
[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、 [東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます! |
大住宅祭
- 設備仕様
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
今日は住友林業で年一度の大住宅祭です。
色々と用事もあったので参加してみることにしました。
(各メディアで宣伝してたので混雑は必死の予感)
※大住宅祭・・・住友林業ショールーム前の広場にて各設備メーカー、
銀行、大工等々がテントを張って色々説明が行われる祭。
そうそう、やっちさん宅も用事があって行くということ
だったので一緒に行きました☆
受付に到着すると・・・
ショールーム行き過ぎて顔がばれてるのか
担当以外の営業さんから「麒麟さんですよねっ」と
声かけられてしまいましたw
ま、スムーズに受付できたので良かったですけども。

受付済ますとすぐにサンウェーブブース発見。
センテナリオのカップボードとピットのキッチンを近々発注すると
伝えたら・・・麒麟さんですね。と分かってくれました。
どうやら我が家のレイアウトを作ってくれた人だったみたい。
お世話になってます。
後は色んな設備会社のブースを見て回りながらウロウロしてたら
担当営業さんが現れました。
早速打合せに。
---決定事項---
1.キッチン水栓
→INAXのSF-G450SXで決定してたので見積りを出してもらいました。
どうやら約3万ほどの増額になりそうです。
まぁ致し方なし( -д-)
2.パタパタ用タオルクリップ
→発注を掛けましたとのことです。
---未決定事項---
1.戸当り
→現在設計さんに探してもらってます。
何種類か集めてて、近々見積もりとともに届くらしいです。
最後の最後までお手数掛けます(;´Д`)
2.火災保険
→先日スミリンエンタープライズから火災保険の資料が届きました。
その旨を話すと、今度保険の担当者と一度お話させてくださいと
のことでしたので、近々。
地震保険まではいらないかなぁと思ってます。
3.カーテンプラン
→カーテンのプレゼンボードをインテリアコーディネーターさんに
作成依頼中。
4.その他
→エコキュート補助金の申請書が郵送されてきたので
一式預けました。また記入御願いしますm(_ _)m
打合せ後にヤキソバとジュース頂きました。
もちろん無料。いろんな意味で美味しかったw
営業、設計、インテリアコーディネーター、生産・・・
とみんなに会えたので楽しかったですよ。
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★


色々と用事もあったので参加してみることにしました。
(各メディアで宣伝してたので混雑は必死の予感)
※大住宅祭・・・住友林業ショールーム前の広場にて各設備メーカー、
銀行、大工等々がテントを張って色々説明が行われる祭。
そうそう、やっちさん宅も用事があって行くということ
だったので一緒に行きました☆
受付に到着すると・・・
ショールーム行き過ぎて顔がばれてるのか
担当以外の営業さんから「麒麟さんですよねっ」と
声かけられてしまいましたw
ま、スムーズに受付できたので良かったですけども。

受付済ますとすぐにサンウェーブブース発見。
センテナリオのカップボードとピットのキッチンを近々発注すると
伝えたら・・・麒麟さんですね。と分かってくれました。
どうやら我が家のレイアウトを作ってくれた人だったみたい。
お世話になってます。
後は色んな設備会社のブースを見て回りながらウロウロしてたら
担当営業さんが現れました。
早速打合せに。
---決定事項---
1.キッチン水栓
→INAXのSF-G450SXで決定してたので見積りを出してもらいました。
どうやら約3万ほどの増額になりそうです。
まぁ致し方なし( -д-)
2.パタパタ用タオルクリップ
→発注を掛けましたとのことです。
---未決定事項---
1.戸当り
→現在設計さんに探してもらってます。
何種類か集めてて、近々見積もりとともに届くらしいです。
最後の最後までお手数掛けます(;´Д`)
2.火災保険
→先日スミリンエンタープライズから火災保険の資料が届きました。
その旨を話すと、今度保険の担当者と一度お話させてくださいと
のことでしたので、近々。
地震保険まではいらないかなぁと思ってます。
3.カーテンプラン
→カーテンのプレゼンボードをインテリアコーディネーターさんに
作成依頼中。
4.その他
→エコキュート補助金の申請書が郵送されてきたので
一式預けました。また記入御願いしますm(_ _)m
![]() | ![]() |
もちろん無料。いろんな意味で美味しかったw
営業、設計、インテリアコーディネーター、生産・・・
とみんなに会えたので楽しかったですよ。
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★


- [2006/06/04 23:08]
- 設備仕様 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
麒麟さん、こんばんは^^
「大住宅祭」なんていうものがあるのですね。
メーカー時代お手伝いに行かせていただいていましたよ。
こういうビルダーさんとのお付き合いが多いけれど、
火・水も休めないから、メーカー時代は結構キツかったです(涙)
デートなんて月に1・2回しかできなくて・・・
おっと哀しい過去の思い出話になってしまった(^^ゞ
麒麟さんは楽しい思い出の1つになれて、よかったですね♪
「大住宅祭」なんていうものがあるのですね。
メーカー時代お手伝いに行かせていただいていましたよ。
こういうビルダーさんとのお付き合いが多いけれど、
火・水も休めないから、メーカー時代は結構キツかったです(涙)
デートなんて月に1・2回しかできなくて・・・
おっと哀しい過去の思い出話になってしまった(^^ゞ
麒麟さんは楽しい思い出の1つになれて、よかったですね♪
ヤキソバ美味しそうですね
ヤキソバ美味しそうですね。
「大住宅祭」私も参加したかったです。(今だからこそ・最後のあがきのため)。
まだ、変更がきくようですね。参考になりました。
「大住宅祭」私も参加したかったです。(今だからこそ・最後のあがきのため)。
まだ、変更がきくようですね。参考になりました。
>バタ子さん
メーカーさんは確かに大変そうですね。
工務店さんとかも手が空いてれば呼ばれて
駐車場整理とかやってそうですし。
大工さんも木工教室みたいなの開いてますし。
休みがとりにくい業界っぽいですね。
でも施主側としてはコンビニ並の営業
時間だとすごい嬉しい(笑
メーカーさんは確かに大変そうですね。
工務店さんとかも手が空いてれば呼ばれて
駐車場整理とかやってそうですし。
大工さんも木工教室みたいなの開いてますし。
休みがとりにくい業界っぽいですね。
でも施主側としてはコンビニ並の営業
時間だとすごい嬉しい(笑
>tamagoroさん
ヤキソバは味が結構濃かったので
オトナには美味しかったです。
こういうイベント行くと何かしら
追加発注したくなりますよ。ハハハ・・・
ヤキソバは味が結構濃かったので
オトナには美味しかったです。
こういうイベント行くと何かしら
追加発注したくなりますよ。ハハハ・・・
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/140-296db118
- | HOME |

コメントの投稿