
[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、 [東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます! |
新レイアウト完成
- アクア
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
今度こそ本当に完成です。
もういじりません(当分)。なぜなら今回のレイアウトはかなり
自分でも満足いく仕上がりになっているから☆
では、いきなり完成したレイアウトを載せます!

昨日の状態から何が変わっているのかというと・・・
まず左側↓

1.グリーンロタラ
を増やしてます。
ここはグリーンロタラの森みたいにしたいんです。きれいにそだってくれるかなぁ。
CO2添加してないけど・・・大丈夫だろうか。ちょっと不安。
2.ロターラワリッキー
の手前にブリクサショートリーフ
を。
以前状態が悪いと判断して引き抜いていた彼。初心者って怖い。無知って怖い。
ブリクサはちょっと状態が悪そうに見えるのが普通なんだそうです。
中景にはちょうどいいので再度入れました。
左側は昨日からはさほど変化がないかな。
次に右側↓

1.ショートヘアーグラス
を田植え
まずは引き抜いたものを地道に田植え作業。これだけでかなりの
時間がとられたわけですが(;´Д`)
でもまぁキレイにできあがった。ソイルにしたので少しは育ってくれると
信じてます・・・祈
2.シペルス ヘルフェリー
を一番奥に。
バリスネリアとは違ってシペルスはあまり横に広がって育たないんです。
しかも色は明るいし、光が弱くても大丈夫ってことで・・・こんなに便利な
後景草はないですね。レイアウトも崩れないしGood☆
3.アヌビアス ナナ
をシペルス脇に。
まぁあまっていたのでそっと置いたってところでしょうか。
後景には邪魔?どうなんだろう(まぁいいかw)。
4.ボルビティス ヒュディロティ
を右の一番奥に。
トロピカポットです!が・・・そんなにお金もなかったのでトロピカポットを
個人で増やした人から安く部分的に分けてもらいました。ヤフオクとも言いますw
これは活着性がありますが普通に植えこんでも大丈夫みたいなので
奥には大きめの株を流木に、手前には小さい株を植えこんでみました。
こんな感じの新レイアウト。
最後に庭の植栽よろしく名前を入れておきます。

ん~陰性水草が多いですか?(゚Д゚;)
ミクロソリウムナロー、アヌビアスナナ、ボルビディスヒュディロティと。
だって・・・手間かからないし、見ててきれいだしさぁ。ね。
陰性水草だけって水槽もきれいだよ。
トリミングの楽しみは少なそうですが・・・。
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★




色んな記念日に色んな贈り物があるじゃないですか。
そろそろ両親も還暦に近づいてきてます。何か世界で一つしかなくて心が温まる
ようなそんな心の贈り物ってないかなぁと探してた時にみつけたのが・・・
「毛利達男 名前の詩の贈り物」というものです。贈りたい相手の名前から贈る側の
お祝い・感謝の心が伝わるようなオリジナルの詩を作ってくれるというものです。
あいうえお作文風に。そうやって出来た詩は毛利達男さんによって手描きされます。
その出来上がりの味わいがなんともホンワカとしていて和の癒しという感じです。
贈る人も贈られる人もこれなら感動しそうな一品だと思います。


もういじりません(当分)。なぜなら今回のレイアウトはかなり
自分でも満足いく仕上がりになっているから☆
では、いきなり完成したレイアウトを載せます!

昨日の状態から何が変わっているのかというと・・・
まず左側↓

1.グリーンロタラ

ここはグリーンロタラの森みたいにしたいんです。きれいにそだってくれるかなぁ。
CO2添加してないけど・・・大丈夫だろうか。ちょっと不安。
2.ロターラワリッキー


以前状態が悪いと判断して引き抜いていた彼。初心者って怖い。無知って怖い。
ブリクサはちょっと状態が悪そうに見えるのが普通なんだそうです。
中景にはちょうどいいので再度入れました。
左側は昨日からはさほど変化がないかな。
次に右側↓

1.ショートヘアーグラス

まずは引き抜いたものを地道に田植え作業。これだけでかなりの
時間がとられたわけですが(;´Д`)
でもまぁキレイにできあがった。ソイルにしたので少しは育ってくれると
信じてます・・・祈
2.シペルス ヘルフェリー

バリスネリアとは違ってシペルスはあまり横に広がって育たないんです。
しかも色は明るいし、光が弱くても大丈夫ってことで・・・こんなに便利な
後景草はないですね。レイアウトも崩れないしGood☆
3.アヌビアス ナナ

まぁあまっていたのでそっと置いたってところでしょうか。
後景には邪魔?どうなんだろう(まぁいいかw)。
4.ボルビティス ヒュディロティ

トロピカポットです!が・・・そんなにお金もなかったのでトロピカポットを
個人で増やした人から安く部分的に分けてもらいました。ヤフオクとも言いますw
これは活着性がありますが普通に植えこんでも大丈夫みたいなので
奥には大きめの株を流木に、手前には小さい株を植えこんでみました。
こんな感じの新レイアウト。
最後に庭の植栽よろしく名前を入れておきます。

ん~陰性水草が多いですか?(゚Д゚;)
ミクロソリウムナロー、アヌビアスナナ、ボルビディスヒュディロティと。
だって・・・手間かからないし、見ててきれいだしさぁ。ね。
陰性水草だけって水槽もきれいだよ。
トリミングの楽しみは少なそうですが・・・。
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★



色んな記念日に色んな贈り物があるじゃないですか。
そろそろ両親も還暦に近づいてきてます。何か世界で一つしかなくて心が温まる
ようなそんな心の贈り物ってないかなぁと探してた時にみつけたのが・・・
「毛利達男 名前の詩の贈り物」というものです。贈りたい相手の名前から贈る側の
お祝い・感謝の心が伝わるようなオリジナルの詩を作ってくれるというものです。
あいうえお作文風に。そうやって出来た詩は毛利達男さんによって手描きされます。
その出来上がりの味わいがなんともホンワカとしていて和の癒しという感じです。
贈る人も贈られる人もこれなら感動しそうな一品だと思います。

- [2007/10/11 13:56]
- アクア |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
麒麟さん、こんにちは^^
そうそう流木入れるといい雰囲気になりますね♪
ビオも流木入れたら、それっぽく見えるようになりました。
中にいるお魚も、流木があると楽しそうですよね。
そうそう流木入れるといい雰囲気になりますね♪
ビオも流木入れたら、それっぽく見えるようになりました。
中にいるお魚も、流木があると楽しそうですよね。
>バタ子さん
ますますビオの様子がきになりますw
流木も入ってるんだー。メダカも嬉しそう。
そうそうスティック状のものは固定が
なかなかに難しいです。水槽に手を入れると
結構当たって・・・以下略
ますますビオの様子がきになりますw
流木も入ってるんだー。メダカも嬉しそう。
そうそうスティック状のものは固定が
なかなかに難しいです。水槽に手を入れると
結構当たって・・・以下略
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/611-7dab98a2
- | HOME |

コメントの投稿