[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、
[東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます!

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  • [--/--/-- --:--]
  • スポンサー広告 |
  • トラックバック(-) |
  • コメント(-)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

砂場 

今日は砂場を作ります。
何も難しいことはありません。
作業はいたって簡単。土を掘って、砂を入れる。

まずはいつものホームセンターで砂購入。
あそび砂
砂といっても東側庭にまいたような川砂ではなく
ちゃんとした?「あそび砂」というもの。
普通のものと何が違うのかというと・・・
固まりやすいらしい。それと色も黄色っぽい。
値段も普通の川砂より倍以上するんですよ(>_<)

とりあえず・・・
土と砂を入れ替えるために何センチか適度に掘り返しました。
掘削開始掘削完了
結構疲れました(汗
なんせ掘る道具は小さいスコップ一つですからw
地道に地道に作業したわけです( ´ー`)
それでもなんとか半円すべて掘削完了しました。
砂場深さ
適当にやったので深さを測ってみたら約20cmくらいでしたね。
そんだけ掘れば十分でしょ?不十分?
その内使わなくなる時がくるし、その時はまた花壇にでも
変身させたいのであまり深くしすぎません。

さぁ最後に砂投入です!
砂投入
途中砂足りなくなって追加購入したりして砂投入完了!
普通の砂場っぽくない色がまた良い感じ?w
土と砂の見切りに防草シートとか噛ませようかなぁと
思ったんですが、また買いに行くのが面倒なのでやめw

最後出来上がった砂場の砂をいじったら、すごく粒子が
細かくてなんか気持ちよかった☆
実際固まり具合もなかなかのもんですよ。
砂場は残すところフタ完成を待つばかりとなりました。
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

収益物件・不動産投資の逆オークションサイト
それが楽待 http://www.rakumachi.jpです。
不動産投資とは、呼んでその字の如く不動産を購入し、家賃収入や売却利益を
得る投資方法のことです。

この楽待では不動産投資を行う上で3つのメリットがあるんです。
まず一つ。なんと待ってるだけでニーズにあった物件情報が届きます。
これってすごく重要ですよね。膨大なサイト数や不動産屋を巡って
結局空振り・・・なんて時間の無駄がなくなりますから。
二つ。市場に出回らない非公開物件にも出会える可能性が高いみたいです。
売主の希望で広告活動禁止の物件とか結構あるみたいなんですよね。
楽待では、物件提案サービスを利用すると特定の買いたい人にだけ情報を
提供してくれるようです。
最後に三つ。匿名であるということ。不動産会社とやりとりするのに楽です。
しつこい営業とかされずにすみますし(笑

ただ待つだけではなく自分でも様々な条件から物件情報を検索することも
可能です。エリア、価格、利回り、築年数、種別、構造、用途・・・等。
  • [2007/03/10 21:27]
  • DIY |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(4)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

コメント

何処かで読んだような記事? デ・ジャヴュ??w
うちはまだ砂を買ってないのです~。
今のところ真砂土掘って遊んでいます。
どっちにしても、この夏は紫外線に当てないようにとお医者さんに言われているので、凉めのときだけUVカット塗りたくってお外に…。
プールに入れなくて可哀相な夏です。

風呂蓋フックは下地がいるんですね。(って、当たり前か~)
マグネットだから気にしていませんでしたが、やっぱり後付は問題が出てきますねi-201
応援♪

こんにちは^^

お子様の為に頑張りましたね~
素敵な砂場完成に万歳です♪♪

>亨珈さん
ソウデスカ?w
紫外線対策は結構要りますよね。
生垣のすぐそばなので少し日陰が出来る
のですが太陽が真上だとどうしようもないです。

風呂蓋フックは下地要りませんでした。
パネルに強度があるみたいです。

>はなさん
我が家はまだまだ砂場が必要な年齢。
砂場から卒業してここにも植栽が出来る日を
心待ちにしてたりしますw

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/407-ac873d62

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。