
[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、 [東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます! |
紹介:1Fトイレ
- 内覧会
- | トラックバック(0)
- | コメント(10)
トイレ紹介~。
私の小さいこだわりが所々に見受けられます。
1.トイレ(1F)

1階唯一の開き戸を開けると・・・INAXのサティスがドーン。
タンクレスは設計当初からの希望でした(標準とは差額10万ほど)。
機能的には一番標準のタイプです。音楽は要らないし・・・
ほのかライトも不気味だし、蓋が自動で開くのもちょっと・・・。
INAXにした理由はeco6だったからです。使う水量がかなり少ない!
今ならサティスを選べば当然eco6なんでしょうけども、私が選んだ時は
まだeco6が出て間もなかったので色々と手間がかかりましたよ( ´ー`)
またカウンターを設けるのも当初の希望通り。
狭いながらもカウンターがどうしても欲しかったのです。
奥に見える観葉植物は営業さんからのプレゼント。
その手前には以前ちょっと話をしたプチ水槽(エビ&メダカ)。
2.手洗いボウル

カウンターには手洗いボウル!これも欲しかったもの。
ただカウンターの奥行があまりないので径の小さいものしか置けない。
そうなるとなかなか希望のものがなかったのですが・・・
ネットで発見しました↓


手洗い鉢 信楽焼き
この店は小さい径のものも数多くそろえてあったです。
焼き物も良いですよ。
水栓も壁じゃなくてカウンターからが希望でした。
CERAに格好良いもの多いのですが、カウンターから水が出てくる口までの
距離や価格で決まったのがCET920。使い勝手は上々v( ̄Д ̄)v
まぁ欲を言えば・・・レバーとスパウトが分離してるのが欲しかった。
それと排水も壁希望でした。どうしてもボトルトラップが良くて・・・
S字は格好悪いなぁと。構造計算して土台削っても問題なかったので
無事収まってます。水栓周りは結構満足度高いです(* ^ー゚)
3.トイレアクセサリー
ペーパーホルダーは、KAWAJUN SC-193-XC。
タオル掛けは、KAWAJUN SC-180-XC。
ペーパーホルダー、タオル掛けともにKAWAJUNです。
標準のものより断然格好良い。差額も小さいですからオススメ~。
ちなみにクロームでリングっぽい形ってことで探してました。
タオル掛が台形っぽいのがどうしても嫌だったので。
L字の手摺があるのでペーパーホルダーが結構下気味に配置なんですが
使っていて特に問題は感じません。最初は低すぎるんじゃないか・・・
と不安だったんですけどねぇ。
トイレはこんな感じです。シンプルにスッキリしてると思います。
モダン・・・とはちょっと違うんだけど、まぁ良いかw
籐の籠にはチビのおトイレグッズが収納されてたりします。
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★




アスクルと言えばオフィス用品を翌日には配送してくれるショップです。
アスクル・・・・明日来る!なわけです。商品の取り扱う量もすごいです。
最近では無印良品と提携という展開も見せています。
無印良品と言えばシンプルな見た目だけど美しい。それでいて役立つ
アイテムが多い。無印で統一感のあるデスク周りを作りだすのも良さそう。
機能と見た目を両立した無印良品、結構お勧めです。
我が家でも随所に使ってますね。スチールユニットや収納ボックスなどなど。
アスクルで買えば・・・なんと・・・1,900円(税込)以上お買い上げは
送料無料になっちゃいます。さらに支払いもまとめて月1回と便利☆
この暑い季節、スパークリングフレーバーウォーターとかどうですか?
さっぱりとした気分になりますよ。
私の小さいこだわりが所々に見受けられます。
1.トイレ(1F)

1階唯一の開き戸を開けると・・・INAXのサティスがドーン。
タンクレスは設計当初からの希望でした(標準とは差額10万ほど)。
機能的には一番標準のタイプです。音楽は要らないし・・・
ほのかライトも不気味だし、蓋が自動で開くのもちょっと・・・。
INAXにした理由はeco6だったからです。使う水量がかなり少ない!
今ならサティスを選べば当然eco6なんでしょうけども、私が選んだ時は
まだeco6が出て間もなかったので色々と手間がかかりましたよ( ´ー`)
またカウンターを設けるのも当初の希望通り。
狭いながらもカウンターがどうしても欲しかったのです。
奥に見える観葉植物は営業さんからのプレゼント。
その手前には以前ちょっと話をしたプチ水槽(エビ&メダカ)。
2.手洗いボウル

カウンターには手洗いボウル!これも欲しかったもの。
ただカウンターの奥行があまりないので径の小さいものしか置けない。
そうなるとなかなか希望のものがなかったのですが・・・
ネットで発見しました↓


手洗い鉢 信楽焼き

この店は小さい径のものも数多くそろえてあったです。
焼き物も良いですよ。
水栓も壁じゃなくてカウンターからが希望でした。
CERAに格好良いもの多いのですが、カウンターから水が出てくる口までの
距離や価格で決まったのがCET920。使い勝手は上々v( ̄Д ̄)v
まぁ欲を言えば・・・レバーとスパウトが分離してるのが欲しかった。
それと排水も壁希望でした。どうしてもボトルトラップが良くて・・・
S字は格好悪いなぁと。構造計算して土台削っても問題なかったので
無事収まってます。水栓周りは結構満足度高いです(* ^ー゚)
3.トイレアクセサリー
![]() | ![]() |
タオル掛けは、KAWAJUN SC-180-XC。
ペーパーホルダー、タオル掛けともにKAWAJUNです。
標準のものより断然格好良い。差額も小さいですからオススメ~。
ちなみにクロームでリングっぽい形ってことで探してました。
タオル掛が台形っぽいのがどうしても嫌だったので。
L字の手摺があるのでペーパーホルダーが結構下気味に配置なんですが
使っていて特に問題は感じません。最初は低すぎるんじゃないか・・・
と不安だったんですけどねぇ。
トイレはこんな感じです。シンプルにスッキリしてると思います。
モダン・・・とはちょっと違うんだけど、まぁ良いかw
籐の籠にはチビのおトイレグッズが収納されてたりします。
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★



アスクルと言えばオフィス用品を翌日には配送してくれるショップです。
アスクル・・・・明日来る!なわけです。商品の取り扱う量もすごいです。
最近では無印良品と提携という展開も見せています。
無印良品と言えばシンプルな見た目だけど美しい。それでいて役立つ
アイテムが多い。無印で統一感のあるデスク周りを作りだすのも良さそう。
機能と見た目を両立した無印良品、結構お勧めです。
我が家でも随所に使ってますね。スチールユニットや収納ボックスなどなど。
アスクルで買えば・・・なんと・・・1,900円(税込)以上お買い上げは
送料無料になっちゃいます。さらに支払いもまとめて月1回と便利☆
この暑い季節、スパークリングフレーバーウォーターとかどうですか?
さっぱりとした気分になりますよ。
- [2007/03/26 17:19]
- 内覧会 |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
さすが麒麟さん!
トイレひとつとってもこだわり満載ですね。
サティスも手洗いボウルもトイレがスッキリ見えてGoodです。
うちはどうにかペーパーホルダーやタオルリングだけはKAWAJUNにしましたが、(夫が標準でいいんじゃないの?って人なので)ごくフツーの形です(-_-)
トイレひとつとってもこだわり満載ですね。
サティスも手洗いボウルもトイレがスッキリ見えてGoodです。
うちはどうにかペーパーホルダーやタオルリングだけはKAWAJUNにしましたが、(夫が標準でいいんじゃないの?って人なので)ごくフツーの形です(-_-)
うちはバッチリ標準仕様です(笑)
こだわりたかったけど、
狭いしそんなにたいした事ができないなぁーとわかったので(^^;
でも客人が必ず入るところですしね、
おしゃれにしたいですよね☆
こだわりたかったけど、
狭いしそんなにたいした事ができないなぁーとわかったので(^^;
でも客人が必ず入るところですしね、
おしゃれにしたいですよね☆
おぉ★
いろいろと小物が効いてますね♪
手洗いの水の出方はどうですか?
掃除する場所が増えるのがイヤでつけなかった我が家です(爆)
確かにお客が入る確率高いですよね~。
とっても素敵にコーディネイトされてますね
一階のトイレ、猫トイレがなかったらやたらと広く感じます(ーー;)
応援♪
いろいろと小物が効いてますね♪
手洗いの水の出方はどうですか?
掃除する場所が増えるのがイヤでつけなかった我が家です(爆)
確かにお客が入る確率高いですよね~。
とっても素敵にコーディネイトされてますね

一階のトイレ、猫トイレがなかったらやたらと広く感じます(ーー;)
応援♪
タンクレスのトイレ、やっぱりいいですね。
うちは1階は別水洗にはしたんですが、
タンクレスは断念しました。(;;)
うちもペーパーホルダーとタオル掛けはKAWAJINです。
デザインは、違うんですけどね。
水洗のボールもかわいいですね。
もう少し1階のトイレを広くしておけば
色々出来たのに…と後悔してます。
うちは1階は別水洗にはしたんですが、
タンクレスは断念しました。(;;)
うちもペーパーホルダーとタオル掛けはKAWAJINです。
デザインは、違うんですけどね。
水洗のボールもかわいいですね。
もう少し1階のトイレを広くしておけば
色々出来たのに…と後悔してます。
>モンステラさん
1Fトイレは結構こだわりました。
むしろ一番こだわったかもしれません。
木調と白がいい具合にマッチしてると私も思います。
標準のペーパーホルダーから数千円で
ちょっと格好良いのになりますよね。
1Fトイレは結構こだわりました。
むしろ一番こだわったかもしれません。
木調と白がいい具合にマッチしてると私も思います。
標準のペーパーホルダーから数千円で
ちょっと格好良いのになりますよね。
>琴梨さん
我が家も2Fはガッチリ標準ですよw
洗面が標準だし・・・お泊りさん以外は
入ってほしくないのでトイレをキレイに
しておきました。
我が家も2Fはガッチリ標準ですよw
洗面が標準だし・・・お泊りさん以外は
入ってほしくないのでトイレをキレイに
しておきました。
>亨珈さん
水の出方はgoodです。水量は壁のところの
ツマミで調節できるので思い通りですw
お客さんのために、自分のために、家族のために
快適に使えるトイレ万歳です。
水の出方はgoodです。水量は壁のところの
ツマミで調節できるので思い通りですw
お客さんのために、自分のために、家族のために
快適に使えるトイレ万歳です。
>Keroさん
タンクレスはスッキリ・広々な感じになるので
結構お勧めなんですが・・・費用がね(汗
ペーパーホルダーとタオル掛けはKAWAJUNに
されたんですね。それだけでも結構雰囲気
変わりますよね。
タンクレスはスッキリ・広々な感じになるので
結構お勧めなんですが・・・費用がね(汗
ペーパーホルダーとタオル掛けはKAWAJUNに
されたんですね。それだけでも結構雰囲気
変わりますよね。
おはようございます。
トイレにもこだわりがありますね。
手洗いの焼き物もGOODですね。
こんなのもあるんだと関心しました。
カウンターの下も見えているのも良いですね。
トイレにもこだわりがありますね。
手洗いの焼き物もGOODですね。
こんなのもあるんだと関心しました。
カウンターの下も見えているのも良いですね。
>ヨッピさん
トイレは結構こだわりをいれました。
手洗いは当初ガラス予定でしたが・・・
あまりの高さに断念したんですよ。
まぁサイズも良いの無かったんですが。
カウンターのしたのボトルトラップは
見せて行きたいところの1つですw
トイレは結構こだわりをいれました。
手洗いは当初ガラス予定でしたが・・・
あまりの高さに断念したんですよ。
まぁサイズも良いの無かったんですが。
カウンターのしたのボトルトラップは
見せて行きたいところの1つですw
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/446-33327473
- | HOME |

コメントの投稿