
[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、 [東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます! |
外構:シンボルツリー登場
- 外構工事
- | トラックバック(0)
- | コメント(20)
数回に渡って書いてきた植栽ですが今日でラストです。
メイン記事とも言っていいかもしれません。
シンボルツリーについてです!
まずはアプローチを進むと門柱のところでコンニチハ。

アオダモです。
思ってたように縦にスゥーッと長い。
門柱とも相性は良いと思います。高さは3mくらいかな?
違う角度から・・・
幹を良く見ると・・・
白樺みたいに白くキレイな幹です!素敵( ^▽^)
夏には緑の葉がすごく映えそうな予感。そして妄想。
次にアオダモの後ろに見えるのは・・・

ナツハゼです。
玄関ポーチ脇に植えられてるので・・・
あまり大きくなっても困るというわけで低木です。
すでに結構成長してるのでココからはあまり大きくならないんじゃ?
秋には黒い実が成って食べられるようです。
所謂ブルーベリーの一種らしいですよ。ジャムにでもするか。
そして最後にデッキ前に鎮座するメインツリー・・・
カマツカです!
ただ、大きいのでうまく画像に収まらない(;゚д゚)
撮影困難です。
ウッドデッキ前なので少し横に広がりがあるものを選択。
夏には葉で良い影を落として欲しいところ。
BBQするにしても目隠しになるだろうし。
上から撮ったらどうだろうと思って・・・早速バルコニーへ。

おぉう枝が目の前の高さくらいまできそうです。
4mはありそう。
画像も割と形が分かり易いものが取れたかな。
アオダモ、ナツハゼ、カマツカとどれを取っても
なかなかに良い味を出してます。
四季の変化が非常に楽しみです。
落ち葉掃除が大変そう! とか言わないw
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★




明日来るでおなじみのアスクル・インターネットショップ。
オフィスに必要な物やサービスをネットで注文できるので非常に便利ですよね。
今サンダル特集を開催中です。やっぱりオフィスの中は楽に
サンダルをはいていたいですよね。靴履きっぱなしだとどうも足が痛い。
アスクルでは、女性用・男性用・ユニセックスと、幅広い種類が用意されてましたよ。
女性用はナースサンダルが690円からありました!他にも足の裏面形状をキープして
疲れにくいタイプや、ヒール高めでも疲れにくいものなどなど。カラーも沢山。
男性用はやっぱり黒中心の品ぞろえ。衝撃を吸収する3Dクッションタイプが良さそう。
個人的にはスリッポンタイプが好きかなぁ。見た目も可愛いし。
メイン記事とも言っていいかもしれません。
シンボルツリーについてです!
まずはアプローチを進むと門柱のところでコンニチハ。

アオダモです。
思ってたように縦にスゥーッと長い。
門柱とも相性は良いと思います。高さは3mくらいかな?
違う角度から・・・
![]() | ![]() |
白樺みたいに白くキレイな幹です!素敵( ^▽^)
夏には緑の葉がすごく映えそうな予感。そして妄想。
次にアオダモの後ろに見えるのは・・・

ナツハゼです。
玄関ポーチ脇に植えられてるので・・・
あまり大きくなっても困るというわけで低木です。
すでに結構成長してるのでココからはあまり大きくならないんじゃ?
秋には黒い実が成って食べられるようです。
所謂ブルーベリーの一種らしいですよ。ジャムにでもするか。
そして最後にデッキ前に鎮座するメインツリー・・・
![]() | ![]() |
ただ、大きいのでうまく画像に収まらない(;゚д゚)
撮影困難です。
ウッドデッキ前なので少し横に広がりがあるものを選択。
夏には葉で良い影を落として欲しいところ。
BBQするにしても目隠しになるだろうし。
上から撮ったらどうだろうと思って・・・早速バルコニーへ。

おぉう枝が目の前の高さくらいまできそうです。
4mはありそう。
画像も割と形が分かり易いものが取れたかな。
アオダモ、ナツハゼ、カマツカとどれを取っても
なかなかに良い味を出してます。
四季の変化が非常に楽しみです。
落ち葉掃除が大変そう! とか言わないw
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★



明日来るでおなじみのアスクル・インターネットショップ。
オフィスに必要な物やサービスをネットで注文できるので非常に便利ですよね。
今サンダル特集を開催中です。やっぱりオフィスの中は楽に
サンダルをはいていたいですよね。靴履きっぱなしだとどうも足が痛い。
アスクルでは、女性用・男性用・ユニセックスと、幅広い種類が用意されてましたよ。
女性用はナースサンダルが690円からありました!他にも足の裏面形状をキープして
疲れにくいタイプや、ヒール高めでも疲れにくいものなどなど。カラーも沢山。
男性用はやっぱり黒中心の品ぞろえ。衝撃を吸収する3Dクッションタイプが良さそう。
個人的にはスリッポンタイプが好きかなぁ。見た目も可愛いし。
- [2006/12/02 20:08]
- 外構工事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(20)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
カマツカ、4mもあるんですかΣ(・ω・ノ)ノ
白いお花が綺麗だけど、そんなに大きいのは見たことがありません。
是非開花した時の写真もUPしてくださいね★
アオダモはいかにも「木」という存在感があっていいですね♪
夏の木陰が楽しみです。
ナツハゼの実は食べたことがないです。
ブルーベリーより少し酸味が強いのかな?
娘が生のブルーベリー好きなんですよw
雄と雌両方植えられたのでしょうか(*^-^*)
こちらも楽しみですね~♪
猫の写真の件、そうだったんですか。
ありがとうございます。
また可愛らしいリンク先があるのを楽しみにしています。
今日も応援~ぽちぽちぽちん!
白いお花が綺麗だけど、そんなに大きいのは見たことがありません。
是非開花した時の写真もUPしてくださいね★
アオダモはいかにも「木」という存在感があっていいですね♪
夏の木陰が楽しみです。
ナツハゼの実は食べたことがないです。
ブルーベリーより少し酸味が強いのかな?
娘が生のブルーベリー好きなんですよw
雄と雌両方植えられたのでしょうか(*^-^*)
こちらも楽しみですね~♪
猫の写真の件、そうだったんですか。
ありがとうございます。
また可愛らしいリンク先があるのを楽しみにしています。
今日も応援~ぽちぽちぽちん!
こんばんは~
ツィにシンボルツリー登場ですね~
スッゴクイイ感じに仕上がってるやナィですかぁ~私はヤッパRベンチの㊤からのショット!!これ格別です♪♪
これからも頑張って㊦さいませーー
ツィにシンボルツリー登場ですね~
スッゴクイイ感じに仕上がってるやナィですかぁ~私はヤッパRベンチの㊤からのショット!!これ格別です♪♪
これからも頑張って㊦さいませーー
シンボルツリーですか。
いいな!いいな!!
早く四季を感じたいですね。
しかし門柱、キレイに打たれてますコト。
すばらしい!
我家のはチョット失敗したみたい。かな??
筋みたいのが数本入っていて、そこがまだ乾いてないような色してるんです。
あ~ららですよ。
いいな!いいな!!
早く四季を感じたいですね。
しかし門柱、キレイに打たれてますコト。
すばらしい!
我家のはチョット失敗したみたい。かな??
筋みたいのが数本入っていて、そこがまだ乾いてないような色してるんです。
あ~ららですよ。
>亨珈さん
カマツカかなり存在感ありますよ。
でっかいです。さらにでかくなるのかなぁ。
開花したらもちろんアップしますとも☆
アオダモ・・・実は打ち合わせ段階から
一番のお気に入りです。樹形がすごく好きです。
スーッと高く伸びるのが。
ナツハゼの実はブルーベリーと同じ感じ
だろうと勝手に思ってます。
実が付いたらジャムってみます。
カマツカかなり存在感ありますよ。
でっかいです。さらにでかくなるのかなぁ。
開花したらもちろんアップしますとも☆
アオダモ・・・実は打ち合わせ段階から
一番のお気に入りです。樹形がすごく好きです。
スーッと高く伸びるのが。
ナツハゼの実はブルーベリーと同じ感じ
だろうと勝手に思ってます。
実が付いたらジャムってみます。
>はなさん
シンボル君たちのご登場です。
木の種類しか指定してなくて、実際どういう
樹形のものが植えられるのかドキドキでしたが
とても良いものを入れてもらったと思ってます。
デッキの上からの画像結構私も気に入ってます。
シンボル君たちのご登場です。
木の種類しか指定してなくて、実際どういう
樹形のものが植えられるのかドキドキでしたが
とても良いものを入れてもらったと思ってます。
デッキの上からの画像結構私も気に入ってます。
>178さん
早くこの冬支度姿から脱出して欲しいですね。
緑がワサワサ~ってなって春満喫したい。
門柱は打ちっぱなしじゃなくて、研磨後に
モルタルでキレイにしてあります。
何もしてないともう少し荒かったですよ。
早くこの冬支度姿から脱出して欲しいですね。
緑がワサワサ~ってなって春満喫したい。
門柱は打ちっぱなしじゃなくて、研磨後に
モルタルでキレイにしてあります。
何もしてないともう少し荒かったですよ。
麒麟さん、落ち葉もご自分の庭の葉ならやる気が出ますよ!
我が家なんて自分のうちはソヨゴだけなのに、
公園と学校・斜め前の豪邸から飛んでくる花びらと
落ち葉を掃除することが大変です(涙)
我が家なんて自分のうちはソヨゴだけなのに、
公園と学校・斜め前の豪邸から飛んでくる花びらと
落ち葉を掃除することが大変です(涙)
>バタ子さん
あぁ確かに自分の庭以外から飛んでくる
落ち葉掃除ほどイライラすることはないですね。
時々少し先の畑で物を燃やした灰が飛んで
きたりするのですが、汚れるし掃除大変だしで
かなり(〃*`Д´)ムキー!!!です。
あぁ確かに自分の庭以外から飛んでくる
落ち葉掃除ほどイライラすることはないですね。
時々少し先の畑で物を燃やした灰が飛んで
きたりするのですが、汚れるし掃除大変だしで
かなり(〃*`Д´)ムキー!!!です。
植栽が家にマッチしていますね。さすが麒麟さんです。
季節ごとに色々な楽しみがありますよね。紹介してくださいね。
落ち葉は、やっぱり焼き芋をするんですかね?
季節ごとに色々な楽しみがありますよね。紹介してくださいね。
落ち葉は、やっぱり焼き芋をするんですかね?
>かなさん
家にマッチしてますか。ありがとうございます。
季節の移り変わりはもちろん紹介していきます。
落ち葉は焼けません(;´Д`)
住宅地なので近隣から苦情が来ちゃいそうですからね。
家にマッチしてますか。ありがとうございます。
季節の移り変わりはもちろん紹介していきます。
落ち葉は焼けません(;´Д`)
住宅地なので近隣から苦情が来ちゃいそうですからね。
私もRベンチ上からのショットが良いですね~。
葉が茂った姿や、木の実を小鳥が(どこかのHMに負けないくらい)食べに集まって来るところを想像するとワクワクしますね。
葉が茂った姿や、木の実を小鳥が(どこかのHMに負けないくらい)食べに集まって来るところを想像するとワクワクしますね。
>しろさん
デッキ上からの画像良いとのお言葉ありがとうございます。
なかなかに良いですよね~。
葉が生い茂って・・・というのはまだ先ですが
早く芽が出て欲しいなぁと思ってます。
デッキ上からの画像良いとのお言葉ありがとうございます。
なかなかに良いですよね~。
葉が生い茂って・・・というのはまだ先ですが
早く芽が出て欲しいなぁと思ってます。
タイルがいいですねぇ。
門駐裏からアオダモを見た時のタイルが素敵ですねぇ。
(すいません、素直に見れなくて)
門駐・カーポート・タイル凄くいいですよ。
シンボルツリーもそろそろ新芽が膨らんできたのではないですか。
春が楽しみですねぇ。
(すいません、素直に見れなくて)
門駐・カーポート・タイル凄くいいですよ。
シンボルツリーもそろそろ新芽が膨らんできたのではないですか。
春が楽しみですねぇ。
麒麟さん、落ち葉掃除が大変そうだね^^
でも、落ち葉で焼き芋が出来るんじゃない??
シンボルツリーもかなりの大きさがあるので、葉を付けたら見ごたえありそうだね♪
写真を拡大して見てたら、お子さんが覗いていたり、パンダの郵便ポストが映っているのを発見してちょっと嬉しかった~^^
でも、落ち葉で焼き芋が出来るんじゃない??
シンボルツリーもかなりの大きさがあるので、葉を付けたら見ごたえありそうだね♪
写真を拡大して見てたら、お子さんが覗いていたり、パンダの郵便ポストが映っているのを発見してちょっと嬉しかった~^^
こんばんは。
どの木もさすがです。
ありきたりでないのが素敵です♪
ナツハゼは我が家も検討した木ではありましたが、採用まではいきませんでした。食べれる実が付くんですか?
知らなかったな~
どの木もさすがです。
ありきたりでないのが素敵です♪
ナツハゼは我が家も検討した木ではありましたが、採用まではいきませんでした。食べれる実が付くんですか?
知らなかったな~
>tamagoroさん
タイルではなくて自然石ですよ☆
あれ?自然石もタイルっていうのかな。。。
もうすぐ第一期工事の完成です。
春が待ち遠しいな~w
タイルではなくて自然石ですよ☆
あれ?自然石もタイルっていうのかな。。。
もうすぐ第一期工事の完成です。
春が待ち遠しいな~w
>alianさん
落ち葉掃除確かに手でやると大変です。
が、今は文明の利器がありますからね。
今年の秋に入る前には購入しようと思ってます。
焼き芋は庭でモノを燃やせないので無理なんです。
パンダポスト見られました(恥
ついでにチビも!チビはああやってヴァーチカル
ブラインドを破壊していくわけですよw
落ち葉掃除確かに手でやると大変です。
が、今は文明の利器がありますからね。
今年の秋に入る前には購入しようと思ってます。
焼き芋は庭でモノを燃やせないので無理なんです。
パンダポスト見られました(恥
ついでにチビも!チビはああやってヴァーチカル
ブラインドを破壊していくわけですよw
>かなpさん
良い樹形のものを入れてもらったと思ってます。
とくにアオダモが一番のお気に入りです。
住林の展示場とかでもよく見かけますよ。
ナツハゼはブルーベリーに似た実が
なるそうです。実際に見たわけではなくて
ネットで調べた結果ですが。
良い樹形のものを入れてもらったと思ってます。
とくにアオダモが一番のお気に入りです。
住林の展示場とかでもよく見かけますよ。
ナツハゼはブルーベリーに似た実が
なるそうです。実際に見たわけではなくて
ネットで調べた結果ですが。
落葉掃除が大変そう・・・
あっ、落葉掃除が大変そう、って書いてしまった。ゴメンナサイ。
いきなり成木っぽい大きなの植えたんですね。
さっそく今年からイイ感じに繁ってくれそうじゃないですか。
いいなぁー、豪邸は。。。
落葉掃除が大変そうだけど、ガンバレ~~~~(笑)
いきなり成木っぽい大きなの植えたんですね。
さっそく今年からイイ感じに繁ってくれそうじゃないですか。
いいなぁー、豪邸は。。。
落葉掃除が大変そうだけど、ガンバレ~~~~(笑)
>odysseaさん
豪邸って違うしー。
豪邸ってのはリンク先にあります。
「ごんた一家のおうち」と「わがやの☆ラピュタ☆」。
これはすごいよ。広いし設備も半端じゃないですから。
落ち葉掃除は文明の利器を購入予定です。
きっと楽になる・・・はず。
少しは堆肥とかにもしようかなと思ってます。
豪邸って違うしー。
豪邸ってのはリンク先にあります。
「ごんた一家のおうち」と「わがやの☆ラピュタ☆」。
これはすごいよ。広いし設備も半端じゃないですから。
落ち葉掃除は文明の利器を購入予定です。
きっと楽になる・・・はず。
少しは堆肥とかにもしようかなと思ってます。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/320-30477c76
- | HOME |

コメントの投稿