[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、
[東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます!

打合:住林05 

営業さんと打合せです。

とりあえず間取りからスタート。
間取り3回目-2F
正面

先日を飲みながら間取りを考えてたんですよね。夜中。
そしたら家人に神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
2Fの子供部屋とPCカウンターの配置が閃きました。
これなら子供部屋も5帖台になります!

それを営業さんに伝えて今回の間取りに反映してもらいましたが・・・
僕らの案を元にやりますって感じだったんです(あくまで参考程度)。
で、出来上がってきたもの見たら
麒:「そのままかよっw」
営:「いや、かなりベストな位置だったので(汗」

インスパイアじゃなかったの?というモヤモヤはさておき・・・
結構良い感じになってきた気がする。
そろそろ間取りを一旦FIXして契約について考える時期か。

といいつつも今回も変更点
・1Fトイレはタンクレスに!INAXのサティス。10諭吉増額(゚Д゚;)
・ダイニングにTV or TEL置くようにカウンター設置
・寝室のサッシを広く

確実に減ってきてる&細かい点になってきてる。うんうん。

次、外観ー。
外観3回目-正面
正面

前回は外観でガックリ来たので今回は元に戻ってました。
フラットルーフ広めのバルコニーに。
やっぱこうだよーこうでなくちゃー。
で、外観見てて思ったんだけども・・・
麒:「玄関って左側にノブが欲しいんですよ」
営:「そうすると左に回りこんで入らないとならないですねぇ」
麒:「中のSCと玄関収納を逆にしたらどう( ´ロ`)?」
営:「なるほど。」

外観の変更点☆
・玄関をもっと真ん中に


おっと打合せ確認シートに契約の日程が23日になってますw
それまでに納得・・・難しいだろうな ササッ((((・_・)

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへFC2 ブログランキング
  • [2005/11/12 22:00]
  • 間取り |
  • トラックバック(1) |
  • コメント(2)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

コメント

だんだん決まってきましたね^^

麒麟さん、こんばんは!
確かに間取りは今回のほうがいいですね!
うちもそうですが斜めに入る内装ドアってできてみると良いものですよ。
廊下から見てもかっこいいのです。

フラットのやっぱり外観かっこいいです。
いいな~♪

>おっと打合せ確認シートに契約の日程が23日になってますw

ふふふ。営業さんの小さな主張ですね(笑)

>バタ子さん
どうもです。
私も今回の間取りはかなり良いんじゃないかと思ってます。
まぁ自分たちで考えたからっていう愛着的な部分もありますが。
なんにせよ子供部屋の広さが減って、PCスペースが
出来たってことで非常に満足です。
斜めのドアがイカスということで
ますますこの間取りでいかねば!と強く思いましたよ。

契約日は是非11月中に!という勢いを感じます。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/34-8493a7ce

サッシサッシ(sash)とは、窓枠のことをいう。ガラスなどをはめ込んで用いる建材の一つ。古くは木製、鉄製、後に開閉が楽なアルミニウム製のものがほとんどとなった。最近では、結露の防止や保温性を重視した樹脂製のサッシも見られる。3月4日は、サッシの日である。.wikil
  • [2007/07/26 11:30]
  • URL |
  • 住宅なんでも辞典 |
  • TOP ▲