[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、
[東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます!

続・排水栓 

排水栓の開閉ボタン修理完了しました。
排水栓
ユニットバスの横カバーを外して中を見てみると
ホースみたいなのがあります。
こいつのおかげで排水栓が上がったり下がったりするわけですが
肝心な中の部分に関してはまったく見えない。
どんな構造なのか分からずじまい(;´Д`)

今回の原因としては、排水栓部分から何かしら詰まったんだろうって。
髪の毛以外考えられない。ってかそれ位わかr(ry
修理はホース部分を丸ごと交換ってことらしいです。
そして1.5万ほど請求があがるでしょう・・・だって。
簡単に1万だの2万だの言いやがってー><


そして実は修理したものの排水栓の挙動が
若干おかしいんだけど。。。しっかり閉まってないような?
お湯が無い時に特に。仕様なの?わからん。
高い金払って修理したのだから説明を求む!


とりあえず今日は湯船につかれて満足☆
洗濯機も直りましたとさ・・・。有償で。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/1296-1e000760