[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、
[東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます!

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  • [--/--/-- --:--]
  • スポンサー広告 |
  • トラックバック(-) |
  • コメント(-)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

1月電気代 

恒例の電気代です。

 2006年度2007年度差額
08月11,032円14,688円+3,656円
09月14,145円14,070円-75円
10月12,007円12,092円+85円
11月14,196円14,066円-130円
12月19,799円18,915円-884円
01月26,315円  
02月19,333円  
03月17,091円  
04月15,324円  
05月12,319円  
06月12,765円  
07月11,323円  

と推移して来て・・・

今月の電気代は25,249円なり。
あぁ一気に来た・・・なんだよもぅ。去年とほぼ同じ推移。
せめて前半で収まってほしかった。残念すぎる。
やっぱ暖房器具は電気代食うわ。驚くほどに。

去年通りのデータということで来月は20,000円を切って
くれるんでしょう。そこはデータ通りでお願いします。はぁ。

あぁでも増員するからなぁ・・・さらに電気代がup↑なんて
ことも予想されます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

~~~~~~~~~~~~~~~

それと今年に入って初めての雪化粧。
雪化粧雪化粧2
まぁまぁ積りました。
チビもしっかり雪を認識したのは初めてらしく喜んでたよ。
私もなんかちょっとウキウキw

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

地球温暖化が進んでます。さまざまな対策が打ち出されていますが・・・。
まぁ画期的なものなんてないですね。やっぱり地道なのが一番かも。
そういう意味ではグローリーフが推進する森林再生を必要とする土地に3万本の
植林活動とか良いんじゃないですか。緑を増やすことは大事ですもんね。
もうひとつ行っているのがミュージカル「葉っぱのフレディ-いのちの旅-」への協賛。

いのちと環境の大切さを伝えています。原作は110万部のベストセラーで教科書
などにも採用されている絵本です。物語を通し人間が生きることのすべてを
子供たち伝え・・・「生きていくこと」の意味、いのちの循環を描いている作品です。
子供に見せてあげたいミュージカル。詳しくはココ→葉っぱのフレディ公式サイト
まだ間に合いますよ。ぜひ。

●公演日程
 <大阪公演>
  8月15日(金)18:30
  8月16日(土)11:30/15:30
  会場:NHK大阪ホール(大阪市中央区大手前4-1-20)
  料金:S席5,500円/A席4,000円
  問合せ:キョードーチケットセンター 06-7732-8888
 <東京公演> 
  8月25日(月)18:30
  8月26日(火)14:00/18:00
  8月27日(水)13:00/17:00
  8月28日(木)14: 00
  会場:ゆうぽうとホール
  料金:S席5,500円/A席4,000円
  問合せ:サンライズプロモーション東京 0570-08-9999
  • [2008/01/20 11:16]
  • 光熱費 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(2)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

コメント

麒麟さん、こんにちは^^

おぉ~、一月になるとイッキに上がりましたね!
我家は、今まで共働きで夜中帰宅だったので、
電気代・ガス代ともに少なかったけれど、
子供が生まれてから増えました(涙)

去年はリビングだけかけているれば良かったけれど、
元気に動き回る息子のためにプレイルームも
暖房入れると思うから、今年は高そうな気配。

麒麟さん家は、奥様が妊娠中なので、寒さに敏感だと
思うので、床暖房は有難かったのではないでしょうか。
我家も床暖房なしでは冬はやっていけません。
子供がいても危なくないですし、入れてよかった^^

>バタ子さん
ドーーーンと。一気にきました(;´Д`)
子供が増えるとかなりですよね。
季節が厳しいときはつけっぱなしですもんね。
バタ子さんところも怖い怖いw

床暖房は入れて良かったなと思うのですが
それでも無垢にあこがれが残ってます。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/680-4f3b7d58

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。