
[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、 [東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます! |
花壇造り
- ガーデニング
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
先日購入してきた植栽達を植え込みたいと思います。
早速花壇にあれやこれや考えながら仮配置してみましたが・・・

あまりの貧相っぷりにビックリΣ(´д`ノ)ノ
少ないことは分かっていましたが・・・これほどとは。
大きくなれば必然的に密度も高くなるんでしょうけども
かなり先の長い話になりそう。
なのでもう少し追加で買おうと改めて決心です。
這性のものはアジュガしかありませんが・・・
アジュガがゾーンを形成するまで今のままじゃあ時間かかる?
もう2株くらい追加したほうが良いのかな。でも爆発的に増えるらしいし(悩
植える前に・・・

まずは取り出したら周りの土や根をボロボロするくらいほぐします。
こうすることで根付きが良くなるらしいです。
って常識でしたか?(;´Д`)
土を掘って埋めての繰り返しをして、はいできた。

量が少なかったのであっさりと完了しました。
脹脛はかなりプルプル状態になりかけてましたがw
ユキヤナギは矮性のものなのですが暴れても良いように
門柱付近の割とスペースがあるところに決めました。
もっと手前でも良かったのですが・・・落葉した時に寂しいかなと。
手前にには常緑で色味がついてるものを植えようかな。
アジュガは間隔が良く分からなかったので20~30cmほど離して植えてます。
生垣方面へ後2株くらい追加しようと思ってます。
ヒューケラは日陰っぽい方が色が濃くなるらしいのでココ。
ヒメウツギとベニメギは適当にチョンチョンとw
一応イメージを載せてみます↓

こんな感じにしたいんですが。
ザックリと手前に黄色い系のプランツ。
その足元に緑の下草。ユキヤナギの横に何か・・・。
アジュガの向こうに下草(花がきれいな)。
それと生垣の裏側(隣家側)の足元はどうしようか。
ワイヤープランツでも放置しておけばok?
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★




ホッピービバレッジ株式会社ご存じですか?ピンときた人もいるんじゃないかな?
そうあのホッピーの会社です。創業97年老舗メーカーなんですよ。
しかしずっと経営難が続いていました。そこで新社長の誕生!それが・・・
「空飛ぶ看板娘」こと石渡美奈さん。家業を継ぐつもりなどなかった「お嬢道」
まっしぐらの人生から一転、ジリ貧乏状態の会社に入って改革の大ナタを振り回し
その結果・・・なんと5年で年商3倍に。簡単に3倍というけど半端じゃない数字ですよ。
そんな石渡美奈さんのドタバタ!?新社長劇をつづった本が出ました。

社長が変われば、会社が変わる!
2007年9月14日発売 出版社:阪急コミュニケーションズ
定価1575円(税込)/256ページ
まさにタイトルのごとしです。社長が変われば会社もかわる。
会社をこれから起こす人、すでに経営してる人はコレぜひ読んでみてください。
何かヒントが隠されてるかもしれません。
早速花壇にあれやこれや考えながら仮配置してみましたが・・・

あまりの貧相っぷりにビックリΣ(´д`ノ)ノ
少ないことは分かっていましたが・・・これほどとは。
大きくなれば必然的に密度も高くなるんでしょうけども
かなり先の長い話になりそう。
なのでもう少し追加で買おうと改めて決心です。
這性のものはアジュガしかありませんが・・・
アジュガがゾーンを形成するまで今のままじゃあ時間かかる?
もう2株くらい追加したほうが良いのかな。でも爆発的に増えるらしいし(悩
植える前に・・・

まずは取り出したら周りの土や根をボロボロするくらいほぐします。
こうすることで根付きが良くなるらしいです。
って常識でしたか?(;´Д`)
土を掘って埋めての繰り返しをして、はいできた。

量が少なかったのであっさりと完了しました。
脹脛はかなりプルプル状態になりかけてましたがw
![]() | ![]() |
門柱付近の割とスペースがあるところに決めました。
もっと手前でも良かったのですが・・・落葉した時に寂しいかなと。
手前にには常緑で色味がついてるものを植えようかな。
アジュガは間隔が良く分からなかったので20~30cmほど離して植えてます。
生垣方面へ後2株くらい追加しようと思ってます。
ヒューケラは日陰っぽい方が色が濃くなるらしいのでココ。
ヒメウツギとベニメギは適当にチョンチョンとw
一応イメージを載せてみます↓

こんな感じにしたいんですが。
ザックリと手前に黄色い系のプランツ。
その足元に緑の下草。ユキヤナギの横に何か・・・。
アジュガの向こうに下草(花がきれいな)。
それと生垣の裏側(隣家側)の足元はどうしようか。
ワイヤープランツでも放置しておけばok?
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★



ホッピービバレッジ株式会社ご存じですか?ピンときた人もいるんじゃないかな?
そうあのホッピーの会社です。創業97年老舗メーカーなんですよ。
しかしずっと経営難が続いていました。そこで新社長の誕生!それが・・・
「空飛ぶ看板娘」こと石渡美奈さん。家業を継ぐつもりなどなかった「お嬢道」
まっしぐらの人生から一転、ジリ貧乏状態の会社に入って改革の大ナタを振り回し
その結果・・・なんと5年で年商3倍に。簡単に3倍というけど半端じゃない数字ですよ。
そんな石渡美奈さんのドタバタ!?新社長劇をつづった本が出ました。

社長が変われば、会社が変わる!
2007年9月14日発売 出版社:阪急コミュニケーションズ
定価1575円(税込)/256ページ
まさにタイトルのごとしです。社長が変われば会社もかわる。
会社をこれから起こす人、すでに経営してる人はコレぜひ読んでみてください。
何かヒントが隠されてるかもしれません。
- [2007/04/15 17:10]
- ガーデニング |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪芝:観測07/04/2週目
- | HOME |
- 緑緑緑☆≫
コメント
麒麟さん、作業が早いですね!
僕がやったら1週間かかりそうです(ノ*゜▽゜*)
植物植えると、ほんと成長が楽しみになりますね!気持ちも華やかになります。
僕がやったら1週間かかりそうです(ノ*゜▽゜*)
植物植えると、ほんと成長が楽しみになりますね!気持ちも華やかになります。
>のーとるさん
早く植え込んであげないとかわいそうだなとw
いや量とか位置とか知りたかったので
早々に作業しました。植栽が入ると本当に
和みます。
早く植え込んであげないとかわいそうだなとw
いや量とか位置とか知りたかったので
早々に作業しました。植栽が入ると本当に
和みます。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/452-abb898c5
- | HOME |

コメントの投稿