[首都圏]だけでなく、[関西]大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、
[東海]愛知県、岐阜県、三重県の方も謝礼貰えます!

ルーバー面格子取付 

今日は風呂窓にルーバー面格子設置です。
朝10時からってことで仕事っぷりを見にw
現場ではすでに取付開始。
ルーバー面格子取り付け
水平決めて位置決めてビス穴あけて・・・
コーキング剤を塗りたくったビスを打ち込む。
まぁ言っても作業的にはこれだけですからね。
あっという間に終わりました。30分かかってないかな(゚Д゚;)

取り付け後その場で清算完了。
どーもありがとうございましたー。
ルーバー面格子、ま横から見てみるとこんな感じに↓
ルーバー面格子取り付け2
こんな風に浮いてます。だから何と言わないように。
浮いてる。そう、その事実だけを伝えましたw

しかし北庭は相変わらず雑然としてます。。。orz
見て見ぬふりブッチギリで第一位。

で、今日の作業終わって一枚。
ルーバー面格子設置完了
はい設置完了。これで視線を気にすることなく
バスタイム満喫だね。夏も窓開けて入れるしー(音漏れは・・・w)。

~~~~~~~~~~~~~~~~

そうそう、メンテで思い出したんだけど。
2階のトイレはタンクありなんですよね。
標準のINAXアメージュってやつなんですけど。
あれってタンクの中は素人は掃除できないじゃないですか。
水出てくるところがくっついてるし・・・
なので洗浄剤みたいのを置いてるんだけど
それでも水垢が結構でませんか?

水流すと黒い水垢っぽいのが流れていくんです。
一回タンクの中丸洗いしたいわー!
でもそれだけのために人呼びたくないしなwww

くっそー。歯痒い。
我が家だけだったりして・・・(;´Д`)

*-------------------------------*
★ブログランキング参加中★
にほんブログ村 住まいブログへ人気blogランキング
FC2でブログ始めよう

アクセサリーといえばよく付けるのが指輪とブレスレット。
ブレスレットはレザー物とシルバー物を愛用してます。シルバー物は
すごく大切にしていて毎日つけてまっす(ブレスレットというよりバングル)!
インディアンジュエリーというやつでシンプルなんだけどどこか重みのある
デザインなんです。フフ。いやーこれを手にした時は本当嬉しかったですよ。
おー感動!猛烈ー!です。インディアンジュエリーは希少なのでどうしても
値段が高くなってしまうのがネック。身につけてると体の一部みたいに
なってくるからすっごく良いものなんだけどね。

そういえば最近私の好きなアーティスト加藤ミリヤがアクセサリー界にも
進出したって話です。「Mirror by Kawi Jamele」というブランド名で活躍中って。
今日バングルの話題だったので・・・どんなのがあるのかなとみてみたら↓

おーなかなかに可愛いじゃないですか。クロスにスターにねぇ。うん。
ラインナップはカジュアルなものから本格的なものまで揃ってるようです。
ファミマ・ドット・コムで取扱いしてるみたいだし、どこに住んでても買えますね。
商品はここ↓
http://www.famima.com/disp/CFmDispListSpePage_001.jsp?dispNo=001009053

コメント

ルーバー面格子、やっぱいいですね!
うちのお風呂の窓もやりたいな~。
見積もり出してもらってみよう?

はじめまして^^
うちもお風呂はルーバー面格子です。
使い勝手がすごく良くて気に入ってます♪

>ちゃくらんさん
割といいですよ。
外からの視線気にならなくなりましたもの。
窓の大きさで値段もずいぶんと違うようですので
一度聞いてみるのもありかもー。

>ゆうさん
はじめまして。コメありがとーーー。
ルーバー面格子使ってるんですね。
仲間仲間☆
やっぱ使い勝手良いですよねーうんうん。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://builtofwood.blog52.fc2.com/tb.php/869-f7e3421d