
[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、 [東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます! |
県内観光
- その他
- | トラックバック(0)
- | コメント(10)
先日、県外の友人家族がお泊りで遊びに来たので県内をご案内。
というか私も初めて行くところが多いわけですがwww
まずはデカイ富士山を見ないと・・・
ということで絶景ポイントの御坂峠へ。

はい、ドーン!!!
かなり素敵な眺めでした。う~ん最高。
(もやってなければもっと良かったんだけどね)
ちなみにこの峠にはトンネルがあって・・・その昔織田無道という人が
ここは霊が集まりすぎていて近づけないと言ったトンネルです。
子供は霊が見えると言いますが・・・つくづくチビが寝てて良かったとw
このあと富士五湖周辺でそれなりにワイワイと。
湖畔のカモと富岳風穴です。
この穴には・・・宜保愛子じゃなかったイボ愛子も訪れてたりw
それと白州方面にも遊びに行ってます。
サントリー白州蒸溜所。
なかなかの混雑です。結構人来てますね~。
ツアーに参加するとバスに乗って移動もあったりで結構な広さです。
案内される先々で原酒の匂いが堪能できます。
貯蔵庫では撮影禁止だったのが残念~。すごい数がズラーーーーッと並んでて
壮観でした。はい。
ちなみに右の炎画像はですね、長年使った樽に焼き入れしてます。
こうやってしみ込んだアルコールを飛ばして樽を復活させてるんですね。
いやー見入ってしまった。
あ、そうそう行くならインターネット優待券でプレゼント貰えますよ↓
http://www.suntory.co.jp/factory/hakushu/access/ticket/index.html
そんなわけで山梨観光記でした。
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★




梅雨なのに・・・山梨では連日の30度越えを記録しています。さすがは盆地。
全国有数の暑さです。そんな夏の仕事の合間に飲みたいものといえば・・・
もちろんアイスコーヒーでしょう。ホットはさすがにもう厳しいよ・・・。
暑くてダルイ。脳がつかれてる・・・そんなときは冷たくてちょっと甘いコーヒーが
飲みたいんです。ちょっと眠たい時間に差し掛かってることもあって眠気覚ましにも。
喉乾いてるからやっぱりゴクゴクっといきたいですね。アイスコーヒーを。
出先の日も合間を見て飲みたい。アヂー・・・ゴクゴク・・・プハーみたいな。
会社で飲んでるコーヒーはいつもブルックスで厳選セットっていうのを買ってます。
アイスコーヒーももちろんあります。なかでも水出し珈琲ってのが良い。
gaaaaaaaakjgdk)
これなら水にバッグを入れて冷蔵庫へ3時間放置するだけです。あっという間に
できちゃいます。それでいて本格的なアイスコーヒーの味ですよ。
豆をドリップさせて淹れて・・・冷まして・・・なんて待てない人!お勧め☆
季節限定でアイスコーヒー用のリキッドコーヒーなんかもそろってましたよ。
というか私も初めて行くところが多いわけですがwww
まずはデカイ富士山を見ないと・・・
ということで絶景ポイントの御坂峠へ。

はい、ドーン!!!
かなり素敵な眺めでした。う~ん最高。
(もやってなければもっと良かったんだけどね)
ちなみにこの峠にはトンネルがあって・・・その昔織田無道という人が
ここは霊が集まりすぎていて近づけないと言ったトンネルです。
子供は霊が見えると言いますが・・・つくづくチビが寝てて良かったとw
このあと富士五湖周辺でそれなりにワイワイと。
![]() | ![]() |
河口湖のカモw | 富岳風穴 |
この穴には・・・宜保愛子じゃなかったイボ愛子も訪れてたりw
それと白州方面にも遊びに行ってます。
サントリー白州蒸溜所。
![]() | ![]() |
サントリー白州蒸留所 | 焼き入れ |
ツアーに参加するとバスに乗って移動もあったりで結構な広さです。
案内される先々で原酒の匂いが堪能できます。
貯蔵庫では撮影禁止だったのが残念~。すごい数がズラーーーーッと並んでて
壮観でした。はい。
ちなみに右の炎画像はですね、長年使った樽に焼き入れしてます。
こうやってしみ込んだアルコールを飛ばして樽を復活させてるんですね。
いやー見入ってしまった。
あ、そうそう行くならインターネット優待券でプレゼント貰えますよ↓
http://www.suntory.co.jp/factory/hakushu/access/ticket/index.html
そんなわけで山梨観光記でした。
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★



梅雨なのに・・・山梨では連日の30度越えを記録しています。さすがは盆地。
全国有数の暑さです。そんな夏の仕事の合間に飲みたいものといえば・・・
もちろんアイスコーヒーでしょう。ホットはさすがにもう厳しいよ・・・。
暑くてダルイ。脳がつかれてる・・・そんなときは冷たくてちょっと甘いコーヒーが
飲みたいんです。ちょっと眠たい時間に差し掛かってることもあって眠気覚ましにも。
喉乾いてるからやっぱりゴクゴクっといきたいですね。アイスコーヒーを。
出先の日も合間を見て飲みたい。アヂー・・・ゴクゴク・・・プハーみたいな。
会社で飲んでるコーヒーはいつもブルックスで厳選セットっていうのを買ってます。
アイスコーヒーももちろんあります。なかでも水出し珈琲ってのが良い。
これなら水にバッグを入れて冷蔵庫へ3時間放置するだけです。あっという間に
できちゃいます。それでいて本格的なアイスコーヒーの味ですよ。
豆をドリップさせて淹れて・・・冷まして・・・なんて待てない人!お勧め☆
季節限定でアイスコーヒー用のリキッドコーヒーなんかもそろってましたよ。
- [2007/11/26 15:25]
- その他 |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
8月に、家族旅行で河口湖に行くことになりました♪
『風のテラスKUKUNA』ってところに泊まるの。o(^▽^)o
地元の人ならではの、観光情報ぷり~ず
『風のテラスKUKUNA』ってところに泊まるの。o(^▽^)o
地元の人ならではの、観光情報ぷり~ず

色付きの文字
富士山が大きくて雄大ですね。千葉からだと晴れていると見えることもありますよ。
白州蒸留所に行きたいですね~そこでしか買えない、原酒が欲しいです。
富士山が大きくて雄大ですね。千葉からだと晴れていると見えることもありますよ。
白州蒸留所に行きたいですね~そこでしか買えない、原酒が欲しいです。
もやっててもちゃんと富士山が見えるポイントがあるんですね~!
( ..)φメモメモ
いつも帰省が梅雨なので富士山見えないんですが、こっちに帰る途中で飛行船を見ました。
魔女宅ファンの娘は爆睡中なのが残念でしたが、すっごく久し振りに見ました~。
そちらでは時々飛んでいるんでしょうか?
懐かしかったですw
樽の焼き入れって迫力ありますね~
そうやってずっと使っていくんですね。いいなぁ★
( ..)φメモメモ
いつも帰省が梅雨なので富士山見えないんですが、こっちに帰る途中で飛行船を見ました。
魔女宅ファンの娘は爆睡中なのが残念でしたが、すっごく久し振りに見ました~。
そちらでは時々飛んでいるんでしょうか?
懐かしかったですw
樽の焼き入れって迫力ありますね~

そうやってずっと使っていくんですね。いいなぁ★
>あぶりしゃけさん
おぉ山梨に来ますか!w
でもきっとその頃私は徳島かも・・・。
KUKUNAって月に数回はそのホテルの前を通る私w
今さらだけど・・・楽遊っていうホテルも
キレイで良さそうですよ。
観光情報って富士急絶対行きますよね?
ハーブとかオルゴールとかも行くのかな。
隠れたスポット行ってる暇なさそう?w
めっさ美味いパン屋とか。
おぉ山梨に来ますか!w
でもきっとその頃私は徳島かも・・・。
KUKUNAって月に数回はそのホテルの前を通る私w
今さらだけど・・・楽遊っていうホテルも
キレイで良さそうですよ。
観光情報って富士急絶対行きますよね?
ハーブとかオルゴールとかも行くのかな。
隠れたスポット行ってる暇なさそう?w
めっさ美味いパン屋とか。
>ヨッピさん
もっと早朝ならスキッと見通せたんだろうと
思いますが寝坊したんですwww
千葉からも見えるとは驚き。
白州蒸留所はなかなか面白かったけど
私は運転だったので一切飲めず。
なっちゃんのジュースを飲んでましたw
もっと早朝ならスキッと見通せたんだろうと
思いますが寝坊したんですwww
千葉からも見えるとは驚き。
白州蒸留所はなかなか面白かったけど
私は運転だったので一切飲めず。
なっちゃんのジュースを飲んでましたw
>亨珈さん
そうなんですよ。峠の上からは結構見えます!
そこに行くまではちょっと大変だけど。
飛行船は見かけませんよw
うちのチビも見かけたらきっと相当な
テンションになると思われます。
樽の焼きいれはついつい見入っちゃった。
職人技に。
そうなんですよ。峠の上からは結構見えます!
そこに行くまではちょっと大変だけど。
飛行船は見かけませんよw
うちのチビも見かけたらきっと相当な
テンションになると思われます。
樽の焼きいれはついつい見入っちゃった。
職人技に。
織田無道ぉぉぉ~~~っ!
すっごい懐かしくて、おお!とうなってしまいました。
え?食いつくとこが違うって?( ̄m ̄〃)
す、すみませーーん。
すっごい懐かしくて、おお!とうなってしまいました。
え?食いつくとこが違うって?( ̄m ̄〃)
す、すみませーーん。
私が山梨に行くのは、8月のあたま。
麒麟さんはやっぱり徳島にそうですね~。ww
めっさ美味しいパン屋さん、知りたぁ~い!
実は、うちは結構河口湖のあたりは旅行で行ってるのよ。
なので、富士急もハーブもオルゴールもすでに制覇。(^-^;)
富士山のご来光ツアーに行くってことぐらいしか決めてないのよ。
とりあえずサントリーは行ってみま~す♪
天然水の工場は子どもも楽しめそうだし。
試飲は水だけかなぁ~。www
麒麟さんはやっぱり徳島にそうですね~。ww
めっさ美味しいパン屋さん、知りたぁ~い!
実は、うちは結構河口湖のあたりは旅行で行ってるのよ。
なので、富士急もハーブもオルゴールもすでに制覇。(^-^;)
富士山のご来光ツアーに行くってことぐらいしか決めてないのよ。
とりあえずサントリーは行ってみま~す♪
天然水の工場は子どもも楽しめそうだし。
試飲は水だけかなぁ~。www
>ちゃくらんさん
確かに懐かしい名前。
今は何してるんだろうと思ったら
去年格闘イベント開いてたw
確かに懐かしい名前。
今は何してるんだろうと思ったら
去年格闘イベント開いてたw
>あぶりしゃけさん
そうですねー。徳島っぽいw
パン屋さん情報は今度メッセしておきます。
富士山・・・県人ですがまだ5合目までしか
行ったことないなぁ(車でw)
そうですねー。徳島っぽいw
パン屋さん情報は今度メッセしておきます。
富士山・・・県人ですがまだ5合目までしか
行ったことないなぁ(車でw)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/644-69273795
- | HOME |

コメントの投稿