
[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、 [東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます! |
アピスト始めました
- アクア
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
カラシンメインの水槽です。
もう少しサイズの大きい魚も欲しくなりました。
そこで選んだのがアピストグラマ
という種類。
正確にはアピストグラマ・アガシジィ スーパーレッドっていう種類。
アピストグラマの中では最もポピュラーな部類かな。
ちょっと高いんですが・・・色がすごくきれいです。
で、オスメスのペアで入れておけば繁殖も可能・・・
っていうか普通は繁殖を楽しむ種類のようです。
我が家では繁殖してくれればラッキー
くらいのスタンスで飼育することにします。
木化石の隙間を住処に選んで卵とか産んでくれると観察しやすいなぁw
それと・・・またしても懲りずに水草を追加しちゃいました(;´Д`)

ミニノチドメ(トロピカポット)
欲しい欲しいと思っていたので発売してたところを迷わず購入。
もう追加しないなんて言葉は頭をまったくよぎりませんでしたw
とりあえず一番好きな水草ということでドセンターに配置。

ん~もっと小分けにして植えるのが正しいのかなぁ?
まぁこんな感じでも良いよね。
水草といえばショートヘアーグラスが一向に増えない&元気ない。
やっぱりソイルでCO2添加じゃないと草原にするのは無理かも。
このままじゃあ植えてあるだけの状態のままなので・・・
引き抜いてソイルでちゃんと床をつくってやろうかな。
ってそこまでするなら流木も変えてレイアウト大々的に変更!?
でも今落ち着いた状況だし・・・とちょっと葛藤中。
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★




美容皮膚科のエルクリニックからワンランク上のスキンケア情報です。
年齢を重ねるごとになくなるものと言えば肌のハリ。なくなると・・・皮膚にシワが
出来たり、たるみができたりしますよね。これらが年齢を印象付けるといっても
過言ではないでしょう。逆に言えばシワやたるみがなくハリのある肌ならば当然
年齢より若く見えるってことです。健康的ですしね。ただ整形でメス入れるのは
ちょっと・・・という方に朗報です。今はサーマクールという方法があります。
この方法は高周波によって引き起こされる熱作用により肌を引き締めます。
なので皮膚表面にダメージは与えることはありません。さらに衰えた古いコラーゲン
をゆっくりと再構築してくれるという作用もあります。真皮層のコラーゲンが増えれば
自ずと皮膚にハリや弾力が出てくるってもんです。これほど肌にリスクの少ない
方法は今までになかったのではないでしょうか。
もう少しサイズの大きい魚も欲しくなりました。
そこで選んだのがアピストグラマ

正確にはアピストグラマ・アガシジィ スーパーレッドっていう種類。
アピストグラマの中では最もポピュラーな部類かな。
![]() | ![]() |
オス | メス |
で、オスメスのペアで入れておけば繁殖も可能・・・
っていうか普通は繁殖を楽しむ種類のようです。
我が家では繁殖してくれればラッキー
くらいのスタンスで飼育することにします。
木化石の隙間を住処に選んで卵とか産んでくれると観察しやすいなぁw
それと・・・またしても懲りずに水草を追加しちゃいました(;´Д`)

ミニノチドメ(トロピカポット)

欲しい欲しいと思っていたので発売してたところを迷わず購入。
もう追加しないなんて言葉は頭をまったくよぎりませんでしたw
とりあえず一番好きな水草ということでドセンターに配置。

ん~もっと小分けにして植えるのが正しいのかなぁ?
まぁこんな感じでも良いよね。
水草といえばショートヘアーグラスが一向に増えない&元気ない。
やっぱりソイルでCO2添加じゃないと草原にするのは無理かも。
このままじゃあ植えてあるだけの状態のままなので・・・
引き抜いてソイルでちゃんと床をつくってやろうかな。
ってそこまでするなら流木も変えてレイアウト大々的に変更!?
でも今落ち着いた状況だし・・・とちょっと葛藤中。
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★



美容皮膚科のエルクリニックからワンランク上のスキンケア情報です。
年齢を重ねるごとになくなるものと言えば肌のハリ。なくなると・・・皮膚にシワが
出来たり、たるみができたりしますよね。これらが年齢を印象付けるといっても
過言ではないでしょう。逆に言えばシワやたるみがなくハリのある肌ならば当然
年齢より若く見えるってことです。健康的ですしね。ただ整形でメス入れるのは
ちょっと・・・という方に朗報です。今はサーマクールという方法があります。
この方法は高周波によって引き起こされる熱作用により肌を引き締めます。
なので皮膚表面にダメージは与えることはありません。さらに衰えた古いコラーゲン
をゆっくりと再構築してくれるという作用もあります。真皮層のコラーゲンが増えれば
自ずと皮膚にハリや弾力が出てくるってもんです。これほど肌にリスクの少ない
方法は今までになかったのではないでしょうか。
- [2007/10/05 18:18]
- アクア |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪植栽様子
- | HOME |
- 芝:観測07/10/1週目≫
コメント
麒麟さん、こんにちは^^
水草も色んな種類があって綺麗ですよね♪
そうそう我家のメダカちゃん卵を産みました!
麒麟さん家のお魚はいかがですか。
去年も産んだのに、大雨の日にビオなので流れてしまいました(涙)
今年はちゃんと育ってほしいな。
水草も色んな種類があって綺麗ですよね♪
そうそう我家のメダカちゃん卵を産みました!
麒麟さん家のお魚はいかがですか。
去年も産んだのに、大雨の日にビオなので流れてしまいました(涙)
今年はちゃんと育ってほしいな。
舌がもつれちゃいそうなお魚さんw
やっぱりオスの方がきれいですね~
無事に繁殖できたら、今度は水槽が狭くなって追加しないといけないかも★
でも卵産んでくれたらいいな~。
楽しみですねぇ(* ̄∇ ̄*)
ぽちっと応援♪
やっぱりオスの方がきれいですね~

無事に繁殖できたら、今度は水槽が狭くなって追加しないといけないかも★
でも卵産んでくれたらいいな~。
楽しみですねぇ(* ̄∇ ̄*)
ぽちっと応援♪
>バタ子さん
メダカはなんか結構産んでくれそうですね。
今度は大雨に注意しないとですね(;´Д`)
うちのはダメですね~夫婦仲悪いのかもw
メダカはなんか結構産んでくれそうですね。
今度は大雨に注意しないとですね(;´Д`)
うちのはダメですね~夫婦仲悪いのかもw
>亨珈さん
オスがメスを追いかけまわすのが日常です。
もう止めてあげなよと言いたいくらい(゚Д゚;)
なので子孫は望めそうにありませんw
まぁ親自体を楽しみます orz
オスがメスを追いかけまわすのが日常です。
もう止めてあげなよと言いたいくらい(゚Д゚;)
なので子孫は望めそうにありませんw
まぁ親自体を楽しみます orz
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/606-d9043bf8
- | HOME |

コメントの投稿