
[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、 [東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます! |
運命の出会い2
- 土地
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
MyForestのパンフレットを見せてもらったのが運命の出会いその1。
今日は・・・
同じ会社で働いてる人で東急ホームの家を建てた人がいるんですが
その人の営業担当さんが年末のご挨拶ということで会社にやってきた。
いつもは家の方にくるのだが、今年に限って近くに来たということで
会社に訪問したらしい。
で、カレンダーやらティッシュやらを置いて帰ろうとした時
とりあえず聞いてみました。
麒:「土地だけ探してるんですけど・・・」
営:「あ、東急の土地資料持ってますのでお渡しします」
麒:「ありがとうございます☆」
そういって差し出された東急の分譲地資料。
ちらちら見てると希望してる地域に分譲地が。。。
どれどれ、詳しい事はどうなってんのかな?と。
・85坪位
・南北に長め
・東南の角地
・間口もそこそこある
・下水道有り
・小中学校近い
・8区画の分譲地
・道路6m
・今の間取りが収まりそうな気配
・・・極上ですけど何か問題でも?
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
この分譲地で一番の立地条件の場所が残ってる理由
簡単でした。値段が高いんです。なるほど。
(((´・ω・`)ショボン…
営:「土地だけの販売もしてますので」
麒:「その場合ってほとんど定価とかですよね?(゚Д゚;)」
営:「そうですねぇ・・・ほぼ定価とお考え下さい」
麒:「考えておきます。ありがとうございましたー」
いやーぶっちゃけ前回まで検討していた土地より高い。
坪数は20坪減ですが。やっぱ立地条件でしょうねぇ。。。
しかしなんとかならんもんかなぁ。
値段さえ安ければこれ以上の土地は無いってくらい良いんだけどな。
今日は時間も遅いし、明日見に行こう。
タイトルから推測できるようにこの土地との出会いが
運命の出会いその2になります。
運命≒偶然の重なり。
偶然について詳しくは次回☆
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★


今日は・・・
同じ会社で働いてる人で東急ホームの家を建てた人がいるんですが
その人の営業担当さんが年末のご挨拶ということで会社にやってきた。
いつもは家の方にくるのだが、今年に限って近くに来たということで
会社に訪問したらしい。
で、カレンダーやらティッシュやらを置いて帰ろうとした時
とりあえず聞いてみました。
麒:「土地だけ探してるんですけど・・・」
営:「あ、東急の土地資料持ってますのでお渡しします」
麒:「ありがとうございます☆」
そういって差し出された東急の分譲地資料。
ちらちら見てると希望してる地域に分譲地が。。。
どれどれ、詳しい事はどうなってんのかな?と。
・85坪位
・南北に長め
・東南の角地
・間口もそこそこある
・下水道有り
・小中学校近い
・8区画の分譲地
・道路6m
・今の間取りが収まりそうな気配
・・・極上ですけど何か問題でも?
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
この分譲地で一番の立地条件の場所が残ってる理由
簡単でした。値段が高いんです。なるほど。
(((´・ω・`)ショボン…
営:「土地だけの販売もしてますので」
麒:「その場合ってほとんど定価とかですよね?(゚Д゚;)」
営:「そうですねぇ・・・ほぼ定価とお考え下さい」
麒:「考えておきます。ありがとうございましたー」
いやーぶっちゃけ前回まで検討していた土地より高い。
坪数は20坪減ですが。やっぱ立地条件でしょうねぇ。。。
しかしなんとかならんもんかなぁ。
値段さえ安ければこれ以上の土地は無いってくらい良いんだけどな。
今日は時間も遅いし、明日見に行こう。
タイトルから推測できるようにこの土地との出会いが
運命の出会いその2になります。
運命≒偶然の重なり。
偶然について詳しくは次回☆
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★


- [2005/12/23 17:10]
- 土地 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
リンクのお願い
リンクさせていただいてよろしいでしょうか?
なるほどぉ…
間取りが決まっていると、その間取りが収まる土地じゃないといけないんですねぇ…
土地の間口や大きさによって間取りが決まると思っていました(汗
東南の角地ってのは、いいですよね♪
なるほどぉ…
間取りが決まっていると、その間取りが収まる土地じゃないといけないんですねぇ…
土地の間口や大きさによって間取りが決まると思っていました(汗
東南の角地ってのは、いいですよね♪
>あざ美さん
リンクどうぞどうぞ☆
間取り先行ってわけじゃなかったんです。
最初に決まってた土地が流れちゃって・・・
でもその土地の形状に合わせて作ったはずの間取りが
すごい気に入ってしまって。
で、結局間取りが入る土地を探す羽目に。
東南の角地良い感じ(の予定w)
リンクどうぞどうぞ☆
間取り先行ってわけじゃなかったんです。
最初に決まってた土地が流れちゃって・・・
でもその土地の形状に合わせて作ったはずの間取りが
すごい気に入ってしまって。
で、結局間取りが入る土地を探す羽目に。
東南の角地良い感じ(の予定w)
麒麟さん、久しぶりにコメントします。我が家もそういえば、その時まで見たものよりも高い土地に決めたことを思い出しました・・・ やっぱり人間限界にチャレンジしてしまうんですね。ハハハ 麒麟さんのページからリンクが張られていることに気がつきませんでした。私の方にももちろん張ってあります!また見に来ますね。では!
>Crosterさん
どもです。リンクは勝手にはってしまいました。
すいません(汗
土地は出来る限りで良い所にしたいですよね。
家より大事かもしれません。
どもです。リンクは勝手にはってしまいました。
すいません(汗
土地は出来る限りで良い所にしたいですよね。
家より大事かもしれません。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/48-ad54527d
- | HOME |

コメントの投稿