
[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、 [東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます! |
木工:階段・棚・外壁仕上
- 木工事
- | トラックバック(0)
- | コメント(12)
着工75日目。
天気良好。モルタルも良い感じで乾きそうです。
さぁ現場に行くぜっ☆
到着。
ぐわー今日も多いよ!人っていうか車がっ!
1,2,3・・・8台!Σ(゚Д゚;エーッ!
1.外壁仕上
左官屋さんが引き続き2度目のモルタルを施工中。
ほとんど2回目は終わったとのこと。で、今何をしてるかっていうと・・・
霧吹きで水をかけてツルツルなコテで外壁を仕上げてます。
仕上げた後は、そらもう素敵なことになってますよ。
キレーなもんです。( ノ゚Д゚)ヨッ!
2.2F巾木(子供部屋)

今日は大工さんがヘルプで1人来られてます。
2Fの巾木を施工されてました!子供部屋は完了っぽいです。
また1週間くらい来てくれるのかな?
3人体制だと進み具合がすごいんだよな。全部お伝えできないかもw
3.手摺部棚・カウンター
2Fは更にPCカウンターが設置されてます!
養生してる上に荷物もあるのでよくわかりませんがw
それと振り向けばそこには・・・
1つサービスでつけてもらった棚が手摺に埋め込まれてます。
良い具合じゃないですか?手摺完成も間近。
4.階段施工開始
そして今日の目玉はこれ。
ついに階段に着手です!
階段の枠は既に壁に設置されてます。
後は板をトントンと張っていくだけですかね。
明日明後日には出来そうv( ̄Д ̄)v
それにしても裏から見ると半分以上壁w
折戸の向こうを知らないで開けたら笑うな。
監督さんがいたのでちょっとお話しました。
麒:「階段もうすぐ出来そうですね」
監:「いや、普通のものなら明日明後日で出来るのでしょうけど・・・」
麒:「(`Д´≡`Д´)??」
監:「この現場は普通と手順が違うんです」
どうやら一筋縄には行かない様子。
階段の横が見えたりするし、色々と仕上げに時間がかかるらしい。
何卒よしなにオネガイシマス(_ _(--;(_ _(--;
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★


天気良好。モルタルも良い感じで乾きそうです。
さぁ現場に行くぜっ☆
到着。
ぐわー今日も多いよ!人っていうか車がっ!
1,2,3・・・8台!Σ(゚Д゚;エーッ!
1.外壁仕上
![]() | ![]() |
ほとんど2回目は終わったとのこと。で、今何をしてるかっていうと・・・
霧吹きで水をかけてツルツルなコテで外壁を仕上げてます。
仕上げた後は、そらもう素敵なことになってますよ。
キレーなもんです。( ノ゚Д゚)ヨッ!
2.2F巾木(子供部屋)

今日は大工さんがヘルプで1人来られてます。
2Fの巾木を施工されてました!子供部屋は完了っぽいです。
また1週間くらい来てくれるのかな?
3人体制だと進み具合がすごいんだよな。全部お伝えできないかもw
3.手摺部棚・カウンター
![]() | ![]() | ![]() |
PCカウンター | 手摺棚(ホール側) | 手摺棚(主寝室側) |
養生してる上に荷物もあるのでよくわかりませんがw
それと振り向けばそこには・・・
1つサービスでつけてもらった棚が手摺に埋め込まれてます。
良い具合じゃないですか?手摺完成も間近。
4.階段施工開始
![]() | ![]() | ![]() |
階段枠(昇口) | 階段枠(降口) | 階段裏側 |
ついに階段に着手です!
階段の枠は既に壁に設置されてます。
後は板をトントンと張っていくだけですかね。
明日明後日には出来そうv( ̄Д ̄)v
それにしても裏から見ると半分以上壁w
折戸の向こうを知らないで開けたら笑うな。
監督さんがいたのでちょっとお話しました。
麒:「階段もうすぐ出来そうですね」
監:「いや、普通のものなら明日明後日で出来るのでしょうけど・・・」
麒:「(`Д´≡`Д´)??」
監:「この現場は普通と手順が違うんです」
どうやら一筋縄には行かない様子。
階段の横が見えたりするし、色々と仕上げに時間がかかるらしい。
何卒よしなにオネガイシマス(_ _(--;(_ _(--;
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★


- [2006/06/13 17:25]
- 木工事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(12)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
一番乗りゲット!!!
こんにちわ!
階段って、こんな部材(枠)から付けていくんだね。初めて見た気がする...。
しかし、
「引越しの片付けで、てんてこ舞い」なんて言いながら、余裕だねっ!
階段って、こんな部材(枠)から付けていくんだね。初めて見た気がする...。
しかし、
「引越しの片付けで、てんてこ舞い」なんて言いながら、余裕だねっ!
2ゲト
>odysseaさん
階段は枠からみたいですね。
私も知りませんでした。
引越しの片付けで忙しいですってば。
過去記事は下書を公開すれば良いだけですから
作業的には1分くらいです。
階段は枠からみたいですね。
私も知りませんでした。
引越しの片付けで忙しいですってば。
過去記事は下書を公開すれば良いだけですから
作業的には1分くらいです。
車8台
車8台とはすごいですね。
我が家では4台ぐらいしか駐車スペースはありませんので、そんなにたくさんで来られても車置場に困ってしまいそうです。
我が家では4台ぐらいしか駐車スペースはありませんので、そんなにたくさんで来られても車置場に困ってしまいそうです。
車8台とは、すごいですね~!!
我が家はせいぜい3台しか止まったところを見たことがないです。
我が家より1ヶ月ほど後に着工したミッキーマウスホームに
今は追いつかれてしまってるし…(笑
お盆明けには抜かれてるのが確実…(-。-) ボソッ
我が家はせいぜい3台しか止まったところを見たことがないです。
我が家より1ヶ月ほど後に着工したミッキーマウスホームに
今は追いつかれてしまってるし…(笑
お盆明けには抜かれてるのが確実…(-。-) ボソッ
車8台!多すぎですね!
最低でも8人が同時に作業してるんですよね?
いや~、麒麟さん邸すごすぎですっ!
手摺の埋め込み棚、イイ感じ~♪
こういうとこが注文住宅ならでは、ですよね!
リアルタイムでは引越し完了ですよね?
おめでとうございます!(^ ^)
PCカウンターは吹き抜けに面してますか?
吹き抜け、結構音が響きませんか??
いや~、麒麟さん邸すごすぎですっ!
手摺の埋め込み棚、イイ感じ~♪
こういうとこが注文住宅ならでは、ですよね!
リアルタイムでは引越し完了ですよね?
おめでとうございます!(^ ^)
PCカウンターは吹き抜けに面してますか?
吹き抜け、結構音が響きませんか??
>元直さん
もちろん庭には入りきりませんので
前面の道路に縦列したり・・・
庭にはゴミコンテナや資材の山があるので
5台が限界かな。
もちろん庭には入りきりませんので
前面の道路に縦列したり・・・
庭にはゴミコンテナや資材の山があるので
5台が限界かな。
>あざ美さん
みんな乗り合わせて来るって言うことを
知らないもようですwww
それぞれが自分の車で来るからさぁ大変。
ミッキーといえば三井か。
三井はコンパクトでオシャレなお家ですか?
なんとなくそういうイメージ。
みんな乗り合わせて来るって言うことを
知らないもようですwww
それぞれが自分の車で来るからさぁ大変。
ミッキーといえば三井か。
三井はコンパクトでオシャレなお家ですか?
なんとなくそういうイメージ。
>けーたんさん
そうです。外と中と人がいっぱいです。
我が家がすごいというよりは・・・
日程が厳しくなってきてるってことじゃ(汗
笠木の棚はきっとマンガとか入れちゃいそうです。
その側にあるPCカウンターはまだ未使用なので
なんともいえないのですが、まぁ音は良く聞こえます。
響くって言う感じではないですが。
リアルタイムは引越し完了です。
引越しは完了しても片付けがどうにもこうにも。
そうです。外と中と人がいっぱいです。
我が家がすごいというよりは・・・
日程が厳しくなってきてるってことじゃ(汗
笠木の棚はきっとマンガとか入れちゃいそうです。
その側にあるPCカウンターはまだ未使用なので
なんともいえないのですが、まぁ音は良く聞こえます。
響くって言う感じではないですが。
リアルタイムは引越し完了です。
引越しは完了しても片付けがどうにもこうにも。
ミッキーの家はまだ我が家と同じくらいなので、
何ともかんとも…(笑
ミッフィの家は我が家より何日か後に上棟で、
今日はもう建物が終わったようで、外構工事にかかってました。
はやっ!!
何ともかんとも…(笑
ミッフィの家は我が家より何日か後に上棟で、
今日はもう建物が終わったようで、外構工事にかかってました。
はやっ!!
>あざ美さん
なるほどw
ウサギの家は相当に早いですね!驚
狭小なのかなぁ。
おいらも早く外構したい。
なるほどw
ウサギの家は相当に早いですね!驚
狭小なのかなぁ。
おいらも早く外構したい。
ミッフィが続くよ…
いつまで?って感じですが(笑
今日、完成現場見学会だったので
ちょっくらお邪魔してきました♪
建坪45だそうですよ。
ご夫婦+お子が1人の3人家族で、2階には
なぜか4部屋…
聞いてみると、ご夫婦の主寝室以外に
それぞれの個室があるんだそうで…
蔵を上手く使って、中二階の和室があったり…
和室の階下は、自転車などを入れる外からの蔵…
リビング上には季節のものなどを入れる蔵…
間取りはいい感じでしたね~。
今日、完成現場見学会だったので
ちょっくらお邪魔してきました♪
建坪45だそうですよ。
ご夫婦+お子が1人の3人家族で、2階には
なぜか4部屋…
聞いてみると、ご夫婦の主寝室以外に
それぞれの個室があるんだそうで…
蔵を上手く使って、中二階の和室があったり…
和室の階下は、自転車などを入れる外からの蔵…
リビング上には季節のものなどを入れる蔵…
間取りはいい感じでしたね~。
>あざ美さん
完成見学会いったんですねw
45坪・・・そして個々の部屋。
中二階の和室ってミッフィのモデルハウス
そのものですねぇ。
しかし蔵は使いにくいと思うのですが。
高さ的に微妙。腰にきそう。
完成見学会いったんですねw
45坪・・・そして個々の部屋。
中二階の和室ってミッフィのモデルハウス
そのものですねぇ。
しかし蔵は使いにくいと思うのですが。
高さ的に微妙。腰にきそう。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/150-57600f0a
- | HOME |

コメントの投稿