[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、
[東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます!

阿波踊り 

徳島にいます。
季節はお盆、お盆と言えば盆踊り。
踊りといえば阿波踊りです。

阿波踊り

毎年のように見てますが楽しいですねぇ。
桟敷を上から見下ろせる位置に友人が住んでまして・・・
いつも贅沢な眺めです☆

ただ飲みすぎてシンドイw

~~~~~~~~~~~~~~~~

最近買った物、家とはまったく関係ないけども。
vadafone SHARP 905SHです。
もうすぐSoftbankに変わってしまうので最後のvodafoneとなりそうです。

ポイントやら割引やらで機種変更0円でした。

それにしてもワンセグきれいですわ。
まだ受信できる局が少ないのが地方の悩みだけどね。


長時間pc触れる環境でもないのでこれが限界(゚Д゚;)

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへFC2 ブログランキング

冷え性って結構つらいですよね(*_*
私の場合だと手足の先が痛くなってきます。そして無痛状態に(汗
しかし冷えというものは非常に厄介者です。体が冷えると血液が収縮して体の隅々に
血液行きとどかなくなります(これは身をもって実感)。血液がいかないということは
様々な栄養素や免疫物質が届かないということで・・・免疫力が生じてきます。
体温が1度下がると基礎代謝は約12%、免疫力は約30%も落ちちゃうらしいです。
体温が35.5℃で排泄障害、35.0℃ではなんとがん細胞が活性化!!!汗汗
これは真剣に冷え対策しなくちゃですよ。で、今回見つけたのは「あんぽっか」なるもの。
電子レンジで温めて適温になったら軽くもんで場所による温度差を無くします。
後は種類によって部位につけるだけ~。温かそう~!こういうグッズってやっぱり
使いやすいってのが一番ですよね。
  • [2006/08/15 11:06]
  • その他 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(4)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

コメント

もちろん・・・

踊ってますよね??

私も落ち着いたら旅行に行きたいです。

ちなみに、softbankに変わったら、CMもガラッと変わりましたね!

ヨメさんの実家が徳島で・・・
毎年阿波踊りは見に行ってるんですよ♪
どこかですれ違ったかもしれませんなあ~~☆

チビ1号は、夏は阿波踊り、秋はだんじりで
忙しい毎日です・・・(^^;

>かなさん
今年は乱入しませんでした。
阿波踊りは一度見ると楽しいですよ。
人の出も半端じゃないですけど(゚Д゚;)

softbankになって・・・
イメージカラーがグレーになりました。
グ、グレーかよと。

>ichiさん
おぉ!まさに我が家と一緒。
家人の実家が徳島です。なので毎年夏に
徳島へ行ってます。

どこかですれ違っていた可能性大ですねw
大体いつも最後に各連の人が集まって一斉に踊る
演舞場付近にいますYO!

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/245-473254f8