
[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、 [東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます! |
コードレス掃除機
- インテリア
- | トラックバック(0)
- | コメント(8)
今使ってる普通の掃除機を2F用にして
1Fにコードレス掃除機が欲しい昨今です。
1Fのメイン掃除用具はフローリングワイパー(ドライ)。
コードレスをサブとして使用したいんですよね。
畳部分とか、フローリングの溝、レールとか。
で、常に出しっぱなしに出来るように・・・
デザイン性も求めます。
というか、しまいこめる収納の中にコンセントが無い。
W.I.Cにはあるけど、ちょっと遠い?
で、デザインコードレス掃除機を探すと3点ほど見つけました。
まず1台目。
知り合いの家でも使ってる・・・


Electrolux エルゴラピード
次2台目。
嵌りに嵌ってるamadana!


amadana スティッククリーナー
最後の3台目。
デザイン性がかなり高いです。


METAPHYS UZU
じゃあそれぞれの機能を比べてみます。
主に知りたい情報を一覧にしてみました。
充電時間、連続使用時間が肝だと思ってます。
もちろん集塵力にもよるのでしょうけども。
使用時間が短くてもすぐ充電できるならチョコチョコ使うには良いですし。
その点、エルゴラピードは充電時間が長すぎる(゚Д゚;)
ただ価格と奥行の少なさ、ハンディ等は魅力的です。
スティッククリーナーは充電時間はギリギリ許容範囲内かなぁ。
ただ、集塵力に不安があります。
切り替えスイッチ的な物もないし・・・。
少スペース、ハンディ、軽さは魅力的~。
UZUはもうほとんど「掃除機」ですね。
ホースがついてますから。
ただ、たたずまいはかなり良い。
充電時間も凄く短くて済みます。
ちょこちょこ掃除するにはもってこい。
集塵方式もサイクロンで結構良い感じっぽい?
ただ、価格と大きさが気になります。
ん~悩む。悩む。悩む。
手軽さのスティッククリーナーか掃除力ありそうなUZUか。
家人の好みも聞いてみなくては。
(なんせここまで麒麟の独断と偏見ですからw)
やっぱり最後は財布と相談か(;-д- )=3
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★




営業活動をする上で絶対に必要なものいくつかあります。
名刺・携帯・モバイルパソコン・車。ざっとこんなところでしょうか。
特にモバイルパソコンは手帳の役割もしてるのでメチャメチャ大事です。
(名刺や携帯は常に身に付けているので問題はなし。車も同様にね)
で、モバイルパソコンは、ずっと持ち歩くものなので、やっぱり重量が
購入時に一番考えるポイントです。腕が千切れそうになったり、
肩がもげそうにならない重さであって欲しい所です。
次に大事なのは連続駆動時間ですね。前記してるように手帳がわりという
こともあって・・・充電が切れるとピンチに陥ります(笑
この二つの条件をクリアしていれば外回り中も非常に安心感があります。
最近NECからウルトラライトっていうのが登場!
名前の通り重さが958gしかないです!そして嬉しいことに14.5時間の
バッテリ稼動ということ。これだけ動けば1日営業で酷使しても問題無いでしょう。
CPUもインテル(R) Core(TM)2 Duo(1.2GHz)が内臓。高速処理が期待が出来そう。
モバイルということで盗難の心配も考えて内蔵HDDにデータ保存する際
サーバへ保存し内臓HDDにはデータを残さないという機能もあります。
USB接続機器の制限もかけれるようになってるのも情報漏洩対策にもってこいです。
NECサイトでスペシャル企画として謎の男が登場してます。
徐々に明かされていく正体・・・きっとあの人です。あの人。
caaaaaaaakjgdk)
1Fにコードレス掃除機が欲しい昨今です。
1Fのメイン掃除用具はフローリングワイパー(ドライ)。
コードレスをサブとして使用したいんですよね。
畳部分とか、フローリングの溝、レールとか。
で、常に出しっぱなしに出来るように・・・
デザイン性も求めます。
というか、しまいこめる収納の中にコンセントが無い。
W.I.Cにはあるけど、ちょっと遠い?
で、デザインコードレス掃除機を探すと3点ほど見つけました。
まず1台目。
知り合いの家でも使ってる・・・


Electrolux エルゴラピード

次2台目。
嵌りに嵌ってるamadana!


amadana スティッククリーナー

最後の3台目。
デザイン性がかなり高いです。


METAPHYS UZU

じゃあそれぞれの機能を比べてみます。
Electrolux エルゴラピード ![]() | amadana スティッククリーナー ![]() | METAPHYS UZU![]() | |
サイズ | W30cm H116cm D16.5㎝ | W24.3cm H125cm D25㎝ | W21.7cm H60cm D34㎝ |
重量 | 2.5kg | 1.5kg | 4.5kg |
方式 | サイクロン | つまむw(補助吸引) | サイクロン |
充電時間 | 8~10時間 完全放電後12~16時間 | 約6時間 | 約3時間 |
連続使用 | ポジション1(弱)約20分 ポジション2(強)約15分 | 約25分 | 標準:約40分 ハイパワー:約12分 |
色 | 赤、白、緑 | 黒、白 | 黒、白、橙 |
詳細 | 取扱説明書 | 取扱説明書 | 公式サイト |
価格 | 約1.7万 | 約2.3万 | 約3.0万 |
主に知りたい情報を一覧にしてみました。
充電時間、連続使用時間が肝だと思ってます。
もちろん集塵力にもよるのでしょうけども。
使用時間が短くてもすぐ充電できるならチョコチョコ使うには良いですし。
その点、エルゴラピードは充電時間が長すぎる(゚Д゚;)
ただ価格と奥行の少なさ、ハンディ等は魅力的です。
スティッククリーナーは充電時間はギリギリ許容範囲内かなぁ。
ただ、集塵力に不安があります。
切り替えスイッチ的な物もないし・・・。
少スペース、ハンディ、軽さは魅力的~。
UZUはもうほとんど「掃除機」ですね。
ホースがついてますから。
ただ、たたずまいはかなり良い。
充電時間も凄く短くて済みます。
ちょこちょこ掃除するにはもってこい。
集塵方式もサイクロンで結構良い感じっぽい?
ただ、価格と大きさが気になります。
ん~悩む。悩む。悩む。
手軽さのスティッククリーナーか掃除力ありそうなUZUか。
家人の好みも聞いてみなくては。
(なんせここまで麒麟の独断と偏見ですからw)
やっぱり最後は財布と相談か(;-д- )=3
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★



営業活動をする上で絶対に必要なものいくつかあります。
名刺・携帯・モバイルパソコン・車。ざっとこんなところでしょうか。
特にモバイルパソコンは手帳の役割もしてるのでメチャメチャ大事です。
(名刺や携帯は常に身に付けているので問題はなし。車も同様にね)
で、モバイルパソコンは、ずっと持ち歩くものなので、やっぱり重量が
購入時に一番考えるポイントです。腕が千切れそうになったり、
肩がもげそうにならない重さであって欲しい所です。
次に大事なのは連続駆動時間ですね。前記してるように手帳がわりという
こともあって・・・充電が切れるとピンチに陥ります(笑
この二つの条件をクリアしていれば外回り中も非常に安心感があります。
最近NECからウルトラライトっていうのが登場!
名前の通り重さが958gしかないです!そして嬉しいことに14.5時間の
バッテリ稼動ということ。これだけ動けば1日営業で酷使しても問題無いでしょう。
CPUもインテル(R) Core(TM)2 Duo(1.2GHz)が内臓。高速処理が期待が出来そう。
モバイルということで盗難の心配も考えて内蔵HDDにデータ保存する際
サーバへ保存し内臓HDDにはデータを残さないという機能もあります。
USB接続機器の制限もかけれるようになってるのも情報漏洩対策にもってこいです。
NECサイトでスペシャル企画として謎の男が登場してます。
徐々に明かされていく正体・・・きっとあの人です。あの人。
- [2007/01/09 12:16]
- インテリア |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
こんにちは~!
スティッククリーナーって吸引力はどんなもんですか?
仕事で何種類か使いましたが、全然吸わないので結局は箒の方が速いじゃん!って感じでした。
最近のはもっと良い商品があるのでしょうね
赤いのとか可愛いですね
スティッククリーナーって吸引力はどんなもんですか?
仕事で何種類か使いましたが、全然吸わないので結局は箒の方が速いじゃん!って感じでした。
最近のはもっと良い商品があるのでしょうね

赤いのとか可愛いですね

こんにちは~
探しましたね~
でも、何気にあるものなんですね。。。
それって、タイヤ部分はゴムですか??ブラシ部分にクッションとか付いてますか??
分かる範囲で教えて㊦さい~
探しましたね~
でも、何気にあるものなんですね。。。
それって、タイヤ部分はゴムですか??ブラシ部分にクッションとか付いてますか??
分かる範囲で教えて㊦さい~
こんにちは
採用結果気になります!
充電式はツカエナイ と偏見を持っているのですが、手軽さは魅力ですよね。
最近TVを見て思わずスイブルスイーパー購入しました。(通販に弱いもの
で・・)
結果は、ブラシでかき込む方式なので、絨毯などでは重宝しそうですが
フローリングでの使用は、床が可哀想になり今は押入れの中です。
使用後の感想など、記事楽しみにしてます。
採用結果気になります!
充電式はツカエナイ と偏見を持っているのですが、手軽さは魅力ですよね。
最近TVを見て思わずスイブルスイーパー購入しました。(通販に弱いもの
で・・)
結果は、ブラシでかき込む方式なので、絨毯などでは重宝しそうですが
フローリングでの使用は、床が可哀想になり今は押入れの中です。
使用後の感想など、記事楽しみにしてます。
こんにちは。
充電式の掃除機用のコンセント、我が家のLDK脇の収納の中に設置しましたヨ~
以前、麒麟さんとバタ子さんに充電式掃除機のことを教えていただいたので、近い将来私も購入したいと思っています♪
こうして比較表を掲載していただけると、とても参考になります。
でも、確かに悩みますね^^;
充電式の掃除機用のコンセント、我が家のLDK脇の収納の中に設置しましたヨ~
以前、麒麟さんとバタ子さんに充電式掃除機のことを教えていただいたので、近い将来私も購入したいと思っています♪
こうして比較表を掲載していただけると、とても参考になります。
でも、確かに悩みますね^^;
>亨珈さん
お店でスティッククリーナーの威力を試しました。
吸引力は無くはないという感じで(不満)。
もっと画期的なデザインのものが最近では
出てたりするのかな。最近調べてないなぁ。
お店でスティッククリーナーの威力を試しました。
吸引力は無くはないという感じで(不満)。
もっと画期的なデザインのものが最近では
出てたりするのかな。最近調べてないなぁ。
>はなさん
ごめんなさい。そこまで詳細はわからないです(汗
説明書をもっとちゃんと見ないと。。。
ごめんなさい。そこまで詳細はわからないです(汗
説明書をもっとちゃんと見ないと。。。
>しろさん
あれから数ヶ月。どれが採用になったのか。
なんと結局まだ購入してないんです。
他のことに夢中になって、浪費して・・・
なかなかまとまったお金が出来ずに居ます。
ただ最近はエルゴラピードが一番気になってます。
あれから数ヶ月。どれが採用になったのか。
なんと結局まだ購入してないんです。
他のことに夢中になって、浪費して・・・
なかなかまとまったお金が出来ずに居ます。
ただ最近はエルゴラピードが一番気になってます。
>フキノトウさん
コードレス掃除機。それように電源も
作りこむとはすごいですね☆
我が家は実はまだ悩んでます。
エルゴラピードがここにきて再浮上
してくれちゃって・・・さらに頭が痛い。
一長一短。
コードレス掃除機。それように電源も
作りこむとはすごいですね☆
我が家は実はまだ悩んでます。
エルゴラピードがここにきて再浮上
してくれちゃって・・・さらに頭が痛い。
一長一短。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/353-cba2fdb1
- | HOME |

コメントの投稿