[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、
[東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます!

設備:1Fトイレアクセサリー 

役所関係で色々手続き。
住所変更とか。

ついでに本籍も変えようと思ったら・・・
一人じゃできないのね。家人のサインがいると。
また行かなきゃならないよ ( ゚Д゚)マンドクセー

ついでに資産税課に行って家屋調査について聞いてみた。
通常は・・・
司法書士が法務局に登記した翌月に法務局から市役所へ連絡があって
それから市役所が任意の日時をハガキで送るらしいです。
なので登記してから1ヶ月以上はかかるっぽい。

早く家屋調査を済ませたいので・・・

登記が完了したら司法書士から連絡をもらい
資産税課の人に法務局へ資料を取りにいってもらうことに。
これなら登記が完了してから1,2週間で家屋調査へこぎつけれそう。
資産税課の家屋係担当の人の名刺もGETしたことだし。
8月末くらいには出来るかも?

~~~~~~~~~~~~~~~

家に帰ると・・・
遅れていた1階トイレのトイレアクセサリーが施工されてました。
SC-180-XC施工
タオルリングが設置。
格好良い~~☆ ほれぼれするわ。
下に子供用おまるが見えるのは気にしないで下さいw

そしてペーパーホルダー・・・
SC-193-XC施工
Σ(゚Д゚;≡;゚д℃(゚д゚)エ?
なんか設置場所が予定と違うんですけど・・・。
どーするよ。

とりあえず位置変えとクロス補修は間逃れないな。
生産さんに連絡とって・・・明後日打合せとなりました。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへFC2 ブログランキング

甲州百目柿を使ったころ柿って知ってますか?山梨といえば・・・ぶどうとか桃とか
そんなイメージかもしれませんが、柿もあります。ころ柿とは柿を干して作ります。
その甘さは想像を超えます。その昔は甘味と言えばコレだった時代もありました。
今は高級贈答品などで見かけたりしますね。是非一度試してみて欲しい味です。
山梨県の隠れ特産と言えると思います。

コメント

子供のオマルは仕方ナィですょね~

トイレのエラー・・・何だか、そんなのも嫌ですよね~ナゼそんなエラーをするかな・・・って疑問ですょ!!
キチンと確認して欲しいものですょ~

子供のオマルも、時期になくなりますよ~♪
我が家は現在、使ってません。
大人と一緒に使ってます。
でも、来年にはオマルも復帰(笑

麒麟さんのお宅のトイレを見て、気付きました…
何をって…
我が家のトイレミスをですよーー!!
さすがにこの時間だと、コーディネーターさんに連絡取れないし…

伝達経路が貧弱

>はなさん
オマルはしょうがないです。
いちいち隠しておくのも面倒。

トイレアクセサリーの設置位置ミス。
気づいた時はかなり凹みましたが・・・
使ってみると、まぁ何とかなりそうな。

>あざ美さん
オマルは現在使用中です。今1歳8ヶ月。
後どれくらい使用するのかなぁ。
終わった頃にまた必要になったりするんだろうなw

で気づいたミスって?汗
我が家もミスってるの????(゚Д゚;)

トイレの手摺り、ついてないことに気付いてしまいました…
今日、コーディネーターさんに連絡したら、
ちゃ~んとついてない現状も、手摺りがつくことも把握されていて、安心~♪(爆
えぇ~っと…(汗
お騒がせしましたm(._.)m ペコッ(笑

>あざ美さん
KAWAJUNのヤツとか結構良いですよ。
おしゃれ手すり是非!w
結局は取り越し苦労で済んでよかったですね☆

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/198-5c417f77