[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、
[東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます!

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  • [--/--/-- --:--]
  • スポンサー広告 |
  • トラックバック(-) |
  • コメント(-)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

設備:畳・セコム等 

着工120日目。

一日中いろんな工事が入ります。
引渡し前なんですけども・・・無理言って(汗

まずは朝からスタートは・・・
NTT工事セコム機器
NTTセコム

NTTの工事自体は1時間ほどで完了。
ですよ!早く使ってみたいわー。
とADSL12Mの現在は思うわけです。
設定も無事終わってます。

セコムは一日中工事になりそう。
機器が結構あるある。

午後になって今度はCATV工事。
CATV工事
これもあっさりしたもので・・・
サクッと終了。
アンテナレベルは末端で52なので大丈夫っぽい。
もしブロックノイズが出たらブースター設置だね。
まぁとりあえず使ってみてということで。

午後5時やっとセコム工事完了。
セコム工事2引き込んだケーブル
お疲れ様です。
いたるところに機器が設置されてます。
コントロールパネルも半埋め込みですっきり。

外を見てみるとちゃんと引き込まれてます。
上から・・・電気、CATV、光。
光とか細くて頼りない感じだけど、ピアノ線みたいなのが
入ってて相当強いらしいです。
セコムのフラッシュライトも道路からよく見える位置でナイス。

1.2回目クリーニング
WAX後玄関WAX後ダイニング
 クリーニングでWAXがきれいにかかってます。
 早速いろんな業者が入って汚れちゃったわけですけどねw
 まぁもうすぐ住むんだし、その辺は特に気にしません。
2.和コーナー畳
畳張替え畳張替え2
 和コーナーの畳が半畳のものに変更されました。
 これでやっと和コーナーも完成です。
 微妙な浮きとかは木槌や紙切れで調整されてました。
 おっちゃんに色々愚痴られましたがw
 俺の図面だとさぁ・・・てなもんです。
3.玄関照明
玄関照明
 玄関照明が白から黒に直りました。
 本当はブラウンとかあると嬉しいんですが・・・
 なかなかそうもいかず。
 まぁ白よりは目立たないだろうと思われます。


ついに明日は引渡しを迎えます。
さぁワインの準備もOK。荷物の積み込みもOK。
バッチコイ!

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへFC2 ブログランキング

出産後になかなか体型が戻らないーと悩んでた時期がありました。
色々ダイエットを試してみるもののなかなか成果がでてこなかったりで。
どうやら骨盤が原因だったようです。骨盤って美容と密接な関係にあるんです。
いつものジーンズが合わなかったり顔がむくむ、なかなか寝付けない・・・等も
骨盤が要因となることが多いみたいです。骨盤が開閉することでこれらの悩み
を解消できるんです。一例をあげると骨盤が開く傾向だと眠れるし閉じる傾向
だとなかなか眠れません。そんな骨盤の動きを整えてくれるのが骨盤ダイエット
グッズのリセットプロポーションベルトっていうものです。今TVショッピングや
楽天ショップ、Yahooショッピングで人気沸騰の大ヒット商品なんですよ~。

コメント

こんな感じに進んでいくんですネ!!ここまで来ると、ワクワク度も1000%越え!!になってるんですよね~
我が家も、早くこんな日を迎えたいです^^

いよいよ引き渡しですね~♪
ワインも準備万端ですか☆
ワインってのが、おしゃれですよね~♪
アルコールを飲まない我が家は、何を用意しようかと考えてしまいました。
シャンメリーシャンパンを用意してみようかしら…(笑
引渡し前日は、ワクワクドキドキ感がたまらない感じでしょうか♪

麒麟さん、こんばんは。
ワックス2回目綺麗ですねぇ。私も早く室内に入りたいです。

畳半畳の変更。これもいいですねぇ。変更差額ってけっこうあったのですか?

手が届くのであれば我家も張替えの時検討したいですね。
すごいカッコイイです。

>はなさん
ワクワクを通り越してしんどいです。
それと同時に終わってしまう寂しさも。
まだまだ先なので家作り存分に楽しんで
下さいね☆

>あざ美さん
引渡しですよ!オロオロ

アルコール飲まないとなると・・・
パントリーとか広々使えそうで良いですね。
我が家は・・・ビールやらワインやらに
結構スペースとられてます(;´Д`)

ドキドキを通り越して吐きそうw

>tamagoroさん
ワックスまぁまぁでした。
やっぱtamagoroさんみたいにフロアコーティング
が良かったかなぁとちょっと思ってたり。

畳は和紙で出来てる偽物なので・・・
安いもんですよ。変更差額ビビたるものです。
琉球とかにするとお高いですけども。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/194-2b4d4bb5

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。