
[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、 [東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます! |
打合:四者打合(1)
- 設備仕様
- | トラックバック(0)
- | コメント(18)
営業、設計、生産、施主の四者で打合せ。
前回打合せしてから色々と変更したくなったり気になったりで・・・
着工合意を交わしてても一杯浮かんでくるもんです。
気になりだすと止まりません。ノンストップ。
とりあえず約10項目ほどきになることがw
打合せは、まず「工程表」と「大満足の家」をもらい
今後の日程について説明を受けました。

(どこかで見たような画像だとか言わないようにwww)
で、この大満足の家って何の冊子かと言うと・・・
家を建てる上での作業の絵付き解説書ですね。
例)建方:クレーンを使って、柱・梁・桁等の骨組を組立てていきます。とかね。
ただ、今の時代ネットでちょっと調べれば大概の文言はわかるので
必要ないと言えば必要ないような気がしないでもない (´Д`)
次に気になってる項目、残ってる項目を一つずつ確認。
---決定事項---
1.リビングの5.1化

→フロントスピーカーの位置は結局天井面に埋め込むことに。
テレビサイズが変わったりすることも考えられるので、壁付け
にもちょっと抵抗があったっていうのと、天井面からでもアンプ
で音のコントロールすればそれほど気にならないのでは。
という設計さんの言葉を信じて・・・っていうのが理由です。
・フロント:S-IW20X-LR
→通常リアに使うことが多いっぽいけど今回はフロントに。
・リア&センター:S-LF3-CR
→通常フロント&センターに使うんだろうけど、リアとセンターに。
通常プランのリアとフロントが入れ替わってる状態です。
・ウーファー:S-VW02
→スリムボディなので場所もとらないかと。
・アンプ:VSA-C502-S
→100W×6ch。こいつにすべてを託しました。
気になる金額はどうか?というと22万!
キレイに施工してもらってこの価格・・・まぁ納得?
2.照明
→リビングのスポットライト位置が床から3mくらいになってしまう。。。
本当は梁に配線くらいの穴をあけても構造上問題は無いって耳にしたので
聞いてみたらタブーだそうですw TABOO。
なのでどうしても3mの位置に(ノД`)シクシク
モデル棟が吹き抜けになっているのでそこで3m位置を確認。
モデル棟のスポットライトは2.7mくらいについていて丁度いい感じだなぁ
と羨ましく見つつ・・・我が家の3m・・・まぁしょうがないか ┐(´д`)┌
ただ、位置が高くなるので照度が心配。
現在50Wで部屋に調光を考えてますが、50Wだと調光が意味ないような・・・
なので75Wに変更して調光をしようと思います。
(85Wもあるんですが径が大きくなるので却下)
3.カーテン
→レース生地を決定。結局安い方にしました。
安い方も見劣りはしないかなと。
4.ベッド横にニッチ&コンセント
→家のどこかにニッチが欲しい私ですw
ベッドに物を置くスペースが無いので、壁にニッチを!って思ったら
ベッド廻りの壁が全部外壁。
ニッチつけれないよー ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
結局冷蔵庫の上とか、窓のカウンター部分に置くような方向に。
なんかニッチとは「ねじれの位置」にいるのかもしれないとつくづく思いましたよ。トホホ
携帯充電用コンセントだけは無事確保。
5.玄関横JointBox
→門柱用とインターホン用に2つあります。
ただカーポートにも照明入れたいのでもう一つJointBoxを・・・
って伝えたら外のコンセントから電気屋さんに分岐して引いてもらった
ほうが良いよとのことでした。ほぅ。そうなんですか。じゃあそれでw
6.勝手口土間1段プラス
→南北に長い土間。南には当然1段ついてますが、北には無し。
北に物置とか設置するかもなので・・・1段追加してもらいました。
1万増額くらいじゃね?とのことです。
7.その他
→細々とw
長くなってきたので続きは次回。
まだ未決定事項が残ってるのでそれについて (;´Д`)
そういえば、club forestのIDはいつくれるのだろうか。
施工中のお客様なんですけども (゚з゚)
http://sfc.co.jp/club/index0.html
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★


前回打合せしてから色々と変更したくなったり気になったりで・・・
着工合意を交わしてても一杯浮かんでくるもんです。
気になりだすと止まりません。ノンストップ。
とりあえず約10項目ほどきになることがw
打合せは、まず「工程表」と「大満足の家」をもらい
今後の日程について説明を受けました。

(どこかで見たような画像だとか言わないようにwww)
で、この大満足の家って何の冊子かと言うと・・・
家を建てる上での作業の絵付き解説書ですね。
例)建方:クレーンを使って、柱・梁・桁等の骨組を組立てていきます。とかね。
ただ、今の時代ネットでちょっと調べれば大概の文言はわかるので
必要ないと言えば必要ないような気がしないでもない (´Д`)
次に気になってる項目、残ってる項目を一つずつ確認。
---決定事項---
1.リビングの5.1化

→フロントスピーカーの位置は結局天井面に埋め込むことに。
テレビサイズが変わったりすることも考えられるので、壁付け
にもちょっと抵抗があったっていうのと、天井面からでもアンプ
で音のコントロールすればそれほど気にならないのでは。
という設計さんの言葉を信じて・・・っていうのが理由です。
・フロント:S-IW20X-LR
→通常リアに使うことが多いっぽいけど今回はフロントに。
・リア&センター:S-LF3-CR
→通常フロント&センターに使うんだろうけど、リアとセンターに。
通常プランのリアとフロントが入れ替わってる状態です。
・ウーファー:S-VW02
→スリムボディなので場所もとらないかと。
・アンプ:VSA-C502-S
→100W×6ch。こいつにすべてを託しました。
気になる金額はどうか?というと22万!
キレイに施工してもらってこの価格・・・まぁ納得?
2.照明
→リビングのスポットライト位置が床から3mくらいになってしまう。。。
本当は梁に配線くらいの穴をあけても構造上問題は無いって耳にしたので
聞いてみたらタブーだそうですw TABOO。
なのでどうしても3mの位置に(ノД`)シクシク
モデル棟が吹き抜けになっているのでそこで3m位置を確認。
モデル棟のスポットライトは2.7mくらいについていて丁度いい感じだなぁ
と羨ましく見つつ・・・我が家の3m・・・まぁしょうがないか ┐(´д`)┌
ただ、位置が高くなるので照度が心配。
現在50Wで部屋に調光を考えてますが、50Wだと調光が意味ないような・・・
なので75Wに変更して調光をしようと思います。
(85Wもあるんですが径が大きくなるので却下)
3.カーテン
→レース生地を決定。結局安い方にしました。
安い方も見劣りはしないかなと。
4.ベッド横にニッチ&コンセント
→家のどこかにニッチが欲しい私ですw
ベッドに物を置くスペースが無いので、壁にニッチを!って思ったら
ベッド廻りの壁が全部外壁。
ニッチつけれないよー ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
結局冷蔵庫の上とか、窓のカウンター部分に置くような方向に。
なんかニッチとは「ねじれの位置」にいるのかもしれないとつくづく思いましたよ。トホホ
携帯充電用コンセントだけは無事確保。
5.玄関横JointBox
→門柱用とインターホン用に2つあります。
ただカーポートにも照明入れたいのでもう一つJointBoxを・・・
って伝えたら外のコンセントから電気屋さんに分岐して引いてもらった
ほうが良いよとのことでした。ほぅ。そうなんですか。じゃあそれでw
6.勝手口土間1段プラス
→南北に長い土間。南には当然1段ついてますが、北には無し。
北に物置とか設置するかもなので・・・1段追加してもらいました。
1万増額くらいじゃね?とのことです。
7.その他
→細々とw
長くなってきたので続きは次回。
まだ未決定事項が残ってるのでそれについて (;´Д`)
そういえば、club forestのIDはいつくれるのだろうか。
施工中のお客様なんですけども (゚з゚)
http://sfc.co.jp/club/index0.html
*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★


- [2006/04/07 23:43]
- 設備仕様 |
- トラックバック(0) |
- コメント(18)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪基礎:基礎コンクリート
- | HOME |
- 基礎:断熱材≫
コメント
こんにちわ~~☆
ニッチ・・・残念ですなあ・・・
その無念・・・拙者が晴らすでござる!!
・・・最近朝のNHK教育テレビにはまっておりまして、
チビと一緒に「ござる」言葉が流行っているでござる・・・
club forest…ってなんかカッコいいですね~
空港とか、別室でくつろげそうな名前ですねえ☆
ニッチ・・・残念ですなあ・・・
その無念・・・拙者が晴らすでござる!!
・・・最近朝のNHK教育テレビにはまっておりまして、
チビと一緒に「ござる」言葉が流行っているでござる・・・
club forest…ってなんかカッコいいですね~
空港とか、別室でくつろげそうな名前ですねえ☆
変更多そう・・・着工合意を交わしても、ぜんぜん“合意”しとらん(笑)
5.1chのリア側は吹抜けで天井が無いのでSP壁付けということでしょうか。施工費込みで22万円ですか…まずまずといったところでしょう。ところでこれはどこの製品、パイオニア?
なるほどねー、ニッチは外壁に付けれないですもんね。私も窓台がニッチ状態になってますよ。時計とか携帯電話置いたり・・・。
「club forest」は“お客様番号”が分かればID登録できると思うんですけど、施工中はどうなのかな。私は引渡し後に保証書かなんかに載っていた番号見て登録したけど、その後1回もログインしてないですね(笑)。バタ子さんなら詳しいんじゃないかな、写真で工程チェックできるシステムをテスト利用していたみたいだし。
麒麟さん、毎日、記事更新されていますけど、記事の日付も1日づつしか進んでない(笑)。こりゃ追いつかないな。
なるほどねー、ニッチは外壁に付けれないですもんね。私も窓台がニッチ状態になってますよ。時計とか携帯電話置いたり・・・。
「club forest」は“お客様番号”が分かればID登録できると思うんですけど、施工中はどうなのかな。私は引渡し後に保証書かなんかに載っていた番号見て登録したけど、その後1回もログインしてないですね(笑)。バタ子さんなら詳しいんじゃないかな、写真で工程チェックできるシステムをテスト利用していたみたいだし。
麒麟さん、毎日、記事更新されていますけど、記事の日付も1日づつしか進んでない(笑)。こりゃ追いつかないな。
ごぶさたでした
しばらく、ブログコメントできなくて、僕のブログも「放置プレー」してました(笑)
絵つき解説書いいですね。
うちもくれるものなら、欲しいなあって思います。
5.1ch、ついに現実化してきて、楽しみです。
梁に穴をあけるのは、安全と言われてもちょっと心配。。。
携帯用充電器用コンセント、気づきませんでした。なるほど。
絵つき解説書いいですね。
うちもくれるものなら、欲しいなあって思います。
5.1ch、ついに現実化してきて、楽しみです。
梁に穴をあけるのは、安全と言われてもちょっと心配。。。
携帯用充電器用コンセント、気づきませんでした。なるほど。
>ichiさん
ニッチは・・・どうにかねじ込みたいと思ってるんです。
未だにw
階段にもう一度考えてみようかなぁ。
と、今更のように思う日々。
ゴザルといえば・・・ゼンマイ侍ですか?
それとも歌ですか?朝の挨拶おはよでござる~♪
ニッチは・・・どうにかねじ込みたいと思ってるんです。
未だにw
階段にもう一度考えてみようかなぁ。
と、今更のように思う日々。
ゴザルといえば・・・ゼンマイ侍ですか?
それとも歌ですか?朝の挨拶おはよでござる~♪
合意の意味がわかりませんw
>odysseaさん
そうそう、天井が無いのでリアは壁付けです。
全部パイオニアです。2006住まい博とかで紹介してたものらしいですね。
窓台がニッチ代わり。やっぱそうなりますか。
外壁なんでしょうがないですけども・・・。
「club forest」はまだ試験運転状態らしいですよ。
竣工後のお客様にしか対応できてないらしく
私は見れません。中ってどんなんなんですか?
お役立ち情報満載!みたいな?
記事は・・・わかります?
追いつきません。当分。日曜、祝日分くらいしか
リアルタイムとの距離が縮まらないんです(ノД`)
そうそう、天井が無いのでリアは壁付けです。
全部パイオニアです。2006住まい博とかで紹介してたものらしいですね。
窓台がニッチ代わり。やっぱそうなりますか。
外壁なんでしょうがないですけども・・・。
「club forest」はまだ試験運転状態らしいですよ。
竣工後のお客様にしか対応できてないらしく
私は見れません。中ってどんなんなんですか?
お役立ち情報満載!みたいな?
記事は・・・わかります?
追いつきません。当分。日曜、祝日分くらいしか
リアルタイムとの距離が縮まらないんです(ノД`)
仕事で忙殺されてましたか?
>dyneさん
解説書あるんじゃないですか?きっと。
それに順ずるものとか。
5.1chは現実にやることになりました。
これでまた一つ男のロマンを達成です。
携帯充電用コンセントは案外要るかも。
解説書あるんじゃないですか?きっと。
それに順ずるものとか。
5.1chは現実にやることになりました。
これでまた一つ男のロマンを達成です。
携帯充電用コンセントは案外要るかも。
竣工後の特権?
>中ってどんなんなんですか?お役立ち情報満載!みたいな?
そうそう、そんな感じ。
さっき、久々にログインしてみましたけど、少しはコンテンツが増えたような気が・・・。
住まいのお手入れ情報・Q&Aとか、マネー、旅行、音楽、ガーデニング、DIY、料理とか、生活と趣味に関する情報全般を広く浅くって感じですね。そんなに慌てて見るような代物じゃぁ無いと思いますよ。
そうそう、そんな感じ。
さっき、久々にログインしてみましたけど、少しはコンテンツが増えたような気が・・・。
住まいのお手入れ情報・Q&Aとか、マネー、旅行、音楽、ガーデニング、DIY、料理とか、生活と趣味に関する情報全般を広く浅くって感じですね。そんなに慌てて見るような代物じゃぁ無いと思いますよ。
徐々にですか
>odysseaさん
なるほど。
まだまだ整備し切れてない感じですね。
音楽とか旅行ってあんまり関係なさそうですがw
とりあえず施工中の人へのシステムを
先に立ち上げてもらいたい。
いつも見に行ける人なら良いけども・・・
そうじゃない人が大半ですもんね。
なるほど。
まだまだ整備し切れてない感じですね。
音楽とか旅行ってあんまり関係なさそうですがw
とりあえず施工中の人へのシステムを
先に立ち上げてもらいたい。
いつも見に行ける人なら良いけども・・・
そうじゃない人が大半ですもんね。
解説書
あるものなら、欲しいです!!
毎回毎回、分からないところを現場監督さんや基礎屋さんに聞くのも申し訳なく…(笑
でもって、聞いても忘れちゃうこともあり…(T_T)
毎回毎回、分からないところを現場監督さんや基礎屋さんに聞くのも申し訳なく…(笑
でもって、聞いても忘れちゃうこともあり…(T_T)
たしかにどっかで見たような画像・・・(笑)
それにしても本当にたくさんあったんだね。
うち、何もなかった・・・。
ichiさんの「ござる」が気になる。
ぜんまい侍はステキっ!!
どうすればあの剣がサヤに収まるのだろうかっ。
それにしても本当にたくさんあったんだね。
うち、何もなかった・・・。
ichiさんの「ござる」が気になる。
ぜんまい侍はステキっ!!
どうすればあの剣がサヤに収まるのだろうかっ。
club forestはですね。
麒麟さん、こんばんは^^
>フロントスピーカーの位置は結局天井面に埋め込むことに。
うちもそうしましたが、ちゃんと聞こえますよ。
ONKYOさんが来て、ソファーの位置で調度よくなるように
設定してくれました。「こちらとこちらどちらの音がいいですか。」
とか聞かれたのですが、マニアックな音の違いが分からずに
「どちらがいいと思いますか。」とか聞き直してしまいました(あせ)
工程表は「club forest」に入れるともっと詳しいものが
分かるようになりますよ^^
はっきり言って、「大満足の家」では細かな日程の詰めが分からないのですよね。
生産担当さんが登録してくれると入れるようにになるのですが、
22時くらいに見ようとすると激重で全く開きません。
原因は写真の解像度を落さないで、1MB/1枚の写真をそのまま
貼ってしまうので、サーバーに負荷を与えているのだと思いました。
もっとアナログスミリンにWEBでのアップの仕方をNECさんは
教えてあげたほうが良いのではないかと思いました(毒)
>フロントスピーカーの位置は結局天井面に埋め込むことに。
うちもそうしましたが、ちゃんと聞こえますよ。
ONKYOさんが来て、ソファーの位置で調度よくなるように
設定してくれました。「こちらとこちらどちらの音がいいですか。」
とか聞かれたのですが、マニアックな音の違いが分からずに
「どちらがいいと思いますか。」とか聞き直してしまいました(あせ)
工程表は「club forest」に入れるともっと詳しいものが
分かるようになりますよ^^
はっきり言って、「大満足の家」では細かな日程の詰めが分からないのですよね。
生産担当さんが登録してくれると入れるようにになるのですが、
22時くらいに見ようとすると激重で全く開きません。
原因は写真の解像度を落さないで、1MB/1枚の写真をそのまま
貼ってしまうので、サーバーに負荷を与えているのだと思いました。
もっとアナログスミリンにWEBでのアップの仕方をNECさんは
教えてあげたほうが良いのではないかと思いました(毒)
着工合意後も変更ありますよねぇ~
我が家もそうでした!!
後から後から「やっぱこうしたい!」って出てくるんですよね(^^;
けーたんはみなさんのブログ(家作りのこだわり)がかなり参考になって、
駆け込みで変更をお願いしたこともあります~
リビングのサラウンドシステム、楽しみですね♪
映画がお好きなんですか??
吹き抜けにカウチ付きソファーで、リラックスできそうだし~
至福の時・・・。早く味わいたいですねッ!
後から後から「やっぱこうしたい!」って出てくるんですよね(^^;
けーたんはみなさんのブログ(家作りのこだわり)がかなり参考になって、
駆け込みで変更をお願いしたこともあります~
リビングのサラウンドシステム、楽しみですね♪
映画がお好きなんですか??
吹き抜けにカウチ付きソファーで、リラックスできそうだし~
至福の時・・・。早く味わいたいですねッ!
>あざ美さん
確かに毎回聞くってのも申し訳ない気がしますね。
自分で調べるより聞いたほうが早いし分かりやすい
ってのもあるか・・・。
解説書あったほうがいい。
そうかも。
確かに毎回聞くってのも申し訳ない気がしますね。
自分で調べるより聞いたほうが早いし分かりやすい
ってのもあるか・・・。
解説書あったほうがいい。
そうかも。
ぜんまい侍のオープニングの歌がどうも気に入らない。というかノリ切れない。
>やっちさん
あえて同じような配置にしてみましたw
四者打合の時は色々ありましたねー。
今回書いてるのも決まった部分だけだし。
未決定部分も結構あって(汗
さらに!今後も出てきたり。。。ハハハ
あえて同じような配置にしてみましたw
四者打合の時は色々ありましたねー。
今回書いてるのも決まった部分だけだし。
未決定部分も結構あって(汗
さらに!今後も出てきたり。。。ハハハ
お見事!
ぜんまい侍でございます☆
あの間の抜けた感じが大好きなんです・・・
あの間の抜けた感じが大好きなんです・・・
>バタ子さん
そうそうバタ子さんちもフロントが天井なんでしたっけ。
使ってみた感想とか参考になります。
音質はパイオニアさん任せです。
工程表は玄関に詳しいのがはりついてます・・・
何度も見て確認するのが面倒になったので
エクセルに書き起こしましたw
これが案外重労働(汗
そうそうバタ子さんちもフロントが天井なんでしたっけ。
使ってみた感想とか参考になります。
音質はパイオニアさん任せです。
工程表は玄関に詳しいのがはりついてます・・・
何度も見て確認するのが面倒になったので
エクセルに書き起こしましたw
これが案外重労働(汗
変更多すぎかも(汗
>けーたんさん
着工合意しても変更したい点は山ほど出てきます。
一体いつになったらこの変更病は落ち着くのか。
映画はわりと好きですよ
はやくカウチにどっかりと座って
5.1chを満喫しながら、男のロマンを
下から眺めたいですw
でも5.1chのメインユースは・・・
スペシャワ等の音楽(PV)とかかも。
着工合意しても変更したい点は山ほど出てきます。
一体いつになったらこの変更病は落ち着くのか。
映画はわりと好きですよ
はやくカウチにどっかりと座って
5.1chを満喫しながら、男のロマンを
下から眺めたいですw
でも5.1chのメインユースは・・・
スペシャワ等の音楽(PV)とかかも。
BINGO
>ichiさん
や・は・り!
ぜんまい侍でしたか。
案外見入っちゃうかも。
や・は・り!
ぜんまい侍でしたか。
案外見入っちゃうかも。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/79-8f15026a
- | HOME |

コメントの投稿