[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、
[東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます!

ズーラシア 

動物見たい熱が高まってきたチビ。
本当はサファリパーク行きたかったけど・・・
ちょっと計画が唐突だったためにズーラシアに変更。
初めてのズーラシア。

ここ何がメインってオカピ。
オカピ
ロバ(馬?)とシマウマがくっついたような動物オカピ。
いやー見れたことは見れたんだけど・・・
なんていうかもうズーラシアには行きませんwww

入ってすぐにゾウがいて丁度ショーを繰り広げてて・・・
そこはチビもテンション上がっていい感じだったんだけど
すすんでいくにつれてトーンダウンwww

なんせみんなダラダラしすぎて。
カンガルー
なにこのやる気のなさ。時間帯??
いやいやライオンとか飯の時間にもかかわらずダラダラ。

メガネグマにいたっては・・・
メガネグマ
どこのホームレスw (;´Д`)
仕事しろ!仕事!

そもそもこの動物園ってばメジャーな動物がいない。
チビにさんざん聞かれました。麒麟・・・じゃなくてキリンいないの?って。
シマウマはー?とか。サイは?カバは?ダチョウは?
いなさすぎーーーーーー。

そのくせカモメとかいるんですw
誰も立ち止まってやしない。


さんざん見て回って一番やる気があったのが・・・
ペンギン
ペンギンだよ。水族館で良いってw

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

松山のペットと暮らせる物件検索ポータルサイト「ペットト」のご紹介~。
松山のペットと暮らせる物件情報や、ペットを飼う際のワンポイントアドバイス、
ペットと暮らす際の様々な役立つ情報(ペットショップ、動物病院、トリミング
ショップ等)が載ってますよ。現在住んでる方がつづるペットとのライフコラム
非常に面白いです。ペット可愛いし(笑
トラブルQ&Aっていうのもあるのですが、読んでみるとすごく借りる前に
参考になるものが多かったです。あーこういう点に気をつけなくちゃいけないんだなと。
物件検索の方はどうかというと、検索結果の表示に待たされることなくスムーズに
一覧ができました。詳細な条件でかなり絞り込みも可能ですね。内装、外装、
間取りと画像があるところが多いのも魅力的。最終的には実際見て判断するんですが
絞り込みするにはどうしても画像に頼らざるを得ないですしね。

松山市 賃貸松山市 不動産松山市 マンション・・・
どれにしてもペットと一緒に住める物件を探すならペットトがよさそうですね。
  • [2008/09/16 13:23]
  • 雑記 |
  • トラックバック(0) |
  • コメント(6)
  • この記事のURL |
  • TOP ▲

コメント

メガネグマすごい!
ホント、全くやる気なしですね!!
爆笑しちゃいました~( ^∀^)

昔近くに住んでいたので、ずーらしあよく行きました。
あそこは、自然体で過ごす動物を見せるのを売りにしているので、子供にとっては期待外れかもしれませんね。
それにしても、僕が行ったころは、もう少し動物もやる気あったような気が。。。笑
トラが勇ましく吠えたりしてませんでしたか?

そうなんですか~。
横浜に住んでいたのに、「空いたら行こうね。」
と行けないままでした。子供うけはしないと
大変参考になりました。上野動物公園は
ミニ電車に乗れたり、子供向けに作られているんですけどね。

私のオススメはハワイ・オアフ島の動物園です。
キリンは草原を気持ちよく走り、柵がないので、目の前で
草をムシャムシャ食べている様子が見れるし、
馬の走る姿がかっこよかったです。
野性味あふれる野放しな動物園でした。
大人も子供も楽しめる動物園だと思います。

>ちゃくらんさん
メガネグマはですね・・・最初そこにいるとは
まったく気付きませんでした。オーラゼロ。
あそこまで気配と断てるとはあるいみ野生ですw

>dyneさん
ほー。あのあたりに住んでたんですか。
閑静な街ですよね。

自然体の動物といわれてみると確かに
そうでした。暑つかったり寒かったりで巣に。
タイミングが悪いとほとんど見れないかも。
動物にやる気は見えませんでしたw
トラはなぜか何か所かいたのですが・・・
全部寝てた!ハハハ

>バタ子さん
ズーラシアは上野動物園に行けるなら
断然そっちに行くべきだと思いますw
ズーラシアの園内に遊具広場があるのですが
そこが一番盛況でしたよ。動物関係ないw

ハワイの動物園ですか~。き、規模が違いそう。
せめて今度は近くのサファリパークにでも
連れて行ってみようと思います。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/810-d4a9a5d1