
[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、 [東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます! |
レチューザ・クアドロ35
- ガーデニング
- | トラックバック(0)
- | コメント(6)
いつくるかなと思ってたプレイモービル社のレチューザ・クアドロ35
。

今日届きました!前回設置したクアドロ21と色は同じホワイト。
大きさもちょうど寄せ植えには手ごろなサイズかな。
さて問題は置く場所です。
一応候補は3か所。どこがいいかなぁ・・・。
第一候補・階段の左側
第二候補・階段の左下
第三候補・階段の右側
どうでしょうか?どこがいいと思いますか?
基本的にお客さんは門柱の左側の階段を上がってきます。
第一候補だと玄関回りが窮屈なイメージですかね。
ただスロープからくると右に植栽、左に寄せ植えとなって
なかなか良い感じかなとも思われます。
第二候補は基礎化粧も隠れるし、玄関周りも窮屈じゃなくて
今のところ一番良いかな?と思ってます。ちょっと花壇が近い?
とか思ったりしますが・・・気にするほどじゃないのかも。
第三候補は植栽の裏にさらに寄せ植えでゴチャゴチャに
なってしまいそうかな?階段の正面もなんか寂しい感じかも。
ん~やっぱり第二候補が良いのかな?
むーとりあえずそれで行ってみるか・・・。
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★




冬大王到来!まってました冬!冬は1月生まれの私にとって一番好きな季節。
寒さバッチコーイ!で、もちろんするのは雪山へGOです。スキーにスノーボードに楽しい
季節じゃないですか。山梨はそういう点においては非常にいい環境にあります。
長野は近いけど、豪雪地域じゃないし、気軽に日帰りで本格的な雪山を満喫できる♪
今シーズンは何回くらい行けるのかな~そろそろチビも雪山デビューさせてあげたいなぁ。
とりあえずチビはソリからかな?(笑 そうそうスノーボードを新しくしようと思って
バートンのアイテムをいろいろ見てたんですが面白いものを発見しちゃいました。
バートンって・・・普通にウィンターファッションのものも扱ってるんですね~知らなかった。
靴や鞄から小物、衣類まで色々とありますよ >>> http://store-burton.jp/
直営店もあって先月2店舗目が心斎橋に登場したみたい。サイトをチェックして気になる
商品の実物を直営店でさらにチェックチェック~。
baaaaaaaakjgdk)


今日届きました!前回設置したクアドロ21と色は同じホワイト。
大きさもちょうど寄せ植えには手ごろなサイズかな。
さて問題は置く場所です。
一応候補は3か所。どこがいいかなぁ・・・。
第一候補・階段の左側
![]() | ![]() |
第二候補・階段の左下
![]() | ![]() |
第三候補・階段の右側
![]() | ![]() |
どうでしょうか?どこがいいと思いますか?
基本的にお客さんは門柱の左側の階段を上がってきます。
第一候補だと玄関回りが窮屈なイメージですかね。
ただスロープからくると右に植栽、左に寄せ植えとなって
なかなか良い感じかなとも思われます。
第二候補は基礎化粧も隠れるし、玄関周りも窮屈じゃなくて
今のところ一番良いかな?と思ってます。ちょっと花壇が近い?
とか思ったりしますが・・・気にするほどじゃないのかも。
第三候補は植栽の裏にさらに寄せ植えでゴチャゴチャに
なってしまいそうかな?階段の正面もなんか寂しい感じかも。
ん~やっぱり第二候補が良いのかな?
むーとりあえずそれで行ってみるか・・・。
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★



冬大王到来!まってました冬!冬は1月生まれの私にとって一番好きな季節。
寒さバッチコーイ!で、もちろんするのは雪山へGOです。スキーにスノーボードに楽しい
季節じゃないですか。山梨はそういう点においては非常にいい環境にあります。
長野は近いけど、豪雪地域じゃないし、気軽に日帰りで本格的な雪山を満喫できる♪
今シーズンは何回くらい行けるのかな~そろそろチビも雪山デビューさせてあげたいなぁ。
とりあえずチビはソリからかな?(笑 そうそうスノーボードを新しくしようと思って
バートンのアイテムをいろいろ見てたんですが面白いものを発見しちゃいました。
バートンって・・・普通にウィンターファッションのものも扱ってるんですね~知らなかった。
靴や鞄から小物、衣類まで色々とありますよ >>> http://store-burton.jp/
直営店もあって先月2店舗目が心斎橋に登場したみたい。サイトをチェックして気になる
商品の実物を直営店でさらにチェックチェック~。
- [2007/06/18 15:52]
- ガーデニング |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
私だったら第3候補で置くかも♪
って思っちゃいました。
っていうか、階段に置きたい!って予定なんでしょうか?
階段上でもステキでは?(*´▽`*)
って思っちゃいました。
っていうか、階段に置きたい!って予定なんでしょうか?
階段上でもステキでは?(*´▽`*)
私なら迷わず階段左下です
どんな寄せ植えになるのか楽しみだわ
どんな寄せ植えになるのか楽しみだわ
>ちゃくらんさん
第三候補も捨てがたいですよね。
たまにそっちに置いてみたりしてますw
シンボルツリーの下の植栽も寂しくなって
きたことだしちょうどいいかもしれません。
第三候補も捨てがたいですよね。
たまにそっちに置いてみたりしてますw
シンボルツリーの下の植栽も寂しくなって
きたことだしちょうどいいかもしれません。
>yukiyukiさん
基礎が隠れるってのがかなりのポイントです。
あのグレーの部分がちょっと見栄えとしては
いまいちなので。
基礎が隠れるってのがかなりのポイントです。
あのグレーの部分がちょっと見栄えとしては
いまいちなので。
こんにちは~
私なら階段㊦の左かも^^
階段の途中だったら何かの間違いで転がったら怖いですもん。。。
で、リアルにドコに決まったのか??楽しみです♪♪
私なら階段㊦の左かも^^
階段の途中だったら何かの間違いで転がったら怖いですもん。。。
で、リアルにドコに決まったのか??楽しみです♪♪
>はなさん
結局階段下の左部分に置く日が多いです。
土や植栽を入れるとかなりの重さになるので
階段途中から落ちるほど動くってことは
まずないと思われます。
たまにそこへ移動してみたりw
結局階段下の左部分に置く日が多いです。
土や植栽を入れるとかなりの重さになるので
階段途中から落ちるほど動くってことは
まずないと思われます。
たまにそこへ移動してみたりw
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/514-71dcda01
- | HOME |

コメントの投稿