
[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、 [東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます! |
基礎:事前準備
- 基礎工事
- | トラックバック(0)
- | コメント(12)
ここのところ寒い。
桜も満開モードで春真っ盛りなのにぃ。
今日は明日の着工を前にどこまで準備してるのかなぁ
・・・と思って見に行きました。
まず私を出迎えてくれたのは・・・

麒:「おぉ!看板ですかぁヽ(〃▽〃 )ノ」
この看板を見るて家を建てるんだなぁと再確認。
何度見ても (・∀・)ニヤニヤ しちゃうよ。
周囲には・・・

フェンスが張り巡らされてます。
フェンスも住林アピールしてますね。
そして仮設トイレ・・・

工事開始前に設置されて何よりです。
だって職人さんが困りますもんね、用足せなくて。
そういえば昨日はなかったけど、昨日少し作業していった
職人さんはどこで用足したのかな?コンビニ??ww
遣方の周りをぐるっと歩いてみると・・・

なんか文字が書いてありました。
これが噂の?平面図に載ってる位置を示す文字ですね。
この画像見てると隣の敷地との高低差があるのが良くわかります。
1F床の高さも若干違ってくるんでしょうねぇ。
最後に気づいた・・・

ちゃんと側溝に砂利やらゴミやらが落ち込まないように
フタ?がしてあった。
(*゚ー゚)ナイス♪
今日は基礎屋さんと水道屋さんに遭遇。
昨日同様、重々ヨロシク御願いしました。
重機も入って、準備万端。
さぁ明日は着工ですっ☆
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★


桜も満開モードで春真っ盛りなのにぃ。
今日は明日の着工を前にどこまで準備してるのかなぁ
・・・と思って見に行きました。
まず私を出迎えてくれたのは・・・

麒:「おぉ!看板ですかぁヽ(〃▽〃 )ノ」
この看板を見るて家を建てるんだなぁと再確認。
何度見ても (・∀・)ニヤニヤ しちゃうよ。
周囲には・・・

フェンスが張り巡らされてます。
フェンスも住林アピールしてますね。
そして仮設トイレ・・・

工事開始前に設置されて何よりです。
だって職人さんが困りますもんね、用足せなくて。
そういえば昨日はなかったけど、昨日少し作業していった
職人さんはどこで用足したのかな?コンビニ??ww
遣方の周りをぐるっと歩いてみると・・・

なんか文字が書いてありました。
これが噂の?平面図に載ってる位置を示す文字ですね。
この画像見てると隣の敷地との高低差があるのが良くわかります。
1F床の高さも若干違ってくるんでしょうねぇ。
最後に気づいた・・・

ちゃんと側溝に砂利やらゴミやらが落ち込まないように
フタ?がしてあった。
(*゚ー゚)ナイス♪
今日は基礎屋さんと水道屋さんに遭遇。
昨日同様、重々ヨロシク御願いしました。
重機も入って、準備万端。
さぁ明日は着工ですっ☆
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★


- [2006/03/30 23:18]
- 基礎工事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(12)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
麒麟さん発見!
仮設トイレの前の影は麒麟さんですよね?(笑
仮設トイレ、1ヶ月も未使用で放置されてた我が家…(笑
側溝の蓋、ナイスですね~♪
細かな気配りがいいですね☆
仮設トイレ、1ヶ月も未使用で放置されてた我が家…(笑
側溝の蓋、ナイスですね~♪
細かな気配りがいいですね☆
着工
着工したら、すごいスピードで進みそうですね。
我が家の場合もみるみるうちに基礎が出来上がってきたのでびっくりしました。
我が家の場合もみるみるうちに基礎が出来上がってきたのでびっくりしました。
めっかっちゃった☆
>あざ美さん
そうですー。影が映りこんでるのは私です。
仮設トイレはならうべく早く設置して
もらえると何かと安心ですよね。
側溝にも細かい気配り嬉しいです。
そうですー。影が映りこんでるのは私です。
仮設トイレはならうべく早く設置して
もらえると何かと安心ですよね。
側溝にも細かい気配り嬉しいです。
>元直さん
気が付いたら一気の進捗具合ですよね。
基礎が終わって柱が立って・・・
本当に早かったです。
気が付いたら一気の進捗具合ですよね。
基礎が終わって柱が立って・・・
本当に早かったです。
基礎
こんばんわ麒麟さん。
殆ど自分と同じ時期みたいですね。
思い返すと基礎から棟上げまでは早かったです。
又来ます。
殆ど自分と同じ時期みたいですね。
思い返すと基礎から棟上げまでは早かったです。
又来ます。
>つすくうさん
お初になります。
時期は私の方が若干遅いかな?くらいでしょうか。
階段はまだまだ先っぽいですし。
引渡し後は・・・家作り自体が早かった
って感じそうですね。
お初になります。
時期は私の方が若干遅いかな?くらいでしょうか。
階段はまだまだ先っぽいですし。
引渡し後は・・・家作り自体が早かった
って感じそうですね。
おはようございます☆
いや~~この看板を見た時の気持ちって
言葉じゃ~言い表せない物なんでしょうね~~♪
私もきっとニヤニヤしてると思います・・・
何度も何度も自分の名前を見て・・・
その字をちょっとなぞってみたりして・・・
その様子を職人さんに見られて顔が赤くなってみたり・・・(^^;
ワクワク・ドキドキですねえ☆
いや~~この看板を見た時の気持ちって
言葉じゃ~言い表せない物なんでしょうね~~♪
私もきっとニヤニヤしてると思います・・・
何度も何度も自分の名前を見て・・・
その字をちょっとなぞってみたりして・・・
その様子を職人さんに見られて顔が赤くなってみたり・・・(^^;
ワクワク・ドキドキですねえ☆
住林のフェンス、工事後も残してもらえば・・・
・・・外構費浮くかな・・・なんて。
ユンボの向こうに移ってるのが例の分譲地側のフェンスですか。ドアが付いているみたいですから、隣地との出入りは自由ですね…違うか。
看板の「○○様邸」のところはフルネーム入れました?。私は恥ずかしかったので名字だけにしようと思ったのですが、「どっちみち下の建築主のところにはフルネーム入りますよ」と言われ、まぁエエか…とヤケクソで、フルネーム&夫婦連名でいきました。
ユンボの向こうに移ってるのが例の分譲地側のフェンスですか。ドアが付いているみたいですから、隣地との出入りは自由ですね…違うか。
看板の「○○様邸」のところはフルネーム入れました?。私は恥ずかしかったので名字だけにしようと思ったのですが、「どっちみち下の建築主のところにはフルネーム入りますよ」と言われ、まぁエエか…とヤケクソで、フルネーム&夫婦連名でいきました。
>ichiさん
看板見たときは・・・間違いなくニヤニヤです。
ここまで来たか!って感じです。
名前なぞったり・・・したかもw
早く看板つく状態になると良いですね☆
打合せ頑張ってください。
看板見たときは・・・間違いなくニヤニヤです。
ここまで来たか!って感じです。
名前なぞったり・・・したかもw
早く看板つく状態になると良いですね☆
打合せ頑張ってください。
フェンス残して。マジで。
>odysseaさん
フェンスも高い。いくら安いのを入れても
長さが結構あるから・・・orz
奥の壁が例の分譲地側です。
もともと後ろの分譲地と私の分譲地は
一軒のお宅だったんですよね。だから
ドアがついてます。
行き来できてもいいんですが、一応
ふさいでもらいますw
看板の名前は何も考えずにフルネーム。
夫婦連名にされたんですね。初めて聞いたかもです。
そういうのも可能なんですねぇ。
フェンスも高い。いくら安いのを入れても
長さが結構あるから・・・orz
奥の壁が例の分譲地側です。
もともと後ろの分譲地と私の分譲地は
一軒のお宅だったんですよね。だから
ドアがついてます。
行き来できてもいいんですが、一応
ふさいでもらいますw
看板の名前は何も考えずにフルネーム。
夫婦連名にされたんですね。初めて聞いたかもです。
そういうのも可能なんですねぇ。
看板
けーたんも初めて看板付いたときは、バシバシ写真を撮りまくりました♪
なんか「いよいよ!」って感じなんですよね~ 懐かしいっ!
住林の仮設トイレって、トイレをさらに囲んであるんですね。
出入りが丸見えにならないように??
すばらしい配慮ですねー。
我が家の周りでは、そういう仮設トイレは見たことなかったです。
当然我が家のも、トイレだけポツーンでした。
現場でトイレに行きたくなっても、ここには入れない・・・と思いました(笑)
なんか「いよいよ!」って感じなんですよね~ 懐かしいっ!
住林の仮設トイレって、トイレをさらに囲んであるんですね。
出入りが丸見えにならないように??
すばらしい配慮ですねー。
我が家の周りでは、そういう仮設トイレは見たことなかったです。
当然我が家のも、トイレだけポツーンでした。
現場でトイレに行きたくなっても、ここには入れない・・・と思いました(笑)
>けーたんさん
ですよね。バシバシ撮りますよねw
完全に浮かれてます(笑
トイレは囲われてますねぇ。
これが普通と思ってました。
何もないと・・・確かに入りにくいですね。
まだ使ったことないですけど。
ですよね。バシバシ撮りますよねw
完全に浮かれてます(笑
トイレは囲われてますねぇ。
これが普通と思ってました。
何もないと・・・確かに入りにくいですね。
まだ使ったことないですけど。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/66-08d689aa
- | HOME |

コメントの投稿