[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、
[東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます!

6月電気代 

電気代が来ました。

 2008年度2011年度
02月25,035円21,584円
03月24,570円14,950円
04月21,695円16,729円
05月14,873円14,169円
06月12,627円 
07月16,527円 
08月17,307円 
09月17,003円 
10月16,294円 
11月16,265円 
12月22,648円 
01月26,981円 

と推移して来て・・・

今月の電気代は11,755円なり。

なかなか安い。
が、4桁にあこがれる今日この頃です(;´Д`)
太陽光発電システム設置まであと4日!!!
待ち遠しいぃぃぃぃ。

太陽光発電といえばどこぞの偉い人wが1000万戸
システムをつけるサンライズ計画を外国でぶちあげましたね。
それに伴って国のお金が出てくると思われます。
我が家にしてみれば設置後の電力買取り期間延長とか
価格割増を期待したい所。
海外に比べると日本の買取り期間は短いし!!
(日本10年、海外20~25年)

なんなら設置に関しても1年位さかのぼって補助金
割増しで出してくれてもいいんですよ?www

~~~~~~~~~~~~

家庭菜園より
いんげん
いんげんが結構ついてきましたー。
つる無しのタイプです。棚とか作る場所ないので^^
収穫までもう少し・・・なのかな?

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう
  • [2011/06/22 18:49]
  • 光熱費 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/1232-b4d87961