
[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、 [東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます! |
芝:観測11/04/1
- 芝
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
去年の12月初旬に芝記録をお休みしてから
早くも4か月経過してしまいました。
そう!冬が終わりを迎えつつあるということです。
朝晩は若干の寒さが残るものの日中はポカポカ☆
ってことでまたチマチマと芝観察開始していきます。
個人的ログなので興味が無い人が多いかもしれませんがw
スルー推奨ですよ。スルーね。
冬を越えてすっきりした感じ。
近づいてみるとちょこちょこ青い芽が確認できます。
来週は本格的に芝作業しようと思いますb
1.芝全体からサッチを取り除く
2.地獄の体力勝負エアレーション
3.目土入れを均等に
やりきれるかどうか不安です(;´Д`)
それが終われば・・・
エッジ処理と肥料巻きですねb
↑これは多分その次とかに持ち越しだろうなぁ。
よし、がんばろ!
来客をもてなすように今年も咲き誇ってます!

矮性ユキヤナギさん。
あんまり大きくなることがないので非常に
使い勝手が良いよー。飛び出た枝はカットカットで。
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★




早くも4か月経過してしまいました。
そう!冬が終わりを迎えつつあるということです。
朝晩は若干の寒さが残るものの日中はポカポカ☆
ってことでまたチマチマと芝観察開始していきます。
個人的ログなので興味が無い人が多いかもしれませんがw
スルー推奨ですよ。スルーね。
![]() | ![]() |
近づいてみるとちょこちょこ青い芽が確認できます。
来週は本格的に芝作業しようと思いますb
1.芝全体からサッチを取り除く
2.地獄の体力勝負エアレーション
3.目土入れを均等に
やりきれるかどうか不安です(;´Д`)
それが終われば・・・
エッジ処理と肥料巻きですねb
↑これは多分その次とかに持ち越しだろうなぁ。
よし、がんばろ!
来客をもてなすように今年も咲き誇ってます!

矮性ユキヤナギさん。
あんまり大きくなることがないので非常に
使い勝手が良いよー。飛び出た枝はカットカットで。
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★



- [2011/04/02 15:14]
- 芝 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/1195-d97d2405
- | HOME |

コメントの投稿