[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、
[東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます!

amadanaのIH調理器&鍋 

amadanaの電話機
amadanaのポット
ときて・・・amadanaシリーズ第三弾
IH調理器IH専用鍋です。

今まではガスコンロを使ってましたが・・・IH調理器に切り替えました。
理由は単に使いたかったからですw
見た目に惚れたわけです(ノ´∀`*)
↑いつだってそうだろ!という厳しい突っ込みはなしでお願いします。

購入したのはCDR-S


amadanaIH調理器
いつものように白と黒があるわけですが・・・
やっぱり汚れがかなりつくだろうから黒をチョイス。
そういう点からか黒の方が売れ行きはいいみたいね。

実際使ってみると・・・
amadanaIH調理器
天板はガラスできれい且つ汚れもすごくふき取りやすいし。
ボタンや液晶部分はどうかというと・・・
amadanaIH調理器2amadanaIH調理器3
見た目でパッとわかるボタンはさすが。
液晶から表示されるのは相変わらずの英字表記ONLY(;´Д`)
(まぁ簡単な単語のみなので問題はない)
それにしてもブルーが凄く格好良いw

機能的には保温(75W)~最大出力(1300W)まで7段階の設定なので
ストレスを感じることなく調節できます。
揚げ物や焼き物も可能ってのも見逃せないです・・・
とりあえずまだ揚げや焼きはした事ないですが。
amadanaIH専用グリル鉄板を買って・・・焼肉とかも良いな(´ρ`)

amadanaIH調理器4
裏面はこんな感じ~。コンセントは斜めに接続するようになってます。
斜めだと机に置いた時に邪魔にならないかも。うん。
コンセントの位置によりそうだけど。
で、チラッと写ってる鍋はコレ↓

amadanaIH調理器鍋
やっぱどうせなら鍋もamadanaのものを・・・ってことで
買っちゃいました。当然ながらIH調理器にサイズピッタリ。
amadanaIH専用鍋amadanaIH専用鍋2
今日はヘルシーちゃんこ。
気になってた鍋の容量ですが・・・4人分作ったとしても余裕がありそう
大きさには満足ですね。あぁもちろんデザインも☆

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

ENEOSってもちろんご存じですよね?イチローがCMしてるのでも
おなじみです。CMではイチローがメルヘンチックな世界をドライブ
してると思いますが・・・それがENEOSランドです。
ちなみに一緒にいるのがエコちゃんとエネくんとウサゴロー。
ENEOSランドはネット上に存在しています。さっそく扉をあけてみます。

登場するのはあのCMの世界。エネルギーと自然が調和した世界。
子供でわかりやすいように絵本仕立てで温暖化や燃料電池などについて
教えてくれたりします。また絵本に登場するキャラクターが可愛いんです。
赤てんとう虫号も捨てがたいけど・・・やっぱシマカブトムシ号!
絵本も月1で増えていくので楽しみ楽しみ。

これを機会にエコについて勉強してみましょう。
まずはガソリンをバイオガソリンに変えてみるところから始めてみましょう。
  • [2007/02/23 12:37]
  • インテリア |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(0)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/396-70872202