
[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、 [東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます! |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
七賢酒蔵開放
- 雑記
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
山梨銘醸さんが蔵開放やってるので
行ってきました!!!
普段日本酒飲まないので味はわからないけどね!
道路の雪状況が非常に不安だったんだけど
幹線道路ということもありガッツリ雪かき完了してた^^

さて大量の試飲できる日本酒が並んでいるので
一通り試飲。うーん何となくの好みしかわからんなー。
ただ、蔵出しの生っぽいのが美味しかった!
辛口系は苦手っすわ。
蔵の方も

無料で案内してくれまーす。
日本酒の出来る工程を勉強できた!
いやー、繊細だわーって印象。あと甕でかいw
友人の北原君と。

ナイスガイすぎる。とても年下には思えない
落ち付きっぷりだった。
雪で例年より人出少なくて参加者としては
ゆっくり出来て良かったなぁ。

こんな感じでお皿とか色んなクラフト関係を
販売してるブースもあったよ。
温かい感じのデザインが多かったのは季節やら
場所やらの影響なのかな?
いやー酔った!www
(と言いつつ、この後近くのワイナリーへ・・・)
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★




行ってきました!!!
普段日本酒飲まないので味はわからないけどね!
道路の雪状況が非常に不安だったんだけど
幹線道路ということもありガッツリ雪かき完了してた^^

さて大量の試飲できる日本酒が並んでいるので
一通り試飲。うーん何となくの好みしかわからんなー。
ただ、蔵出しの生っぽいのが美味しかった!
辛口系は苦手っすわ。
蔵の方も

無料で案内してくれまーす。
日本酒の出来る工程を勉強できた!
いやー、繊細だわーって印象。あと甕でかいw
友人の北原君と。

ナイスガイすぎる。とても年下には思えない
落ち付きっぷりだった。
雪で例年より人出少なくて参加者としては
ゆっくり出来て良かったなぁ。

こんな感じでお皿とか色んなクラフト関係を
販売してるブースもあったよ。
温かい感じのデザインが多かったのは季節やら
場所やらの影響なのかな?
いやー酔った!www
(と言いつつ、この後近くのワイナリーへ・・・)
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★



- [2014/02/11 19:13]
- 雑記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪大雪!
- | HOME |
- 江井ヶ島(シャルマン)≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/1523-0eddd3aa
- | HOME |

コメントの投稿