
[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、 [東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます! |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
香り勉強会
- ワイン
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
今日は香りの勉強をしよう!というワイン会。
ワインの香りに例えられる物の実際の香りって
案外知らない物多いので・・・集めました!笑
出されるワインを自分なりに香り探しです。
これってこんな香りなんだー!とかだけでも勉強になる^^
会場はレストランボルドーの秘密部屋にて。

かなり雰囲気あります。非日常空間っぽい。
そしてなんと贅沢なことに・・・

ほぼ1品種につき1グラス(RIEDEL)がセットされるというねΣ(゚Д゚;
いやー良いんだろうか!・・・良いんです!
今回勉強に使ったワイン達。

品種の特徴をとらえるために単一のもの多め。
品種の新旧ビンテージ違いも勉強したり。
ちなみにこれなんて・・・
もう二度とお目にかかれない気がする。

1961年のビンテージ。50年以上前!
まだまだ野性的だったー。そして香りは複雑すぎて
みんな言うことが違うという面白さ。
画像ばかりの記事だけど、最後に料理も1枚。

どの料理にもワインの香りに例えられる食材を
沢山取り入れて貰いました。
今回は楽しく飲めただけでなく、ガッツリ勉強も
出来たし皆さん大満足のワイン会でした。
また機会があれば第二弾も考えよう☆
協力頂きましたドメーヌQの久保寺さんと
モンデ酒造の水上さんには感謝感謝です☆
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★




ワインの香りに例えられる物の実際の香りって
案外知らない物多いので・・・集めました!笑
![]() | ![]() |
これってこんな香りなんだー!とかだけでも勉強になる^^
会場はレストランボルドーの秘密部屋にて。

かなり雰囲気あります。非日常空間っぽい。
そしてなんと贅沢なことに・・・

ほぼ1品種につき1グラス(RIEDEL)がセットされるというねΣ(゚Д゚;
いやー良いんだろうか!・・・良いんです!
今回勉強に使ったワイン達。

品種の特徴をとらえるために単一のもの多め。
品種の新旧ビンテージ違いも勉強したり。
ちなみにこれなんて・・・
もう二度とお目にかかれない気がする。

1961年のビンテージ。50年以上前!
まだまだ野性的だったー。そして香りは複雑すぎて
みんな言うことが違うという面白さ。
画像ばかりの記事だけど、最後に料理も1枚。

どの料理にもワインの香りに例えられる食材を
沢山取り入れて貰いました。
今回は楽しく飲めただけでなく、ガッツリ勉強も
出来たし皆さん大満足のワイン会でした。
また機会があれば第二弾も考えよう☆
協力頂きましたドメーヌQの久保寺さんと
モンデ酒造の水上さんには感謝感謝です☆
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★



- [2014/05/20 17:21]
- ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪三養醸造
- | HOME |
- D&D立ち飲みワイン会≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/1546-bcc45002
- | HOME |

コメントの投稿