[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、
[東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます!

家模型 

営業さんから入電。
開口一番・・・
営:「模型完成しました!
麒:「うむっ!w」

というわけで早速届けてもらいましたよ。
ではご開帳!ジャジャジャーン☆
家模型
いや~恐らく家模型キットみたいなもので作ってくれた
と思うのですが、思っていたより全然出来が良いじゃない!

そりゃーよくみれば手作り感が満載だけどw
それはそれでいい気がしてきた。

もうちょっとアップでみてみると・・・
家模型アップ
こんな感じ。細かい切れ目はスルーの方向でお願い。

じゃあ色々イジッテみます。
リビングトイレ
リビングトイレ窓
リビングを覗いてみると・・・
おぉ家具もちゃんと作られてる。中を知ってるから配置もかなり
正確だなぁ。ペニンシュラキッチンとかもちゃんとしてるし。
格子も階段のところについてるね。

そして1階トイレを窓からみるとカウンターに手洗いボウルがっ!
細かい~(´ー`)

そしてどうやら屋根は外れるようになってるみたいです。
屋根はずし2階間取り
カパッと。さすがに1階と2階の分離は出来なかったけど。
2階の様子はガッチリよくわかります。
吹き抜けもよーく分かるし。あぁ設計段階でこれがあったら
あんなに悩まずに済んだのになぁと少し遠い目。

あ、主寝室のクイーンベッドも再現されてる(/ω\)ハズカシーィ

で、これどこに置こうか。
やっぱり地袋の上しかないかな。
模型置き場
ここにはコンセントもあるのでライトアップとか
できたら格好良さそう。っていうかアクリルケースとか
やっぱり必要かなぁ?

模型隣のナツハゼはいつもなら玄関収納の上にいるんですが
ちょっと光を求めてお散歩中でした。

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

似顔絵って書いたり書いてもらったりしたことありますか?
私は一度ストリートで似顔絵描いてもらったことあります。
人通りが多いところなので待ち時間がちょっと恥ずかしかったw

今ハイクオリティな似顔絵イラストを
作ってくれるサービスがあるんですよ。その名も・・・
似顔絵制作ドットコム http://www.nigaoeseisaku.com/

HPやmixiなどのSNSでアバターとして使ったりすれば
親近感がすごくわきそう。実際の写真じゃないので公開も
それほど苦にはならなさそうですし。
実際の写真より似顔絵のほうが印象に残ったりするかも。

似顔絵制作サービスサイトってのは案外ありますが
ここはなんと人物だけじゃなくペットも可能なんですって!
それも生き物に限定は無いそうです。魚類だってOK☆

最終的な納品はIllustratorデータ。汎用性も非常に高いし
なんといっても半永久性はいいですね。
仕上がりもプロデザイナーが質重視で細部にこだわって制作
するのでデキが非常に良いです。サイトのサンプルを見ると
よくわかりますよ~。さらに価格も案外リーズナブルな設定。
一枚どうです?
  • [2007/02/05 16:56]
  • 雑記 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(18)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

コメント

あぁイイ感じですねぇ♪
手作り感あるほうが
もらった方もうれしいですよね。
階段をあがったところにも机が
あるんですね。
我が家にもありますけど、
このスペース気に入ってます。

ォハヨウゴザイマスー
素敵な
プレゼントやナィですかぁ~これなら例のサイトにお願いしたくてもォケ!位な仕上げですね~

手作りが出来るそんなキットてあるのかしら?
あるなら私のヒマーな時に作りたいかもo(^-^)o

特に外観が素晴らしい出来ですね~i-189
ジオラマ?みたいです!
うちも外構がんばらねば…。

100均でアクリル板買って、ケース作りますかi-185
今日無事に施主立会い検査終わりました★応援~♪

こんばんは。
家具まで付いてるんですか?
営業さん、すばらしいです~。
これはみなさんの目に留まる所に飾らければいけませんね。
確かに設計の時にこれがあったら話がスムーズに進んだかも。

 こんばんは。
営業さんお手製とは思えない出来栄えですネー。
ここまで細かい造りとは、恐れ入りました。
営業さん、今までもいくつか造られているのでしょうね~
だって、初めてとは思えないですヨ♪
 アクリルケースに入るとさらに引き立ちますネ。

うわー!すごい素敵ー!
いいなぁいいなぁ。ミニチュア好きにはこういうのたまりません。
しかもお家の中まですごいですね~。。
私もおじちゃん(夫)に作ってもらわなくては!^^

>琴梨さん
手作り感が味ですよね。

階段上がった所にカウンターあります。
PCスペース予定です。子供がある程度
大きくなるまでは放置の場所です(汗

>はなさん
そうなんですよね。
この出来なら模型サイトで高額積んで
作らなくてもいいかなって思います。

確か模型作るキットがあるはずです。
はな邸も作ってみて!

>亨珈さん
外構もわりと本物に近い形にして
くれました。外構完成してから遊びに
来た時に覚えて行ったみたいです。

アクリルケースは自作してみようかな。
簡単にできるだろうか・・・。

>みーねさん
一応家具らしきものもついてますね。
図面に落ちてた分だけですが。
細かい気配りだなぁと感激してます。

模型はやっぱ設計時にあると理解しやすいですね。
ただ竣工後に実際と違いが無い模型も
捨てがたい。

>フキノトウさん
今までにも何度か模型は作成してきた
らしいのですが・・・今までは出来栄えに
納得が行ってなかったようです。
ただ今回はかなり気合を入れてくれたみたいで
作り手も貰い手も満足満足です☆

アクリルケースは頑張ってみます(汗
ちょうどのサイズがないかなぁw

>えみねさん
ミニチュア好きならかなり垂涎の一品ですね。
小さい人型とか車とか置きたくなって
くるかもしれませんよ!
是非旦那さんに作ってもらいましょう(笑

おはようございます。

模型いいですよね。
我が家は、旦那さまが自分で作ると言っています。
相見積もりを取っていた頃に、Mホームの営業さんが作ってくれた、
今の家とは全然違う簡単な模型もあったりします。
私的には、設計さんに作ってもらいたかったりするんですけど、
お忙しいので、無理だろうな・・・。

>Keroさん
旦那さんが作ってくれるんですね。
設計さんはたぶん手があかないかも。
作ってくれるとしたら営業さん?
手先が器用な旦那さんがうらやましい。

こんにちは~
模型サイトあるんですか!!それなら私絶対につくります~
どこかにサイトとか。。。あるのでしょうか??分かる範囲で教えて下さいマセー

>はなさん
家 模型 建築 キット

↑こんな検索用語で探すと結構ヒットします。
そのなかからいいのをチョイスしてくださいな。

すごい!なかなか精巧に出来てますね!
家の内部まで再現されているので、ほんとに楽しめますね。
接写するとまた、雰囲気出てるじゃないですか。
営業さん、やりますね。
模型の置き場所がまた、悩みますよね。
うちは、ソファ用に買ったセンターテーブルがまだソファがないため、浮いているので、そこにとりあえず置いてます。
いずれ、どこかよい場所を探さなくては。。。

>dyneさん
そうなんですよね~結構再現してくれてます。
営業さんに感謝感謝です。
置き場所は未だに定まりませんよ(汗
地袋の上も仮の場所ですから。

何か良い場所・・・ないもんですかねぇ。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/379-28a072ca