[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、
[東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます!

正ノ木稲荷祭で寒河江 

2007年に行った以来・・・久しぶりに
「正ノ木稲荷祭」へ行ってきました。
植木市がメインなのですが前回は空振りで(;´Д`)
その印象があったためスルーしてましたが
チビ達とお祭りを楽しもうということで今回参加ですb
正ノ木稲荷祭
前回の記事を見てみると↓
http://builtofwood.blog52.fc2.com/blog-entry-468.html
日差しがきつくてなんか夏っぽいですw
Tシャツとかタンクトップの人ばっかりだし。

今回は歩きまわるのにちょうどいい気温で
マターリお祭りを楽しめましたb
正ノ木稲荷祭正ノ木稲荷祭
そこそこ目を引く植栽はありましたねー。
ただ植えるスペースがね(毎回こんな話w)

って思ってたら・・・

出会ってしまいました↓
ギボウシ寒河江
ギボウシ 寒河江!
ギボウシが好きな人なら必ず?知っているというほどの
品種です。数年前にアメリカでホスタチャンピョンに
輝いたことがありますからね。
前々から欲しいなぁとは思ってましたが・・・
今回サイズの割に低価格で売られていたので衝動買い!
お店の人と交渉してプライスダウンも!
やっぱこういう露店は交渉楽しいですねb

ただ寒河江って偽物も多いみたいなので要注意。
↓特徴↓
1.葉柄が立性。
2.斑がクリームから黄色。
3.葉のふちが波うつ。
4.葉の形は細葉ではない。


さて、どこに植えようかなぁ@@;
てか本当美しい・・・(´ρ`)

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/1209-14dc14cc