため、ウッドデッキや庭は工事に入っていません。
いつかお金を貯めてウッドデッキは実現するつもりです。
デッキ
>つすくうさん
外構予算は最初から確保していましたが
どうやら見通しがあまかったのかもしれません。
希望のものを作ろうと思うと予算オーバーかも?
とりあえず必要なものは最初にやろうと思ってます。
ウッドデッキも必要なのでがんばって
最初にやるつもりです。
外構予算は最初から確保していましたが
どうやら見通しがあまかったのかもしれません。
希望のものを作ろうと思うと予算オーバーかも?
とりあえず必要なものは最初にやろうと思ってます。
ウッドデッキも必要なのでがんばって
最初にやるつもりです。
土間コン打ちが広いといくんですよねぇ…<金額
メッシュ筋がホームセンターに売ってるそうなので、
ちょっと頑張ってみようかなと思ってます!
(って、あくまでも予定でし…)
メッシュ筋がホームセンターに売ってるそうなので、
ちょっと頑張ってみようかなと思ってます!
(って、あくまでも予定でし…)
>あざ美さん
・・・まさか・・・DIY?
私には無理っすー。無理無理ー。
安く済むのはわかるんですが。気力が。。。orz
・・・まさか・・・DIY?
私には無理っすー。無理無理ー。
安く済むのはわかるんですが。気力が。。。orz
一緒にp(^^)qガンバッ!
駐車場のDIY、一緒に頑張りましょう~!!
仲間がいると心強い!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
仲間がいると心強い!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
>あざ美さん
植樹が限界っす(汗
植樹が限界っす(汗
高いですね~
こんにちは♪遊びにきました
ウチも緑化さんに見積もりだしてもらいましたが納得いく見積もり額じゃなく、他の外溝屋さんにも見積もりをお願いしました。ぜ~んぜん、金額が違いました。おそらく緑化さんはパスになりそうです

ウチも緑化さんに見積もりだしてもらいましたが納得いく見積もり額じゃなく、他の外溝屋さんにも見積もりをお願いしました。ぜ~んぜん、金額が違いました。おそらく緑化さんはパスになりそうです

>ほののんママさん
どもども。
見積りは無料ですからね。色んなところで
出してもらうに限ります。
その中で自分が納得できるところに御願いする。
当然ですよね。
どもども。
見積りは無料ですからね。色んなところで
出してもらうに限ります。
その中で自分が納得できるところに御願いする。
当然ですよね。
確かに駐車場、広いですね。
車4~5台ぐらい入りそう(笑)
ウッドデッキ、いいですね。
でも、家の中があまりに快適だと、家の中で過ごしそうな気もしますね。
プチ農園も計画されてるんですね。
僕も、庭の一部に小さな農園を作ってもいいかなと思っていますが、あとで考えようと思っています。
ところで、あざ美さんのコンクリDIY計画、いいですね。
僕も昔、ちらっと考えましたが、出来るものならばやってみたい!
車4~5台ぐらい入りそう(笑)
ウッドデッキ、いいですね。
でも、家の中があまりに快適だと、家の中で過ごしそうな気もしますね。
プチ農園も計画されてるんですね。
僕も、庭の一部に小さな農園を作ってもいいかなと思っていますが、あとで考えようと思っています。
ところで、あざ美さんのコンクリDIY計画、いいですね。
僕も昔、ちらっと考えましたが、出来るものならばやってみたい!
>dyneさん
いやいや~3台が限界っす。
右手前は斜めに切れてるんですよ。
使い勝手がちょっと悪いんです。
プチ農園は家人の希望です。子供と一緒に
やりたいみたいですよ。
土間コンDIYチャレンジされますか!
んーすごい。キレイにならせるもんなんですかねぇ。
いやいや~3台が限界っす。
右手前は斜めに切れてるんですよ。
使い勝手がちょっと悪いんです。
プチ農園は家人の希望です。子供と一緒に
やりたいみたいですよ。
土間コンDIYチャレンジされますか!
んーすごい。キレイにならせるもんなんですかねぇ。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/118-9259612a
- | HOME |

コメントの投稿