[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、
[東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます!

続・枕木塗装 

昨日の塗装が大分落ち着いてこんな感じに仕上がりました。
西側枕木1回目塗装後
ふむ。なかなか良いじゃないですか?
このままでもいいかなと思ったけど、やっぱり2度塗りします。
(紫外線の多いところなんかは3度塗りがベストらしい)

さてじゃあ今日も塗りますか。うりゃーっと。
西側枕木2回目塗装
そういえば・・・日曜大工が楽しくなってきました最近。
マイホームを持つとそんなもんなんでしょうか。
まぁまだ簡単な事しかしてないからそう思えるのかもしれませんが。
で、あっという間に塗り終わり。
西側枕木2回目塗装完了
明日天気がよければ西側庭へ設置します。

~~~~~~~~~~~~~~~

そういえば先日、当りました。
グルメカード
グルメカード3000円分
応募したことすら忘れてました(;・∀・)
ふいにやってきた当選通知ってすごく嬉しいですw

焼肉だな(´∀`*)ウフフ

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

もうすぐお盆の時期・・・ということで帰省が待ち構えてます。
近郊なら何のためらいもないわけですが、私の場合山梨~徳島間と
かなりの距離です。費用も結構かかるわけですよ。一度の帰省で(汗
なのでちょっと節約したりしてその資金を貯めて行ってます。
洗濯や食洗機は深夜に動かしたりして電気代の節約。エアコンも
まだまだ動かしませんよ~。使わない電化製品のコンセントも抜いたり
するのも結構チリも積もればです。あとは歩ける距離は歩くということ。
すぐバスやタクシー、車に頼らずに。これが結構節約になります。
健康にも良いですしね~。

帰省の際はもちろんETC必須です。長距離運転になるので必ず深夜割引の
時間帯に走るようにしてます。それだけで30%OFFですから大きい!
深夜走ってる最中に料金所で手間取るストレスがないのも良いです。
ETC付けるのにお金がかかっちゃうしなーと躊躇している方!朗報です!
西日本高速道路サービス・ホールディングス オフィシャルカード、JCB、
クアドラパス、オリコカードUPty(アプティ)の各カードに新規入会すると
なんとETC車載器本体(セットアップ費用込み)が無料提供っていう素晴らしい
キャンペーンがあるんですって!

詳しくはETC車載器本体無料キャンペーンをチェックチェック☆
  • [2007/02/22 16:14]
  • DIY |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(6)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

コメント

枕木、2回目塗るとますますいい感じですね。
西のお庭がどんな感じになるか、楽しみですね。

こんにちは~
2度塗りお疲れ様です^^

西面に、立ち上がった時どんな感じになるのか?楽しみです~

マダマダがんばって下さいね~

>Keroさん
塗るの楽しいですよ。
なんか童心にかえったような感じで。
大量となるとまた違いそうですがw

>はなさん
あ、この枕木はですね立てません。
西庭と北庭の区切りに敷きます。
もうすぐ公開でーす。

塗料塗るのって楽しいですよね~♪
なので、底面も塗ってください(笑
あざ美も、早く塗り塗りしたいなぁ…
次は、サービスヤードよりも塗る量が多い…

>あざ美さん
楽しいですね~。
裏面は塗料がもったいないので塗りません!w
どうせ地面との接点になる部分だし。
あざ美邸の庭もすこぶる順調そうですね☆

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/394-911df021