[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、
[東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます!

ECOサポートプラン 

今日はリアルタイム話題(2008/03/04)

東京電力のECOサポートプランってご存知ですか?
ecoサポート
エコキュートを購入した人と東京電力がタッグを組んでCO2削減、
地球温暖化防止に取り組みましょうってこと。
このプランに申し込むとエコキュート使用によるCO2削減に対して
サポートマネー「現金5000円」とCO2削減証明書がもらえます。
なぜ5000円なのか・・・その理由は・・・エコキュート1台のCO2削減量を
金銭価値に算出したものだそうです(東京電力算定)。

さぁエコキュート使用してCO2削減に協力しましょう♪

対象となるのは・・・東京電力サービス内に住んでいることは当然ながら
エコキュートを平成16年6月1日~平成20年3月31日の間に購入orリースして
使用開始した方ですよ。
申し込み締め切りは平成20年4月30日。まだ余裕ありますね。

我が家も対象期間内に購入してるので早速申込済ませました。
5000円GET!w い、いやこれが目的じゃないですよ(゚Д゚;)
地球温暖化防止への協力が(ry

申し込みや詳しくはココ → http://www.tepore.com/co2diet/support/index.htm


中部や関西、ほかの電力会社もこういうのあるのかな?


で、この話題を教えてくれたQ☆さんに感謝。
Q☆さんのブログ /// Our My Forest

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

インターフェイスフロア御存じですか?タイルカーペット のブランドです。
ここのタイルカーペット は50cm角の様々な柄のものを組み合わせることでオリジナルの
デザインを作り上げることが可能です。設置も専用シールで簡単に連結させるだけ。
床面には糊付しないというのもいいですね。タイルカーペット を変える時に大変!とか
ならなくて済みますから。じゃあ滑らないのか?という疑問ですが、裏側にはバッキング
という安定させるものがついてるので、フローリングの上でもめくれたり滑ったりはない
とのことです。個性的で芸術性の高いデザインは建築家から支持が多く・・・世界NO1!

ナチュラル&シンプル、ポップ&スタイリッシュ、ラグ・イン・ボックスというカテゴリが
あります。ポップ&スタイリッシュの中のドットタイプのものとか結構好きかなぁ。

ラグ・イン・ボックスはインターフェイスフロアのデザイナーが選んだ組み合わせを
セットで販売してるみたいです。悩みが多い人はこっちがお勧めですね(笑
リビングのラグなんかにどうですか?
  • [2007/08/12 09:47]
  • お金 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(8)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

コメント

うちはエコウィルなので対象外です。
そもそも東京電力じゃないし。
エコウィルももっとそういのやって欲しいなぁ~。
え?お金の話じゃないよ、エ、エコだよ(大汗)

> 5000円GET!w い、いやこれが目的じゃないですよ(゚Д゚;)
> 地球温暖化防止への協力が(ry

(^ー゚)σ)Д`)

いいな~。5万円~。
10年後くらいの交換のために貯金ですか(笑)

それにしてもエコキュートを入れると
なんだかんだ返金があっていいですね♪

>yukiyukiさん
エコウィルということはガスですか。
大阪ガスもこういうキャンペーンみたいなの
やってくれると良いですね。って関西は
渋そう?笑

>Q☆さん

(/ω\)

>バタ子さん
いやいや5000円ですよ!5千円!
5万も一人に補助してたらいかに東京電力でも
オーバーキル状態に突入してしまいますw

中部電力も調べて見ましたが、国からのエコキュート補助と、オール電化導入向けの優遇ローンしか案内がなかったです!

東京電力のECOサポートプラン素敵!
5000円あったら、足りてない砂利を買いますww
いいなぁ~。
あっ、お金じゃないですよ♪
CO2削減証明書!
私も欲しいです。(笑)

>あぶりしゃけさん
中部~~~~~は残念でしたね。
東京電力様様であります!
CO2削減証明書が欲しいでしょ?笑

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/701-622792e3