[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、
[東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます!

青系軍団 

青や紫の花がお気に入りの麒麟です。
なのでついつい気がつけば似たような花を買ったり(汗
そこで今日は今咲いてる青系の花をまとめて紹介!
プリムラツル日々草
ベロニカルピナスブルーボンネット
左上はプリムラです。ポンポン咲き。
少し日陰になるくらいが良いとのことだったのでナツハゼの足元に植えてます。
右上はツル日々草。増殖率ナンバーワン!
気がつけばツルが伸びてそこからまた根を張ってどんどん増えます。
なのであまり増やさずに極所的に使いたい人は大変かも~。
左下がベロニカ オックスフォードブルー
満開時期には相当な数の花をつけてくれました。なかなか良い青です。
グランドカバーにどうぞ。強い品種ですよ☆
右下はルピナスです。正確にはルピナスブルーボンネットといって
ルピナスの原種のようです。普通のものより花が小さくて可愛い感じかな。

まだまだ続きますよ~www

バコパ ラベンダーフロックス モントローザ トリカラー
ミヤマオダマキカンパニュラ ブルーベービー
左上はバコパ ラベンダーです。葉の色がライム系で
ちょっと珍しかったので買ってみました。明るくて良い感じですね☆
右上はフロックス モントローザ トリカラー。薄いブルーが
何とも言えず大好きな花の1つです。フロックス系は青花の宝庫。
ちなみに葉の色が季節でピンク・ホワイト・グリーンと変色するので
トリカラーっていう名前がついてるようです。
左下はミヤマオダマキです。今年になって株がかなり大きくなりました。
花も大量についてなかなか見ごたえがあります。
右下はカンパニュラ ブルーベービー。カンパニュラも
比較的青花が多いですね。アレもコレも欲しくなりますw

もう1つおまけで・・・
ネメシアとアジュガ
ネメシア ハミングバードアジュガ ミニマホガニー
ネメシアは枯れることなく越冬しました。予想外にすばらしいです。
今は株も一回り大きくなって満開状態です。
アジュガは正直死に掛けていてもうだめかと思ってたんですが・・・
なんとか復活したようです。ランナーも結構出し始めました。去年は
まったく増殖しなかったので今年は少しは増えてくれるんだろうか。


とまぁ現在咲いてる青系をまとめて書きました。ふぅ。
しかしまだ開花待ちのやつらもいるわけです。フフフ
・紫系の花をつけるホスタ
カンパニュラ アルペンブルー
アズーロコンパクト2品種

時期がちょっとずれるのでまた咲いたら報告しまーす。
ってもうお腹いっぱいですか?笑

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

株式会社タカラトミーから発売されたおもちゃ「QFO」。
タカラトミーのQシリーズといえば誰もが知ってるでしょう?え?知らない。
いやそんなはずない・・・「チョロQ」、「Qステア」「QSKY」「ヘリQ」。
ほら知ってたでしょ。その新たな仲間が「QFO」。予想通りの・・・

はい、未確認飛行物体ですw

一般公募のCMがこちら↓

すっごいよくできてるよ。クレイで手間暇かかってるし、結構こういうの好き。
で、音からして本体が回転してふわふわ飛んでるっぽいですね。動きが
本当に一定じゃないからいかにも!な感じが出ててすごく面白そう。
野生のチュパカブラとかツボつぎるwww
QFOに襲われた時のニュースキャスターの声が良いよ。必聴!w
宇宙人にネクタイもシュールです。

東京おもちゃショー2008では、ブース内でひときわ観客を集めたみたいです。
さぁチェックチェック > http://www.qfo.jp/

コメント

春はお花が満開になり見ているだけで
心が癒されますよね♪

ウチにも何種類か同じ物を植えています。(まねをしました)ww
ツル日々草はウチも凄く伸びて・・・
でも今年は花が咲いていません。
麒麟さん庭のように来年咲けばいいなぁ~

こっ、これはもしや私のための記事!?
青の花、大好き~e-266
青くて、宿根のお花を探してます♪

そうそう、プリムラですが、麒麟さんの記事を読んでから探して、2株植えてみたのですが、根きり虫にやられてしまいました。
ウチのシンボルツリーが植わってる土に、根きり虫が大発生してるのよ~。

先週末、またプリムラ4株(白とピンクしか見つからなかったけど)と薄いブルーのパンジーと、ムスカリの球根を植えました。
そのときに、根きり虫もかなりの数を退治したんだけどね。。。

麒麟さん、根きり虫対策のいい方法や薬ってご存知ですか?

バコパかわいいですよねー、
同色にかたよる気持ちわかります!
今はちょっと早いですが
シンボルツリー探しに没頭しています!
(家具も揃ってないのに・・・)
でもなかなか悩みますね。
もっと調査が必要のようです~

>ゆなゆなさん
春の記事でごめんなさい(;´Д`)
もう庭もずいぶん寂しくなってきましたか?

そういえば同じ物結構植えてますねw
ツル日々草は旺盛なのでたまにカットしてます。
花つかなかったですか~?あら。
来年はキレイな花咲かせてくれると信じましょ。

>あぶりしゃけさん
同じく青花好きですかw
青の宿根結構ありますよね~。我が家も
増やしたいけど場所がね・・・汗
といいつつ最近球根買いました。青ムスカリ。

プリムラ根切り虫にやられましたか(ノД`)
しかも大量発生と!ぎゃー。
根切り虫の良い対策かぁ・・・木酸酢くらいしか
思いつかないです。

>のーとるさん
バコパ良いですよね。小さいのが好きです。
越冬もしてくれるし結構管理も楽w
シンボルツリーは悩みますよ~。
いっぱい素敵な木があって。何になるかなぁ。

とその前に家具家具w

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/735-37f263c1