[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、
[東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます!

土地確認 

見ました。
見てきました。とてぃ。

8区画ある分譲地で6区画既に全部建築&入居済み。
1区画は建売が売れ残り。
という状況でした。
(ミルクリーク軍の中にマイフォレストが単独でって・・・う、浮くw)
まぁそれは良いとして、土地自体ですが・・・最高です('-'*)
もうね抜群、言うことないと。
心はひとつです。

ここで問題なのは金額。ぶっちゃけ高い。。。残ってたのも頷ける。
どうにかならないものかと思ってたら・・・
コネ発見キタ─wwヘ√レvv~【゚∀゚】─wwヘ√レvv~─ !!!!!
母と社長が同級生という超ミラクルコネ
一気に話がまとまりそうな方向に!

金額等は詳しく今後話し合っていくわけですが
予算以内になりそうです。まわりの相場を考えると本当に
申し訳ないくらいです 〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪

なんか年内に見つけれそうですっごい安堵感が。
家の中身にガッツリ打ち込めそうですよ。
一日早いサンタさんのクリスマスプレゼント
ここ数年ないほどのうれしさでした(゚ーÅ) ホロリ

■■今回の土地に出会うための偶然達■■
・前の土地の地主がダダをこねたw
・普段、家に来る営業さん(東急ホーム)がたまたま会社に来た
・希望の地域に分譲地を持っていて、さらにほぼ希望の条件通り
・母と社長が同級生

コレだけ重なると運命って言っても良いですかw


さ、明日住林の営業さんに伝えなくては。
クリスマスなのに・・・打ち合わせ・・・ハハハ

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへFC2 ブログランキング
  • [2005/12/24 16:20]
  • 土地 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(8)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

コメント

すごい!!

麒麟さん、こんばんは^^
こんなことってあるのですね~。
いや~ホント100万円欲張った地主から
買わなくてよかった!!

土地はそうそう変えられないですから
こんな運命的な出会いは幸先いいですね♪

うちはやっとこ竣工しました。
木工事の時点で色々やり直しをお願い
していたので、引渡しはすんなり終わりました(笑)

よかったですね

麒麟さん、こんにちは。
極上の土地を手にできて、よかったですね!
周りが全部ミルクリークということは、初めは東急Hの建築条件付だったんでしょうかね。

うちも、クリスマス当日に打ち合わせをしていたような気がします^^;

>バタ子さん
自分でもビックリです。まさかの展開に。
前の地主が100万とか言ってくれて良かった!w
家とであったときより何か運命的な
ものを感じざるを得ませんでした。

新居生活開始してるんですよね?
どうですか?

>dyneさん
この土地が決まって本当にうれしいです。
小躍りっです。

建築条件付だったかどうかはわかりませんが、
土地代が高かったということもあり、売れ残っていたので
建築条件をはずしたってことも考えられます。

運命~

色々な偶然が重なって見つかった最高の土地。
これは運命としか…ってヤツですよね♪
クリスマスに打ち合わせ。
でも、今年のクリスマスは、新居で楽しくクリスマス~♪ですよね。

これから『ミラクルさん』と呼ぼうか?

麒麟さん、ドモ!

>今回の土地に出会うための偶然達
麒麟さんほどではありませんが、ウチもこの1年にいろいろな偶然が重なって今に至りました。
“ミルクリーク軍”の真っただ中に建つ“マイフォレスト”、楽しみですね…笑。

>あざ美さん
すべてがこの土地に出会うための伏線だった!
そう思えて仕方がないです☆
いやそう思いたいw
今年のクリスマスは新居でって考えると
当然のことなんですけど、なんかニヤニヤしますね。

>odysseaさん
どーもー。
家や土地買うときって何かしらそういう偶然が
重なるもんなのかもしれませんね。
そうでもしないと踏ん切りがつかないかも(w
分譲地の入り口にマイフォレストです。
挟まれてないだけよかったかな。

間違いないです・・・
コレだけの偶然・・・まさに運命です

家作りには必ず必要な運命!
それも、コレはきっと人生のうちに
何度もない運命ですよ!

うちは次の土曜日にまた打ち合わせです。

>ichiさん
運命だと言い聞かせてますw

確かにそうそうこんなに偶然が
重なることはないなと思いますもの。

我が家は次の打合せはきっと4月に入ってから。
その前に地鎮祭ー

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/50-053cd119