
[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、 [東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます! |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
エコカラット余り
- インテリア
- | トラックバック(0)
- | コメント(6)
あまったエコカラット材がこれだけあります↓

全部で10枚。え?こんなに?Σ(゚Д゚;
一箱に11枚入りなのでほぼ一箱丸ごとあまったような状況ですw
まぁエコカラットは何かと使えるのでちょっと色々敷きこんでみます。
まずは下駄箱。

シューカラットっていうのがあるくらいだしエコカラットの消臭力には
期待大ってことで下駄箱に何枚かしき込みました。全部で5枚くらい
は使用したかな?
あ、INAXでもそういう使い方を推奨してました!↓
http://ecocarat.jp/more/better/index.html
次に洗面所の湿気が少し気になるってことで・・・敷きこんでみます。
ちょうどいい感じに敷けましたよ。
目立たないしはみ出てないしで。
一応滑らないように滑り止めのマットみたいなのを先に敷いてます。
ホームセンターでよく見かけるやつね。
ロッシュは正方形ではないので端が凹凸になります。
なのでそこを埋めるべくカッターとヤスリで小さいのを作成。
まぁまぁの仕上がりかな?
カッターで少し筋つけておけば簡単に折れますエコカラット。
ただ本当は棚の上に置きたかったんだよねぇ。
でも、物を出し入れするのに凸凹のロッシュだとちょっと
引っ掛かりがあるということで断念。
上にあがる湿気を少しでも吸湿したいと諦めきれない私が選んだのは・・・

はい、蛍光灯の上w
両面テープではりつけました。多少のことでは落ちません。
ここって案外見え難いし目線行かないしってことでなかなか
良い場所だったかも。
なんだかんだで10枚全部使ってしまいました。
そのうち300*300の安いタイプのエコカラットをいろんなところに
敷きこんでみるのも面白いのかも。
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★




車じゃないと移動できない山梨。何が怖いかって運転焼け。車に乗ってると
どうしても腕とか顔とか日差しで焼けちゃう。長そで着たり、オイル塗ってるけど
それでも長時間運転するから焼けちゃう。もっと効果的な紫外線対策はないものか。
今回見つけたのはUVカーサポートというものです。車のガラスに無色透明の
フィルムを貼るだけの簡単施工。なにがすごいって紫外線を99%カットしてしまう
らしいです!すごい!シャットアウト!しかも一度貼ったら手入れが要らないと
いうすぐれもの。ものぐさな人に持って来いです(笑
しかも断熱効果もあって、夏は熱をバリアし冬は熱を逃さないということです。
もう今年のUV対策はこれで決まりですね。

全部で10枚。え?こんなに?Σ(゚Д゚;
一箱に11枚入りなのでほぼ一箱丸ごとあまったような状況ですw
まぁエコカラットは何かと使えるのでちょっと色々敷きこんでみます。
まずは下駄箱。

シューカラットっていうのがあるくらいだしエコカラットの消臭力には
期待大ってことで下駄箱に何枚かしき込みました。全部で5枚くらい
は使用したかな?
あ、INAXでもそういう使い方を推奨してました!↓
http://ecocarat.jp/more/better/index.html
次に洗面所の湿気が少し気になるってことで・・・敷きこんでみます。
![]() | ![]() |
目立たないしはみ出てないしで。
一応滑らないように滑り止めのマットみたいなのを先に敷いてます。
ホームセンターでよく見かけるやつね。
ロッシュは正方形ではないので端が凹凸になります。
なのでそこを埋めるべくカッターとヤスリで小さいのを作成。
まぁまぁの仕上がりかな?
カッターで少し筋つけておけば簡単に折れますエコカラット。
ただ本当は棚の上に置きたかったんだよねぇ。
でも、物を出し入れするのに凸凹のロッシュだとちょっと
引っ掛かりがあるということで断念。
上にあがる湿気を少しでも吸湿したいと諦めきれない私が選んだのは・・・

はい、蛍光灯の上w
両面テープではりつけました。多少のことでは落ちません。
ここって案外見え難いし目線行かないしってことでなかなか
良い場所だったかも。
なんだかんだで10枚全部使ってしまいました。
そのうち300*300の安いタイプのエコカラットをいろんなところに
敷きこんでみるのも面白いのかも。
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★



車じゃないと移動できない山梨。何が怖いかって運転焼け。車に乗ってると
どうしても腕とか顔とか日差しで焼けちゃう。長そで着たり、オイル塗ってるけど
それでも長時間運転するから焼けちゃう。もっと効果的な紫外線対策はないものか。
今回見つけたのはUVカーサポートというものです。車のガラスに無色透明の
フィルムを貼るだけの簡単施工。なにがすごいって紫外線を99%カットしてしまう
らしいです!すごい!シャットアウト!しかも一度貼ったら手入れが要らないと
いうすぐれもの。ものぐさな人に持って来いです(笑
しかも断熱効果もあって、夏は熱をバリアし冬は熱を逃さないということです。
もう今年のUV対策はこれで決まりですね。
- [2007/10/19 12:40]
- インテリア |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
エコなリサイクルで効果も期待できて、バッチリですね~。
エコカラットはあちこちに設置したいアイテムです。
我が家ももらったサンプルが大活躍の予定…。
実際に使った余りは、工事中にもらいにいかないと捨てられちゃいそうですよね;
エコカラットはあちこちに設置したいアイテムです。
我が家ももらったサンプルが大活躍の予定…。
実際に使った余りは、工事中にもらいにいかないと捨てられちゃいそうですよね;
ホームテックさんでも箱売りなんですね。でも 余った物でも色々な所に置くだけで 効果があるので無駄にならずうれしいですね。 私もショールームで頂いたサンプル下駄箱に2枚入れました。 小さいから効果はどうかな・・・
>浅海さん
そうなんですよ。余っても困らないです。
設置系はちょっと効果を期待してます。
そうそう工事中のはねその場にいないと
もらえないかも。
そうなんですよ。余っても困らないです。
設置系はちょっと効果を期待してます。
そうそう工事中のはねその場にいないと
もらえないかも。
>ゆなゆなさん
箱売りというか箱買いというか。うん。
余ったものは本当活用できますかなり。
下駄箱に入れるのはもう少し砕いて入れる
方がいいかもしれません。表面積増えるし。
エコカラットだけならネットですごく安く購入できますよ。
箱売りというか箱買いというか。うん。
余ったものは本当活用できますかなり。
下駄箱に入れるのはもう少し砕いて入れる
方がいいかもしれません。表面積増えるし。
エコカラットだけならネットですごく安く購入できますよ。
なるほどーw( ̄▽ ̄;)w
この使い方、いいかも~。
洗面所のは、おあつらえのように
しっくりきてますもんね!カッコイイ~。
下駄箱のオニツカ、おそろいっす♪
この使い方、いいかも~。
洗面所のは、おあつらえのように
しっくりきてますもんね!カッコイイ~。
下駄箱のオニツカ、おそろいっす♪
>ちゃくらんさん
お~オニツカ仲間発見!mexico66?
黒黄色にしたのはブルースリーみたいで
格好良いから☆
エコカラットは余っても使えます。素晴らしい。
お~オニツカ仲間発見!mexico66?
黒黄色にしたのはブルースリーみたいで
格好良いから☆
エコカラットは余っても使えます。素晴らしい。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/617-7921d6a9
- | HOME |

コメントの投稿