
[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、 [東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます! |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ミニアクア
- アクア
- | トラックバック(0)
- | コメント(6)
トイレに置いてある小さい水槽。REGALO。
メダカさんが☆になってしまったので・・・
リニューアル!

今回は環境に強いであろうアカヒレを2匹。
それにウィローモスもいまいちの感じだったので
ウィンドローブミクロソリウムに変更。
陰性水草なので育たなくても枯れなければok。
冬の低温を乗り切ってくれるだろうか・・・(;´Д`)
しかし前よりスッキリして良い感じになったなぁ♪
~~~~~~~~~~~~~~~
そうそう、税務署から所得税関係書類とかいうのが来ました。
なんだろう・・・と中を開いてみると・・・
給与所得者の住宅借入金等特別控除申請書でした。
しかしそれにしてはやけに枚数が沢山あるなぁ・・・と思ったら
平成19年度分だけではなくて19年~27年度まで一気に来てます!(゚Д゚;)
毎年送ってくるんじゃないんだね。良いんだけどさぁ。
なんか失くしそうw なくしても再交付はしてくれるみたいです。
とりあえず忘れないうちに1枚会社に提出っとφ(・_・)
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★




ゴルフビギナーの私です。コースとかまだまだ出たこともありません。
しかしいつかくるそんな日のために知識は備えておかないとならないわけです。
そんなときに便利なのがありました。日本ゴルファーズ検定。
初級、2級、1級、エキスパート・・・と段階を踏んでゴルフ検定が受けれるようです。
その内容もマナーやルール、ギアなどなど盛りだくさんのカテゴリ。
実際に受けてみました。2級ルールについて。結果は・・・はい、不合格(;´Д`)
30問あって正解率は半分以下。いやー知らないこと、知っていたつもりが
間違っていたこと結構ありました。コースにでるといろんなことがあるんだなぁと
しみじみ。ルール、マナーくらいは最低限覚えていかないと周りの人からヒンシュク
買っちゃいそうです。
ゴルフを知ればゴルフがもっと楽しくなる。一緒に検定してみませんか?


メダカさんが☆になってしまったので・・・
リニューアル!

今回は環境に強いであろうアカヒレを2匹。
それにウィローモスもいまいちの感じだったので
ウィンドローブミクロソリウムに変更。
陰性水草なので育たなくても枯れなければok。
冬の低温を乗り切ってくれるだろうか・・・(;´Д`)
しかし前よりスッキリして良い感じになったなぁ♪
~~~~~~~~~~~~~~~
そうそう、税務署から所得税関係書類とかいうのが来ました。
なんだろう・・・と中を開いてみると・・・
給与所得者の住宅借入金等特別控除申請書でした。
しかしそれにしてはやけに枚数が沢山あるなぁ・・・と思ったら
平成19年度分だけではなくて19年~27年度まで一気に来てます!(゚Д゚;)
毎年送ってくるんじゃないんだね。良いんだけどさぁ。
なんか失くしそうw なくしても再交付はしてくれるみたいです。
とりあえず忘れないうちに1枚会社に提出っとφ(・_・)
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★



ゴルフビギナーの私です。コースとかまだまだ出たこともありません。
しかしいつかくるそんな日のために知識は備えておかないとならないわけです。
そんなときに便利なのがありました。日本ゴルファーズ検定。
初級、2級、1級、エキスパート・・・と段階を踏んでゴルフ検定が受けれるようです。
その内容もマナーやルール、ギアなどなど盛りだくさんのカテゴリ。
実際に受けてみました。2級ルールについて。結果は・・・はい、不合格(;´Д`)
30問あって正解率は半分以下。いやー知らないこと、知っていたつもりが
間違っていたこと結構ありました。コースにでるといろんなことがあるんだなぁと
しみじみ。ルール、マナーくらいは最低限覚えていかないと周りの人からヒンシュク
買っちゃいそうです。
ゴルフを知ればゴルフがもっと楽しくなる。一緒に検定してみませんか?

- [2007/10/25 13:46]
- アクア |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
bukubuku
ぶくぶくなくてもいいの?
こんな感じなら置いておいいけど
夏は茹で魚にならないよう置き場所
考えないとダメかな?
こんな感じなら置いておいいけど
夏は茹で魚にならないよう置き場所
考えないとダメかな?
ウィンドローブミクロソリウム・・・って、舌噛みそう。(笑)
これなら、日陰でも元気に育つ?
金魚にもこの水草は合うかなぁ~。
ウチの金魚の水槽は、水草が食べられてヒドイことになってるので、今、探してるんです。(T-T)
ミニアクアもおしゃれですね~!
これなら、日陰でも元気に育つ?
金魚にもこの水草は合うかなぁ~。
ウチの金魚の水槽は、水草が食べられてヒドイことになってるので、今、探してるんです。(T-T)
ミニアクアもおしゃれですね~!
>tomokoさん
ブクブクなくてもとりあえず大丈夫みたい。
冬の寒さはクリアしたので後は夏の暑さですね。
なんとか生き延びてほしいなぁ。
ブクブクなくてもとりあえず大丈夫みたい。
冬の寒さはクリアしたので後は夏の暑さですね。
なんとか生き延びてほしいなぁ。
>あぶりしゃけさん
今のところ元気ですよ。新しい葉っぱも
出てきてるし。日は一切当たらない場所ですが。
金魚に合う・・・かどうかはわからないけど
結構使いやすいです(汗
今のところ元気ですよ。新しい葉っぱも
出てきてるし。日は一切当たらない場所ですが。
金魚に合う・・・かどうかはわからないけど
結構使いやすいです(汗
いいわ~
アカヒレ君たち エア無しでも元気なのですね
さすが丈夫だわ
夏の水温は大丈夫でしょうか?
トイレでも結構高温になりそうですよね
家はあと3つ扇風機を買わないとグッピーが大変なことになります(>_<)
さすが丈夫だわ
夏の水温は大丈夫でしょうか?
トイレでも結構高温になりそうですよね
家はあと3つ扇風機を買わないとグッピーが大変なことになります(>_<)
>ようこさん
本当さすがアカヒレです。元気すぎ。
ただやっぱり環境が悪いのか赤い尾ひれの
色がちょっと・・・。
メインの水槽は小さい冷却ファンつけてます。
それで随分温度下がりますよね。
本当さすがアカヒレです。元気すぎ。
ただやっぱり環境が悪いのか赤い尾ひれの
色がちょっと・・・。
メインの水槽は小さい冷却ファンつけてます。
それで随分温度下がりますよね。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/625-159aca39
- | HOME |

コメントの投稿