
[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、 [東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます! |
芝別アングルからw
- 芝
- | トラックバック(0)
- | コメント(8)
芝張りが完了して・・・水遣りに気合が入る麒麟です。
こんにちは~。
芝LOVEな現在、別の角度からも紹介しようじゃないかということで。
はいどうぞ!↓

デッキからアプローチ方面。
この辺りは凸凹が結構あったので砂が結構入れられてますね。
次に東側庭から覗いてみるとこんな感じ↓

DIYしたものが色々見えますが・・・
割と言わなきゃ分からない程度じゃないですか?
ピンコロと芝との高さはアレでよかったんだろうか。
最後に芝をドーンと。

ん~広く見えるわこの角度(´▽`*)アハハ
デッキの上でワイワイやるのも良さそうだけど・・・
芝生の上でゴロゴロするのも楽しみの一つ。さぁみんなでLet's 妄想☆
ここのところ強風で色んな葉が落ちてるのは気にしないで下さいw
画像頼りの記事になりました・・・毎回のことか(;´Д`)
なので・・・もっと拍車をかけて画像をアップしますw
人間開き直りが大事です。
以前リビングからの眺めをアップしましたが、チェアや芝が来たので。
こんな感じになってます。外構において屋内からの眺めはとても
重要な項目です。プランナーさんもその辺色々考えてくれました。
もちろんほぼ完成した今、不満なんて無いですよ。
それとウッドデッキにテーブルとチェア3脚置いた事で凄く手狭に
なっちゃったんじゃと思われそうですが・・・
玄関よりや和室前にまだ少し余裕はあります。
デッキは軒下の雨が当らない部分とそうで無い部分の変色差が
結構出てきてる感じです。全体的に白銀化して欲しいので
雨が当らないところも時々、水かけたり・デッキブラシで擦ったりしてますw
だ、大丈夫だよね?(゚Д゚;)
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★




キューブ AWARDS 2007が開催中です!
え?何それって?(汗 というか私もこの記事を書くまではそうでしたw
要するに・・・最新のFlash CS3 Professional、Photoshop CS3、Illustrator CS3、
Fireworks CS3を使って自分だけのオリジナルキューブを作ろうってことです。
で、作ったキューブのデザイン性を競っちゃおうじゃないかと。投稿されたキューブは
厳正なる審査の結果見事受賞すると・・・Adobe スゴロクCS3の盤面上で
ゲームのコマおよびブログパーツ・ブログシールとして紹介されるみたいです。
有名アーティストがズラズラッと並んでるなかに自分の作ったコマが!
それってすごいことですね。一気にスターダムにのし上がった気分。
そしてこのキューブ AWARDS 2007のいいところは・・・一人何点でも応募できるって所。
一つに絞らなくてもいいんです。勢いに任せてガンガンつくって送れば良いんです。
募集期間は2007年8月2日(木)~2007年9月19日(水)なのでまだまだ余裕たっぷりですよ☆
公式サイト >> http://www.adobe.com/jp/sugoroku
キューブ AWARDS 2007 >> http://sugorock.net/awards/
baaaaaaaakjgdk)
こんにちは~。
芝LOVEな現在、別の角度からも紹介しようじゃないかということで。
はいどうぞ!↓

デッキからアプローチ方面。
この辺りは凸凹が結構あったので砂が結構入れられてますね。
次に東側庭から覗いてみるとこんな感じ↓

DIYしたものが色々見えますが・・・
割と言わなきゃ分からない程度じゃないですか?
ピンコロと芝との高さはアレでよかったんだろうか。
最後に芝をドーンと。

ん~広く見えるわこの角度(´▽`*)アハハ
デッキの上でワイワイやるのも良さそうだけど・・・
芝生の上でゴロゴロするのも楽しみの一つ。さぁみんなでLet's 妄想☆
ここのところ強風で色んな葉が落ちてるのは気にしないで下さいw
画像頼りの記事になりました・・・毎回のことか(;´Д`)
なので・・・もっと拍車をかけて画像をアップしますw
人間開き直りが大事です。
![]() | ![]() |
こんな感じになってます。外構において屋内からの眺めはとても
重要な項目です。プランナーさんもその辺色々考えてくれました。
もちろんほぼ完成した今、不満なんて無いですよ。
それとウッドデッキにテーブルとチェア3脚置いた事で凄く手狭に
なっちゃったんじゃと思われそうですが・・・
玄関よりや和室前にまだ少し余裕はあります。
デッキは軒下の雨が当らない部分とそうで無い部分の変色差が
結構出てきてる感じです。全体的に白銀化して欲しいので
雨が当らないところも時々、水かけたり・デッキブラシで擦ったりしてますw
だ、大丈夫だよね?(゚Д゚;)
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★



キューブ AWARDS 2007が開催中です!
え?何それって?(汗 というか私もこの記事を書くまではそうでしたw
要するに・・・最新のFlash CS3 Professional、Photoshop CS3、Illustrator CS3、
Fireworks CS3を使って自分だけのオリジナルキューブを作ろうってことです。
で、作ったキューブのデザイン性を競っちゃおうじゃないかと。投稿されたキューブは
厳正なる審査の結果見事受賞すると・・・Adobe スゴロクCS3の盤面上で
ゲームのコマおよびブログパーツ・ブログシールとして紹介されるみたいです。
有名アーティストがズラズラッと並んでるなかに自分の作ったコマが!
それってすごいことですね。一気にスターダムにのし上がった気分。
そしてこのキューブ AWARDS 2007のいいところは・・・一人何点でも応募できるって所。
一つに絞らなくてもいいんです。勢いに任せてガンガンつくって送れば良いんです。
募集期間は2007年8月2日(木)~2007年9月19日(水)なのでまだまだ余裕たっぷりですよ☆
公式サイト >> http://www.adobe.com/jp/sugoroku
キューブ AWARDS 2007 >> http://sugorock.net/awards/
- [2007/03/15 16:43]
- 芝 |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
こちらにも!!
ついに芝登場になるんですね~
麒麟さんの頑張りが光所ですね♪♪
楽しみにしてます。
我が家も芝にしたんですが、寝転がるーな気持ちスッゴク分かります^^
の、前に我が家は芝刈りをせねば!!
ついに芝登場になるんですね~
麒麟さんの頑張りが光所ですね♪♪
楽しみにしてます。
我が家も芝にしたんですが、寝転がるーな気持ちスッゴク分かります^^
の、前に我が家は芝刈りをせねば!!
麒麟さん、おはようございます。
これで、芝は完了なんですね。
青々とした芝に寝転がるのは、気持ちいいですものね。
ウッドデッキ、やはりお手入れしないとダメみたいですね。
うちはDIYで、デッキを作ろうと思っているので、何時になるか判らないんですが、引越ししたら部材探しに翻弄ですかね?
これで、芝は完了なんですね。
青々とした芝に寝転がるのは、気持ちいいですものね。
ウッドデッキ、やはりお手入れしないとダメみたいですね。
うちはDIYで、デッキを作ろうと思っているので、何時になるか判らないんですが、引越ししたら部材探しに翻弄ですかね?
こんにちは~★
更新時以外はお下がりのMeからアクセスしてたり…イマイチ使い勝手が
というわけで結構読み逃げしちゃってました。ゴメンナサイ
やっぱり芝はいいですね~。
私も植えたい~けどそれより庭の段差をどうにかしろって感じですね
レモンユーカリが結構大きくなりました。
出猩々は全く成長していないような…やっぱり鉢が小さいからかな?
なかなか記事に出来るほどガーデニングが進んでいません…。
今日も応援♪
更新時以外はお下がりのMeからアクセスしてたり…イマイチ使い勝手が

というわけで結構読み逃げしちゃってました。ゴメンナサイ

やっぱり芝はいいですね~。
私も植えたい~けどそれより庭の段差をどうにかしろって感じですね

レモンユーカリが結構大きくなりました。
出猩々は全く成長していないような…やっぱり鉢が小さいからかな?
なかなか記事に出来るほどガーデニングが進んでいません…。
今日も応援♪
>はなさん
これから地道に芝記事を更新していきます。
コンテスト画像になるまでまだまだ先は
長いですよ(汗
はな邸の芝もどんな感じなのかな~。
これから地道に芝記事を更新していきます。
コンテスト画像になるまでまだまだ先は
長いですよ(汗
はな邸の芝もどんな感じなのかな~。
>Keroさん
服のことを考えると自らゴロゴロ~とは
なかなかできないのですが、子どもは
気持ち良さそうにしてますよ。
デッキはお手入れはほとんどしてません。
雨が当たらないところだけたまに水で洗ってます。
DIYでやるなら材料はハードウッドにしましょう。
服のことを考えると自らゴロゴロ~とは
なかなかできないのですが、子どもは
気持ち良さそうにしてますよ。
デッキはお手入れはほとんどしてません。
雨が当たらないところだけたまに水で洗ってます。
DIYでやるなら材料はハードウッドにしましょう。
>亨珈さん
どもども。
芝は良い。本当良い。
庭の段差・・・うまく利用したプランが
捻り出せればいいんですけども。
もみじは成長が鈍いのでしょうか?
私もよくわかりません(汗
鉢のサイズに左右はされそうですけど。
どもども。
芝は良い。本当良い。
庭の段差・・・うまく利用したプランが
捻り出せればいいんですけども。
もみじは成長が鈍いのでしょうか?
私もよくわかりません(汗
鉢のサイズに左右はされそうですけど。
おはようございます。
夏の今、芝生は青々していることでしょう?
我が家も芝生を張ろうと思うのですが、夏場の今は枯れてしまうのかなと思い秋口から施工しようかなと思っています。肥料は蒔いたほうが付き具合はいいのでしょうか?
夏の今、芝生は青々していることでしょう?
我が家も芝生を張ろうと思うのですが、夏場の今は枯れてしまうのかなと思い秋口から施工しようかなと思っています。肥料は蒔いたほうが付き具合はいいのでしょうか?
>ヨッピさん
夏芝なので今がピークでしょうか。
9月くらいになってくるとだんだんと枯れて・・・。
なのでその頃に冬芝を植えたいと思ってます。
最初は水だけ注意していれば肥料はそんなに
必要じゃなかったと思います。
夏芝なので今がピークでしょうか。
9月くらいになってくるとだんだんと枯れて・・・。
なのでその頃に冬芝を植えたいと思ってます。
最初は水だけ注意していれば肥料はそんなに
必要じゃなかったと思います。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/416-0c5d2eb9
- | HOME |

コメントの投稿