[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、
[東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます!

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  • [--/--/-- --:--]
  • スポンサー広告 |
  • トラックバック(-) |
  • コメント(-)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

竣工引渡し 

着工121日目。

ついにこの日を迎えました。天気良好。
とにかく今日まで早かった。あっという間だった気がします。

現場に着くと営業、設計、インテリア、生産の4名が既に
待ち構えてました。

先ずは補修箇所等のチェック。
2Fトイレ戸当り
やっと2Fトイレの戸当りがちゃんとしたものが入りました。
3度目の正直です。
つまり2回は無駄な穴を開けて、補修したってことです ┐(´д`)┌

一通り確認してさぁ引渡し。
色々説明受けて・・・あっさりしたもので終了w
インテリアさんからはカーテンのお手入れ方法なども伝授されました。

今回、竣工記念ということでオリジナルラベルワインを創ってみました。
赤と白を5本ずつ。
手渡すと・・・喜んでもらえたっぽいです。良かった。
麻袋入りオリジナルラベル
中身は安いワインなので味は気にせず飲んで下さいw
あ、決して1袋に2本入ってるようなマジックではないですwwww

odysseaさんの所で見かけてコレは良い!と思って私も実践した次第です。

設計、インテリアさんは午後にも引渡しがあるってことで
先に帰っていきました。
うかつにもみんなで画像を撮るのを忘れてました。
ってことで・・・この一枚(with 営業)
営業さんと
・・・3人ともチビッ子(・∀・)

各自へのお礼はホームページの方でお伝えする事にします。
いつ更新できるか未定ですが。

長い間ありがとうございました!
そしてこれからもよろしくお願いします!


これにつきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~

マイホームになったその日の午後いきなりの電気工事
友人の電気屋が主寝室のエアコンとTVを設置してくれます。

1.エアコン工事
エアコン工事エアコン工事2
 なんか友人が仕事してるの初めてみたので・・・
 職人姿が不思議な感じします。が手つきは慣れたもんです。
 私の無駄話に邪魔されつつもエアコン無事設置完了。
2.TV壁掛け工事
TV壁掛け工事TV壁掛け工事2
 次はTVの壁掛け工事。
 今まで使っていたTV(26型アクオス)を主寝室に。
 主寝室は設置場所悩んだ挙句、壁付け。
 持込だと住林ではやれないとのことで友人に。
 下地の状況とか、間柱位置とかは自分で画像をプリントアウトしていったので
 思いのほか作業もスムーズ。
 画像プリントアウト大正解☆(*^ー゚)b グッジョブ!!麒麟!

 設置完了したTVも素晴らしくいい感じ!
 友人に感謝。

後は、賃貸のエアコンを取り外してもらって今日の工事完了。
半日仕事ありがとうござました。

さぁ明日の引越し・・・あぁ大変そうだなぁ(鬱

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへFC2 ブログランキング

トールペイント。この言葉最近よく聞きます。
これは木製の家具などにアクリル絵具を塗る手芸です。木製品は長く使っていると
色褪せたり、塗装が剝げたりということが結構あると思います。そういった部分に
ペイントを施してキレイに長く使おうというのが目的です。もちろん補修の場合に限り
ません。描きたいものに描く!そんな感じですね。最近は木製品だけじゃなくて布や
ガラスまでがペイントの素材として使われてきてます。その素材達は手芸ショップの
クラフトマックスで大量に扱われています。もちろん絵具だって豊富に揃ってます。
トールペイントに興味がある方は利用してみると良いかもしれません。
クラフトマックスでは他にもレザークラフトなんかの取り扱いもあるみたいですね。

コメント

って もう入居しているんですよね。
麒麟さんの記事が我が家の工事進行と同じだったので大変参考になりました。
ありがとうございました。
我が家も先週引渡しになりましたが、アパートの契約期間がまだ有るので入居せずに少しずつ引っ越し中です。
今は・・祭りの後の寂しさ・・って
心境なのですが、麒麟さんの引き渡し後はどうでしたか?
入居後の記事も楽しみにしています。

・・・上記コメント

タイトルに「祝 竣工引渡し」が入ります。
すみません(汗)

参考に読ませていただきます

初めまして、こんにちは^^
私はこれから家づくりがスタートするところで、いくつか展示場巡りをしている最中です。その中で、住友林業さんと出会いまして、よい印象を受けましたので、今後色々とお世話になりたいと思っているハスウメーカーさんです。家づくりの先輩として色々と参考にさせていただきたいと思っております。ちょこちょこ読せて頂きますので、宜しくお願いします。

>シロさん
ありがとうございます☆
もう入居して2ヶ月が経ちます。早い~。

私の場合、引渡し直後の引越し。
怒涛の引越しです。自分で何回かにわけて
やれるのが一番良いんですけどね。

引渡し後は本当に忙しすぎて寂しさを
感じる間もなく1ヶ月点検到来でしたw

>AanMさん
はじめまして。
これからスタートですか。。。
夢と希望に溢れてるころですよね!
ビルダーをまだ検討中ということで
何か参考になれば幸いです。

いつでも遊びに来てください☆

竣工おめでとうございました♪

麒麟さん、竣工おめでとうございました(笑)

これはオデさん家発祥の竣工祝いプレゼントですね^^
味より気持ちですよね~♪
うちは地ビールを買い込んだ後だったので断念しました。

知人の電気屋さん頼りになりますね。
うちの旦那さんも電気工事士なのに、エアコンを頼んだら、
「オレ、エアコン分からないよ~。(あっさり)」でした(^_^;)
さすがにテレビは自分でやっていましたけど・・・。

おめでとうございます!

麒麟さん、竣工おめでとうございます。

それと遅れましたが、はじめまして。
HPに来て頂きありがとうございました。

ワインいいですね~。ますたーはワイン好きなので、マネさせて頂くかも・・・。

今後の住み心地の記事楽しみにしています。

おひさしぶりです~

そんでもっておめでとうございます~。
ワインいいですね!
私も早くに知ってたらマネしたかったわ!!
うちは今週末に3ヶ月点検です。
早くもそんなに経つのかーとどきどきです。

竣工おめでとうございます

竣工おめでとうございます。
私が住林に大きく心を惹かれていったのも麒麟さんのブログを読んでいたからでした。(笑)
ほんとに素敵なお家ができましたね!
これからのUPも引き続きお願いします。

おめでとうございます♪

麒麟さんのブログいつも参考にさせてもらってますので、これからも楽しいブログよろしくお願いいたします!
営業・設計・インテリア・生産の4名の方がお祝いに駆けつけてくれたのですね。
麒麟さんの記念品を参考に我が家も竣工記念に何か考えてみようと思います。

>バタ子さん
ありがとうございましたw

今回はラベルも自分で作りました。
何気にバックがクロス模様です☆
喜んでもらえたので本当に良かった。

友人の電気屋さん、すごく頼りになります。
こんなん自分じゃ絶対無理ですし。
TV壁掛けなんて・・・穴あける勇気ありません。

ありがとうございます

>ますたーさん
こちらこそ、コメントありがとうございます。

ワインはすごく良い案だったと思います。
先人に感謝感謝です。
割とお手軽価格なので是非どうぞ☆

住み心地は徐々に。

お久しぶりです

>琴梨さん
ありがとうございまーす。

もう3ヶ月なんですねぇ~。
といいつつも、我が家も今月末には
3ヶ月を迎えたりします(笑
あっという間ですよね。

>かなpさん
当ブログが何か参考になったようで
非常に嬉しいです。ブログ書いていて
よかったと思える瞬間です。

麒麟的に非常に満足の行くお家が出来た予定です。
住んでみたら・・・なんてことが無いことを祈るばかりです。

ありがとうございます

>alianさん
参考にしていただけてるようで嬉しいです。
今後はインテリアとかを徐々に落ち着いたら
公開していきたいと思っている次第です。
が・・・なかなか時間的余裕が(汗

竣工記念品は何かあると非常に喜ばれます。
プチサプライズを是非。

竣工おめでとうございます

竣工おめでとうございます。

麒麟さんには本当にお世話になり感謝しております。
本当にこのブログ(HP)参考になりました。

一日一回は必ず拝見させていただいていますので、今後もよろしくお願いします。

竣工まできましたね~
おめでとうございますっ!
ほぼ毎日のブログ更新、麒麟さんのマメさがうかがえますね(^ ^)
オリジナルラベルのワインもステキ♪♪
もしや転居ハガキも送付住み・・・?
我が家はまだ・・・年賀状と一緒になるかも・・・(汗

エアコン、我が家のと似てるような・・・
お掃除エアコン?

竣工おめでとうございますv-424
ぉ礼のワイン素敵ですネ!!我が家もマダ先のことですが考えねば!!と少しダケ思ってしまいました。
デモ、営業さんのこれから!!によりますが・・・

真似ちたなぁ~?!!

こんにちわ! ご無沙汰してました。
ようやく、引渡しの記事まで来ましたか!(笑)

あれ? 記念品はTシャツにするんじゃなかったの? (爆)
そう言えば「ウチもワインにします...」と、コメントくれてましたね。
私、キッコーマンに幾らかもらわないといけませんなぁ...って、
キッコーマンじゃなくて別のところのワインに自作ラベルでしたよね、確か。
それにしても、こうなってくると以後の施主の方々は、
もうこの手は使えませんなぁ...ウソウソ

引越しのドタバタぶりの記事も見にきますから、
今後もよろしくね。

麒麟さん、こんにちは。

竣工おめでとうございます。

あっという間でしたか!
我が家ももうすぐ着工2ヶ月なんだな~と
あっという間に2ヶ月過ぎてしまった感じがします。
このままほんとにあっという間に竣工まで終わってしまいそう。
今からなんだか寂しい気がしてます。

記念のワインいいですね♪
我が家もなにかしらお礼する予定です。

竣工おめでとうございます?!(笑
ってか、引越しされてもう2ヶ月経つんですね…(汗
竣工記念品のワイン、ステキですね~♪
我が家はまだ何も考えてません(汗
何か考えないと…

竣工おめでとう

ブログでもついに引渡しまできましたね。改めて竣工引渡しおめでとうございます。我が家もなにか記念品を考えないとなー。かなりうるさい施主なので。オリジナルラベルワインはやっぱいいアイデアですねー。

おめでとうございます

竣工引渡し、おめでとうございます!
記念のワイン、いいアイデアですね。
竣工記念品を用意するなんて、思いつきませんでした。
毎日のようにチェックとブログの更新をこなしつつ、そういうところまで配慮が行き届くなんて、すごいですね。
営業さんとの写真、確かにチーム全員で撮りたかったところですね。
ご友人が電気屋さんですか。
麒麟さんは、色々お知り合いに業者関連の方、多いですね。

>tamagoroさん
いつも来てくれてありがとうございます。
参考になったようでなによりです。

これからもしょーもないブログに成り下がらないよう
頑張っていきます☆

>けーたんさん
ありがとうございます。

転居ハガキはもちろん出しましたよ☆
あれは8月中旬くらいだったでしょうか。
早くしないとーw

エアコンは寝室のみお掃除君です。
ベッドの上にくるので掃除するとき
埃が落ちるの嫌だったので。なるべく
自動にしました。

>はなさん
ありがとうございます。
そうですね。まだまだ先のことですが
案だけ練るのも楽しいものです。
ステキな何か楽しみにしてます。

まねしました

>odysseaさん
お久しぶりです。
我が家もようやく引渡しですw

ワインのラベルは自作で、ワイン屋に
持込って感じでした。
それが一番ワインが入手出来るまでの期間が短かったので。

今後もよろしくです☆

>風鈴さん
ありがとうございます。

本当にあっという間でしたよ。振り返ると。
風鈴さんも折り返し地点を過ぎたあたりですかね。
まだまだ寂しいなんて言ってないで
はりきって現場に行きましょう☆
これからもよろしくです。

>あざ美さん
ありがとうございますw
そうそう今月末には3ヶ月点検ですよ。

竣工記念品は是非何かどうぞ。
あざ美さんのアイデア楽しみにしてますよ。

>fukumonozukiさん
やっとブログ上で引渡しになりました。
今後は毎日更新できないので・・・
年内にはリアルタイムに追いつけそうかな?

オリジナルラベルワインは記念にも
なるし、オシャレだし良いと思いますよ☆

>dyneさん
ありがとうございます。
竣工記念品是非どうぞ☆
色々あっても最後くらいは気持ちよくね?(笑

友人は何かと職人とかいますねぇ。
友人だけで家が建ちますからね。
ハウスメーカーの息子とかいますしwww
今後もよろしくです。

皆さんへ

しかし、こんなに多くの方にコメント
いただけるとは・・・ありがとうございます。

ビックリと同時に非常に嬉しいです☆

今後も是非よろしく御願いします。

祝!竣工引渡し!

出遅れましたが、おめでとうございます!
【最後くらい気持ち良く】この精神が大事ですよね!プチサプライズは良いですね!
奥に言ったら、お金払ってるんだからいらねんじゃね?とか言われそうです(汗

そうじゃね~だろと小一時間(略

家一軒建つ友人達・・・・凄過ぎです!

>ブーさん
ありがとうございやす。
やっぱり最後くらいはね、そういう気概があってもいいかと。
奥様にも是非賛同していただきましょう。

友人達は凄いです。手に職すばらしい。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/195-c790b668

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。