[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、
[東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます!

生垣助成金交付決定 

生垣設置の助成金交付については担当者さんから
直接決定したことを聞いていたのですが・・・

本日市役所から通知書が来ました。
生垣助成金通知書
金額も間違いありません。
後は振込みを待つばかりです。
バッチコーイ!!!


それと今日は正月飾りをホームセンターに買出しです。
マイホームを持ってはじめての正月。
玄関先に何か正月的なsomethingをつけたいなと思って。
簡単な注連縄でもつけようかと。
門松とかも欲しいかも。いや、邪魔なだけか。
クリスマスツリー同様しまう場所がね。
賞金で早く物置を買わねば☆

で、ホームセンターをウロウロしてこんなのにしました。
迎春リース
注連縄はゴツイのしかなくて・・・
結局、縄もあって、白いギザギザした紙もあって・・・リースです。
まぁ無難なところでしょうか。どうせ燃やしちゃう物だし
お金をかけても仕方ないですから。
今年はとりあえずコレで。
(玄関ドアにマグネットフックをつけてそこにぶら下げます)

9のつく日はだめらしいから30日か31日につけよう。
↑こういうことって全然知らないんだよなぁ。
親に聞いて初めて知ることが多い。昔からの風習について。

追記:31日の大晦日もダメらしいので30日だな。

~~~~~~~~~~~~

ここからはリアルタイム通信。
みなさんはすでに展示場などできこりんグッズ入手しましたか?
今ならトートバックタンブラーがもらえますYO!
数に限りがあるのでお早めに。各言う私はまだ未入手。
明日あたりフラッと行ってもらえたらラッキーくらいな気持ちです。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

カラーコンタクト(カラコン)EYEZOO
カラコンみなさんつけたことありますか?以前少し触れましたが
私つけたことあります。当時は結構キツメ色が多かったです。
今は結構自然な感じの色が多くなってきてますよね。
中でもEYEZOOは一際カラー発色が良い感じだと思います。
ソフトコンタクトなのでつけていて違和感もないですし。
送料・手数料もかからないのは嬉しい話。ポイントも初回から
使えるみたいですし至れり尽くせり。
さらに~2個以上買うとケア用品までプレゼントされると☆
  • [2006/12/27 23:29]
  • 外構工事 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(6)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

コメント

明けましておめでとうございます(笑)

麒麟さん、おはようございます。
旦那さんのお母様がお越しになっているので、
朝食準備で早起きのバタ子です(笑)

新居になると注連縄もちゃんと選びますよね~^^
去年はアートフラワー教室でクリスマスリースと共に
自分で作ったのですが、今年はLOFTで購入しました。
あとはお花屋さんでお洒落な注連縄を結構見かけました♪
我が家の今年の注連縄↓
http://batako.air-nifty.com/./photos/uncategorized/okazari.jpg

確かにせっかく選んでも焼いてしまうのですよね・・・(涙)

>バタ子さん
6時前に起床とはなかなかに早いですね。
っていうかネットしてるし~(笑
朝食朝食。

花屋とかでオシャレなものもいいんですが
どうしてもすぐ捨てちゃうと思うと
安いもので済ませてしまいますねぇ。

注連縄にそんなにいろいろな縛りがあるとは~Σ(・ω・ノ)ノ
うちの母が、自分の宗教以外の行事をしないので、そういうのに疎いまま育ってしまいました。
子供には伝えないとなぁ…i-203

やっぱり皆さんとんど焼きでくべるのかな?
書初めと蜜柑と一緒に★
ぽちん!

えっ!キコリンのそんなのあるんですか?
ウチ、自分も子供も好きなんでね(笑
早速ゲットしに行かなくっちゃ。
あれからまったく行ってないからな~展示場。

情報、サンクスです!

>亨珈さん
そうなんですよ。色々と決まりごとが
あるみたいです。私も全然知りませんでした。
きっと知らないだけでまだまだ色々ありそう。
そんなに気にする方じゃないのですが
知らないってのは困りますよね。

終わった後はおっしゃるように焼きます☆

>178さん
ありますよグッズ。着実に増えてます。
GW期間中ならなくなるってことも無いかな?
無事にGETできることを祈ってます☆

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/341-fed6e6cf