[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、
[東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます!

基礎:工事初日 

ついに本日から基礎工事開始です。

仕事も一段落して空き時間。
さぁ見に行くぞ!現場!

現着!

あれ?誰も居ない・・・
というかフェンスに・・・
今日の作業終わってる (´д⊂)‥ハゥ

くぅ何人くらいでどんな作業したんだろー気になるー。

まぁ落ち着け私。
今の状況から推察していこうじゃないか。

基礎初日
ぱっと見て・・・

1.根伐
根伐
 遣方から基礎になる部分を決め、その土を掘り起こす作業。
 今回この作業で出てくる土砂は庭にまいてもらう事になってます。
 土地が若干南に傾斜してるのでフラットにしてもらおうと。
 恐らく土砂足りないかもしれないので、残りは外構工事の時に。
2.砕石敷き詰め
砕石&防湿シート
 掘り起こした部分に基礎として砕石をキレイに敷き詰めます。
 ・・・キレイにというのは妄想かもしれませんw
3.転圧
 で、敷き詰めた砕石を転圧マッシーンでドンドンドンと圧力をかけて
 固めていきます。きっと・・・丁寧に転圧してくれた・・・と妄想しとくw
4.防湿フィルム貼り
 地盤面からの水蒸気発生を防ぎ、床組の乾燥状態を確保するために
 砕石の上に敷き込まれるシート。防蟻剤も含まれてるみたいです。
5.捨てコンクリート流し
 基礎底面を平らにならしたり、基礎の中心をマークしたりするために
 捨て打ちするコンクリート。
 よーく見ると捨てコンに赤いラインが入ってます。これが基礎の中心か。
6.風で飛ばないように置石w
 最近風強いからね。沢山置いてました。

フィニッシュってところじゃないだろうか。
大体あってるっぽいですよね?

ここで問題です。
さてこの作業をAM8:00~PM15:00以前にまで完了するためには
何人の作業員さんが必要でしょうか?

さぁ~みんなで考えよう~♪

  ・

  ・

  ・

  ・

  ・

正解は・・・
ヘルメット
ヘルメットが3つで3人????

明日はもうちょっと早く行こう・・・(;´Д`)

*-----------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへFC2 ブログランキング
  • [2006/03/31 17:18]
  • 基礎工事 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(6)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

コメント

迷推理

そのヘルメットの内側のパッドに手を当ててみてください。ん?、まだ暖かい・・・。ということは犯人はまだ近くにいるということです!。すぐに追ってください!!!
あと、灰皿に残った吸殻の銘柄とかも有力な手掛りになります!。明日は朝から現場で張り込みお願いします。
・・・・・で、3人じゃないの?

解なし

>odysseaさん
人数は結局何人かわかりませんでしたw
多分3人だったんかな。多分。
灰皿まで気が回りませんでしたよ!
あれ?でもまだ灰皿なかったかも。

すれ違いの日記が多いかもw

これは、ひょっとすると職人さん同士の
隠れたメッセージかもしれません・・・

ヘルメットが3つ・・・
見るからに・・・三角に並んでいる・・・

☆これが解ければ、あなたのIQ120!!☆

・・・IQサプリではないですよね(^^;

メッセージ性高

>ichiさん
私のIQは80くらいじゃないでしょうか?(;´Д`)
もうねお馬鹿さんですw
俗に言うIQサッパリさんです。

解なし

古畑任三郎なみの名推理は、解決編なしでしたか(笑)
重要な工程を見逃してしまうと、かなり気になりますよね。
妄想したくなる気も分かります。
僕も結構、仕事でいけなくて、見逃しそう。

>dyneさん
結局迷宮入りです。
初日だっただけに見逃したのは辛かった。
節目節目はチェックしておきたいですよね。
妄想は得意分野ですw

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/68-05bfba61