
[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、 [東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます! |
木工:1F床・モルタル2回目
- 木工事
- | トラックバック(0)
- | コメント(6)
着工74日目。
風邪でしんどい。しかし現場には行く!
行かねばならぬ!・・・いやまぁ打ち合わせがあったしw
1.トイレ収納
おぉ!収納がついてる!
1Fは木目調、2Fはホワイトのもの。ホワイトの方がお安いです。
でも、木目調はちょっと重過ぎるかな?そうでもない?
クロスとかカウンターとか施工されるとまた違った印象になりそうかなぁ。
2.1F床・2F床
1FW.I.Cとトイレ床が養生入りました。
1Fも残すところLDK。でもLDKやる前に大量にある部材をどこかに移動させないと(;´Д`)
2Fのホールも養生されてます。
これで2Fはすべての床が完了しました。
明日は建具とかつけていく感じかな?ドキワク。
3.モルタル2回目
土曜日に職人さん5人で1回目をグワーっと施工しましたが
それでも1回目全部終了とは行かなかったみたいですね。
今日は左官屋さん3人体制で残りの1回目部分と2回目施工。
ポーチ画像をみると左側が2回目後、右側はまだ1回目のみ。
仕上がり具合が違うのがよくわかります。
2回目は窓廻りのみネットを塗りこんでいくみたいです。
それにしても左官屋のおやっさんが話しやすくて困るw
いや、ありがたい話で。
ちなみに2回目完了後は1週間養生入ります。
4.プチ冷蔵庫

夏に向けて登場。プチ冷蔵庫。
差し入れは今度からこれに入れておこう。
で、誰が設置したのだろうか?聞き忘れちゃった。
その他に今日はセキュリティ会社の人たちと打ち合わせ。
どこになにをつけて・・・みたいな確認でした。
詳しくは書けませんが、今はいろんなのがあるんだねと関心ですよ。
丁度打ち合わせが終わったころに、生産さんも現場に登場。
(というか今現場にいると言って電話をかけたから来てくれた?汗)
進行状況や、火災警報器、照明位置について色々話しました。
今日も若干の変更が出たのは気のせいです(・∀・)
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★


風邪でしんどい。しかし現場には行く!
行かねばならぬ!・・・いやまぁ打ち合わせがあったしw
1.トイレ収納
![]() | ![]() |
1Fトイレ収納・手摺 | 2Fトイレ収納 |
1Fは木目調、2Fはホワイトのもの。ホワイトの方がお安いです。
でも、木目調はちょっと重過ぎるかな?そうでもない?
クロスとかカウンターとか施工されるとまた違った印象になりそうかなぁ。
2.1F床・2F床
![]() | ![]() |
1F床施工(WIC) | 2F床施工(ホール) |
1Fも残すところLDK。でもLDKやる前に大量にある部材をどこかに移動させないと(;´Д`)
2Fのホールも養生されてます。
これで2Fはすべての床が完了しました。
明日は建具とかつけていく感じかな?ドキワク。
3.モルタル2回目
![]() | ![]() | ![]() |
屋根下まわり | ポーチ | 2回目の窓廻り |
それでも1回目全部終了とは行かなかったみたいですね。
今日は左官屋さん3人体制で残りの1回目部分と2回目施工。
ポーチ画像をみると左側が2回目後、右側はまだ1回目のみ。
仕上がり具合が違うのがよくわかります。
2回目は窓廻りのみネットを塗りこんでいくみたいです。
それにしても左官屋のおやっさんが話しやすくて困るw
いや、ありがたい話で。
ちなみに2回目完了後は1週間養生入ります。
4.プチ冷蔵庫

夏に向けて登場。プチ冷蔵庫。
差し入れは今度からこれに入れておこう。
で、誰が設置したのだろうか?聞き忘れちゃった。
その他に今日はセキュリティ会社の人たちと打ち合わせ。
どこになにをつけて・・・みたいな確認でした。
詳しくは書けませんが、今はいろんなのがあるんだねと関心ですよ。
丁度打ち合わせが終わったころに、生産さんも現場に登場。
(というか今現場にいると言って電話をかけたから来てくれた?汗)
進行状況や、火災警報器、照明位置について色々話しました。
今日も若干の変更が出たのは気のせいです(・∀・)
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★


- [2006/06/12 17:28]
- 木工事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪手洗いボウル
- | HOME |
- 木工:階段・棚・外壁仕上≫
コメント
風邪
風邪を引いている時に打ち合わせとは、大変ですね。大工さんにうつさないように気をつけないといけないですし。
私も2月にインフルエンザで熱が下がってから4日後に打ち合わせをしました。熱が下がってから2日間がうつりやすいと医者に言われていたので、少し気を遣いました。一応うつらなかったみたいです。
私も2月にインフルエンザで熱が下がってから4日後に打ち合わせをしました。熱が下がってから2日間がうつりやすいと医者に言われていたので、少し気を遣いました。一応うつらなかったみたいです。
麒麟さん、こんばんは!
木目調のトイレ収納かっこいいですね~。
我が家はビターナイツなので、合う色がなかったのです(涙)
洗面ボールもいい雰囲気ですね。どんなこだわりトイレに
なるのか、WEB内覧会が楽しみです♪
木目調のトイレ収納かっこいいですね~。
我が家はビターナイツなので、合う色がなかったのです(涙)
洗面ボールもいい雰囲気ですね。どんなこだわりトイレに
なるのか、WEB内覧会が楽しみです♪
木目調
こんばんはっ。
サニタリーウォール・・・我が家と一緒です^^
木目調があるなんて・・・初耳!
手摺とマッチしていいですね。
ちょっと検討してみようと思いますφ(..)メモメモ
サニタリーウォール・・・我が家と一緒です^^
木目調があるなんて・・・初耳!
手摺とマッチしていいですね。
ちょっと検討してみようと思いますφ(..)メモメモ
>元直さん
そうですよね。被害拡大は避けないと。
幸い私一人が苦しんで終了だったので
良かったです。
今回の風邪はインフルじゃなくてウィルス性のようでした。
そうですよね。被害拡大は避けないと。
幸い私一人が苦しんで終了だったので
良かったです。
今回の風邪はインフルじゃなくてウィルス性のようでした。
期待せずにお待ち下さい。
>バタ子さん
トイレはコダワリが満載かも?
いやそれほどでもないか?
一応そろそろ完成の予定ですので・・・
引越しの片付けが終わったら順次内覧会します。
トイレはコダワリが満載かも?
いやそれほどでもないか?
一応そろそろ完成の予定ですので・・・
引越しの片付けが終わったら順次内覧会します。
>alianさん
サニタリーウォールって言うんですね(汗
木目調の方が数千円くらい高かった・・・
ような記憶です。
そんなに大差ないので木目調が良かったら
変更するのもアリですよね。
サニタリーウォールって言うんですね(汗
木目調の方が数千円くらい高かった・・・
ような記憶です。
そんなに大差ないので木目調が良かったら
変更するのもアリですよね。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/149-71e89c99
- | HOME |

コメントの投稿